- 1人~5人
- 45分前後
- 8歳~
- 2021年~
クリーチャー・コンフォート有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18さんのレビュー
友人に、優しいワカプレと言われて、そっかーぬるめのほんわかゲームかな、と思ってましたが(見た目的にも)ぶっちゃけめちゃくちゃ騙されました。女性ゲームデザイナーって聞いてたし、優しい/易しいゲームやろ、みたいなジェンダーバイアスを見事にあぶり出され叩き割られました。ジェンダーバイアスなんてなんぼ叩き割られてもいいですからね!
こやつ、底意地の悪い苛烈なガチャガチャゲームです! ガチャ(ダイス&カードドロー)の結果とかみ合わないと何もできないです。つらっ! 使えるダイスを決める前にアクションをあらかじめ予測しておき、それからダイスを振らないといけないので、事故らないよう予測を立てて運を天に祈るタイプの運ゲーです。そういう意味でワカプレの部分はタイトな作りだなと思いました。好き嫌いは分かれそうなタイプのゲーム。見た目のファンシーさとのギャップに討ち死にする人結構いそう。いや、自然は思い通りにならへんもんやで、という意味ではテーマと内容はフィットしてるのか……。
ちなみに初プレイ時はダイスで大事故を起こし、カードドローがとにかくかみ合わなかった為最下位でした! 知ってた!
2回目プレイ。
ダイス目がよかったのと(お仕事できないダイスがほとんどなかった)ダイスを3つ以上使って資源を手に入れるアクションが実は弱いのでは? と気付いて効率よく資源を回収できたことなどが功を奏し、ぎりぎり1点差でトップ取れました。「人事を尽くして天命を待つ 」感じが農業みがあり、運要素に大きく振りつつもよいバランスのゲームだと思います。
- 146興味あり
- 261経験あり
- 82お気に入り
- 231持ってる
ログイン/会員登録でコメント
有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18さんの投稿
- レビューエンサイクロペディア公称プレイ時間がプレイ人数×25分→実質プレイ時間が4人で3時間強。...3ヶ月前の投稿
- レビューネンドリテ私が今まで遊んだ中で最もあたおかなトリックテイキング大賞を受賞したゲ...4ヶ月前の投稿
- レビューMINE!!!! -NMIK Bord Game-ジャンル的にはいわゆるキャラゲーです。テキストありのアクションカード...4ヶ月前の投稿
- レビュースクラップ&ライト町を作る紙ペンゲーム。ただし計画図(書き写すもの)は他のプレイヤーの...4ヶ月前の投稿
- レビューモジョゴーアウト系と聞いたものの、プレイ感は違う感じがする。「ゼロ」の影響...5ヶ月前の投稿
- レビューファーショア実はエバーデール未プレイなので、比較は出来ません! エバーデールのリ...5ヶ月前の投稿
- レビューダイアトムス珪藻をプレパラートに挟んで愛でる、テーマからしてフェティッシュなゲー...5ヶ月前の投稿
- レビューダダダ言語定義系お題当てゲーム。お題カード6つの内正解は一つ。 と言うとこ...5ヶ月前の投稿
- レビューぬくみ温泉繁盛記絶賛されているワカプレと言う事でプレイしてみました。 個人的には(ワ...7ヶ月前の投稿
- レビュー賽の河原バランスゲームとビンゴを組み合わせたエリア拡張ゲーム。高く積むとより広...10ヶ月前の投稿
- レビューカイタクチャック横丁枠。気になったのでチェックしてたら、結構前評判が高かった...11ヶ月前の投稿
- レビューロードトゥロード手札15枚の8回トリックが1ディールのマストフォローでたくさん勝つ方...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...29分前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...42分前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約1時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約1時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約5時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約14時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約14時間前by うらまこ