- 3人~6人
- 15分~45分
- 14歳~
- 2011年~
髑髏と薔薇:赤箱大石、兄、弟、母のリプレイ日記(2016年12月31日)
すでに日をまたいでいたが、短いし簡単なゲームだからと連続で髑髏と薔薇をプレイ。スカルもあったが折角なので先日衝動買いした赤箱で。
いまさら感があるので概要は割愛。黒い方の紹介文等参照して下さい。
スタートは。いきなりのチャレンジでまずは様子見の2を宣言。弟はパスし、母が3を宣言して兄と
も降り。チャレンジは自分のと弟の、最後に
のをめくって見事成功する。一発でリーチがかかってしまった。
チャレンジが成功したので再び母の手番。今度はパスしたところを次手番の兄が3を宣言しチャレンジが行われるが、2枚目にめくった弟の札が髑髏だった。
手札が1枚抜かれて続く兄の手番。今度は1枚乗せてパスしたので手番が移り、もパスして弟がチャレンジ。6分の4を宣言したが母、兄、
はパスしたので普通にチャレンジへ移行する。
と、ここで弟がミスをやらかす。
「自分のからめくらないと駄目だぞ」
弟「え?」
しぶしぶめくられた弟の札は髑髏だった。弟は取説見ないでゲームを始めるタイプ。もちろんインストが不十分だったわけではない、はず。
とにかく、1枚抜かれて弟の手番から。弟、母、兄が1枚ずつ乗せてパスしたところでが4を宣言。自分の1枚と母から2枚、そして兄から1枚めくってチャレンジ成功。見せなくてもいいのだが弟の2枚目も薔薇だったのでどっちをめくってもOKの状況だった。
気を取り直しての手番。1枚重ねてパスし、弟もパス。次手番の母は3を宣言した。兄、
、弟は乗らず、6分の3と悪くない数字で母のチャレンジ。しかし、2枚目にめくった兄のやつが髑髏だった。
母「やると思った。あんた性格悪いもんね」
小言をたれる母だったが実のところ弟との2枚目も髑髏だったので1以外はどうやっても成功しない回だった。こう言うことはままある。
1枚失って再度母の手番。いきなり強気の3宣言。4分の4を張れるような度胸のある男はこの家におらず、母のチャレンジで薔薇が3枚めくられ2回目のチャレンジ成功。ミツバチマッチに続いて再び母の勝利となった。
ルールブックに「スタートプレイヤー有利だから失敗を恐れずチャレンジしろ」的なアドバイスが書かれていましたが、そのとおりの結果となりました。良いゲームですが4人よりは5、6人で遊びたいゲームです。数字が大きいほうが張るか降りるかのじわじわ感が大きくて楽しい気がします。
ところで、個人的には赤箱のデザインはギーク感が強くてあまり好きじゃないですね。黒箱の方がヤンキーのエンブレムっぽくて雰囲気が良いです。カラーギャング的と言うか。あ、スカルは論外で。部族のゲーム云々言うには絵が綺麗過ぎて雰囲気が台無しです。
あくまで個人的な好みの話ですが。
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
大石 | 1 | |
![]() 兄 | 0 | |
![]() 弟 | 0 | |
![]() 母 | 2 |
- 45興味あり
- 354経験あり
- 66お気に入り
- 176持ってる
大石さんの投稿
- リプレイフードトラックチャンピオンFood Truck Champion4ヶ月ぶりの中野坂上ゲーム会。過去二度ほど遊んだゲームの中で結構大きなルー...5年以上前の投稿
- リプレイレス・アルカナRes Arcana宅ゲーム会。色々遊んでそろそろ最後のゲームになろうかというところで「レス...5年以上前の投稿
- リプレイブラックゴールドBlack Gold今年1回目の中野坂上ゲーム会。3卓に分かれる流れになったので3人で 持ち込...約6年前の投稿
- レビューファークルFarkleダイス6つとメモの用意(と役の一覧)があれば簡単に遊べるセットコレクション...約6年前の投稿
- リプレイ原始スープUrsuppe恐らく今年最後の中野坂上ゲーム会。ちょうど4人が空いた状況だったので数年ぶ...6年以上前の投稿
- レビューザ・ゴッドファーザーThe Godfather: Corleone's Empire映画「ゴッドファーザー」を題材にした陣取り&ワーカープレイスメント(+ハン...6年以上前の投稿
- リプレイヘルパゴスHellapagos8月の中野坂上ゲーム会。 が季節感のあるゲームがあったらいいかと思って持っ...6年以上前の投稿
- レビューギャングスターGangsterテーマはちょっと人を選びそうな感じですが、内容的には手駒を配置してマジョリ...6年以上前の投稿
- レビューパナマックスPanamax荷物を積んで運んでお金にする、運河を使った輸送だけにスポットを当てたような...6年以上前の投稿
- ルール/インストミューズMuseセットアップ最低二名以上で構成される、2つか3つのチームに分かれてください...7年弱前の投稿
- レビューアルタミラAltamira旧石器時代の人間になって武器を調達して狩りを行い、獲物の価値を競い合うゲー...7年弱前の投稿
- レビュー13クルー13 Clues質問によって情報を集め、隠されたカードを当てる、というよくあるタイプ(「四...7年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎと魅力あふれる世界観! 「グルームヘイヴン 獅子のあぎと」はファンタジ...約5時間前by 真夏。
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...約7時間前by chaco
- レビューおしい!紙ペンゲーム。各プレイヤー、自分の色を決める。手番プレイヤーが(別に誰...約8時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭「オーディンの祝祭」はウヴェ・ローゼンベルク氏が手がけた重量級のボード...約9時間前by 真夏。
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約20時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約20時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約21時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約21時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...1日前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...1日前by 真夏。