新型コロナの影響で外出する機会が減ったので、家族みんなで自宅で遊べるようにとモノポリーを購入したことがボードゲームのきっかけでした。
最近の家族のお気に入りは、グランドオーストリアホテル、フードチェーンマグネイトです。
プロフィール
エリア/年齡
東京都 40代 男性
人数の好み
2~4人
時間の好み
90~150分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビュースノープランナー:ニューシーズン(拡張)Snow Planner: New Season基本がまぁまぁ面白かったので、本作を購入。もっと面白くなることを期待して購入したものの、そこまで面白さは増さず。ほ...約1ヶ月前の投稿
- レビューソルトン・シーSalton Seaおもろいです。終始苦しい感じがいい。序盤はエンジン作って、終盤にかけて一気に爆上げ!みたいな感じは一切ありませんが...3ヶ月前の投稿
- レビューナヴォリアの開拓者たちExplorers of Navoriaいやぁ~、正直いまいちでしたねぇ...見た目に惹かれて購入しましたが、失敗でした。3人で1回のみプレイ。3人とも口...4ヶ月前の投稿
- レビューアルマ・マータAlma Materうーん...正直イマイチでしたね...ゲームの持っている大学を発展させるというフレーバーと、プレイが噛み合わなかっ...11ヶ月前の投稿
- レビューオン・マーズOn Mars面白いです。どうしてもテラフォと比較してしまう。ゲーム性はまったく異なるので比較対象ではないと頭では分かっているの...1年以上前の投稿
- レビューパックスパミール(第二版)Pax Pamir (Second Edition)いや、面白かったですよ、非常に。本日、とあるボードゲーム会に参加してプレイしました。全員初プレイの5人プレイでした...1年以上前の投稿
- レビューアムステルダムAmsterdam面白くないわけではないけど、何度も繰り返しプレイしたくはならない、1回だけプレイすれば十分かな、というゲームでした...1年以上前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:ダイスゲームTerraforming Mars: Dice Gameとあるボーゲームカフェで、1回だけプレイしました。2人プレイです。正直イマイチでした...テラフォの面白さって何で...1年以上前の投稿
- レビューワイルドキャッターズWildcatters野生の猫をテーマにしたゲーム。。。と思っていたら、とんだ勘違いでした。19世紀、石油を発見し一攫千金を夢見た開拓者...3年以上前の投稿
- レビューコインブラCoimbraルールはシンプルなのに奥が深い。かなり面白いです。面白いと思ったところ1つ目シンプルなくせに悩ましいところ。極論す...4年弱前の投稿
- レビューテラミスティカTerra Mystica1回だけプレイしての感想です。とあるボードゲームカフェで2人プレイ。評判良かったので、かなり期待してましたが、正直...4年弱前の投稿
- レビューシヴィライゼーション:新たな夜明けSid Meier's Civilization: A New Dawnゲームとしては面白いと思うのですが、イマイチ文明を発展させてるという実感が湧いてきません。本作の目玉の1つである、...4年弱前の投稿