- 2人~4人
- 60分~120分
- 14歳~
- 2017年~
シヴィライゼーション:新たな夜明けかぽらるさんのレビュー
大味でCIVらしさが薄い。でも、面白い。
CIVシリーズと言えば、およそ30年近く愛され続けた名作PCストラテジーゲームだ。現在のナンバリングは6まで発売されており、当ボードゲームはその6を元に作られている。中でもCIV4は絶大な人気を誇っており、アメリカではCIV中毒に保険が適用されるとの話を聞くほどだ。
さて、まずは結論から話すとしよう。残念ながらこのゲームは、CIV6(拡張無し)と同じぐらいの面白さしかないと言えよう。
元々CIVシリーズは「拡張を待て」と呼ばれるゲームだ。味付けはされているものの何かが物足りず、早々に皆が首を傾げて賛否両論を巻き起こす。しかし、拡張版の到来と共にスパイスが大量投入され、皆は一様に「うまい!うまい!」とガンギマった目で賛美の声を惜しまない。……そんなゲームだ。
そんな状況下で、発売された当初から「悪くないけど微妙」「拡張が無きゃDドライブの肥やし」などと呼び声の高いCIV6を元にしたのだから、全く同じ声が上がるのも不思議ではない。
こう……要素が絡み合い、複雑で何重にも面白いはずなのだがキレが無く、それでいてCIV特有の「技術ツリー」は無いも同義。敵プレイヤーよりもNPCの蛮族に怯える日々を過ごしては、敵の発展を抑止するはずの軍事力は予算を割られなかったかのように貧弱だ。
一応、ゲームシステム自体は面白いものの、初心者用のドミニオンのような「とにかく内政を考えるゲーム」になってしまったことは否めない。逆にそのシステムのせいで、軍事、文化、経済、科学と何かしらを特化させることに強さを見出すべきなのに、プレイヤー全員がまんべんなく進める他ないというのも痛い部分があると言えよう。
軍事と内政、他国との共存と睨み合い。弓兵やこん棒を持ってた軍事ユニットが銃や剣を携える文明の発展「civilization」は、結局ある種の終末にまで辿り着いてしまったのかもしれない。
と、ここまでは散々に批判してきたが、このゲームは割かし面白い。
発展に不可欠な5つの要素をどのタイミングで実行するかで成否が別れ、開拓が新たな開拓を生み出すというCIVの源流自体はちゃんと残されている。
他にも新たな技術の到来が利便と面倒の両方を産み落とし、何をするにも2~3手先を手軽に考えてプレイできるような調整は戦略的で見事と言えよう。
また、全てのアクションを最高効率で動かしたい。まんべんなく最高効率なら強い。オレ最強!というのが人間の性であり、皆が同じようにプレイしてしまうのだが、CIVというゲームはおおよそそれを否定するゲーム性を貫いている。先述の通り、特化が強い。言い換えれば、長所を伸ばすことに意義がある。
よって、文明固有の長所を活用することこそが糸口であり、そのためならば1~2ターンほど最高効率を捨て去ることも必要になるのだ。
(今作はバランスに難があるので、いつでもそれが最高かと問われれば意があるだろう。)
しかし、それを乗り越える者こそが30年近く愛された「ストラテジー」の成す部分であり、めでたく廃人のための一歩となる。
(拡張版入れるとかなり面白いけどめっちゃめんどくさくなるよ!)
- 140興味あり
- 221経験あり
- 41お気に入り
- 262持ってる
かぽらるさんの投稿
- レビューめざマシーンこのゲームを作ったのは誰だぁっ!!平日の朝5時25分。空も白み始めた明...3日前の投稿
- 戦略やコツスーパーカロム役に立たない戦略講座やあ皆、スーパーカロム楽しんでるかい?そうだな!指...14日前の投稿
- 戦略やコツヴィラナスギスってもいいから勝ちたい人向けガチ戦略集全部見ようとすると頭痛の種...14日前の投稿
- レビューヌースフィヨルドワーカープレイスメントの最高峰ヌースフィヨルドとは、ノルウェーのロフォ...15日前の投稿
- レビューマインクラフト:ビルダーズ&バイオ―ム2人プレイはマインクラフト、4人プレイでボードゲーム(ゲーム発売直後の...15日前の投稿
- レビュー種の起源 ボードゲーム微妙としか言いようのないゲームこのゲームは素晴らしい。コンポーネントが...4ヶ月前の投稿
- レビューカタカナーシ正に!日本語しか話せない板遊戯!この多人数式板遊戯は、決して英字や横文...9ヶ月前の投稿
- レビュードラえもん みんなであそぼうよ ロイヤル50雀士に是非ともオススメしたい逸品何か、ミニゲーム集をお探しのお客様。頭...9ヶ月前の投稿
- レビューカタンの開拓者:15周年記念版3D版にも負けない"クラシカルな豪華版"カタンとは、ボードゲーマーの登...9ヶ月前の投稿
- レビューディクシット一枚の絵は千の言葉に値するが、同じ言葉は一人でいいイメージ系のボードゲ...9ヶ月前の投稿
- レビュークー1ターン後にバカを見るのは俺か敵か酒の席で行われるブラフゲームほどタチ...9ヶ月前の投稿
- レビューシヴィライゼーション二度とやりたく……なるゲーム私は以前、長時間ゲームにハマっていた時期が...9ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューあいうえおレース2人用ゲームとなってますが複数で問題なく遊べると思いますワードバスケッ...約5時間前by たつきち
- 戦略やコツエイジオブタイラントこのゲームの勝ち筋は黒や茶色の事業を極力完成させないでゲームを終了まで...約6時間前by 鎌倉
- レビューダンシングドラゴン頭、翼、胴体、尻尾の4枚のカードをいち早く集めて、ドラゴンを作るカード...約8時間前by みなりん
- レビュースモールワールド・オブ・ウォークラフトスモールワールドに新たな要素を色々加えた内容になっているらしい。本家は...約9時間前by シーエフ
- レビュー金星の商人宇宙を舞台に貨客船1隻を駆り、幾多の星系を巡りつつ、新しい航路や星系を...約11時間前by yuishi
- ルール/インストモンスターサーカス■エラッタ《ウェアウルフ》《ケルベロス》《ヘルハウンド》誤:ブリード値...約14時間前by S.S!
- レビュー神さま日本酒おつぎします前作の仕上がりが良かったので買ってみました。約14時間前by 4k
- レビューもしも勇者がいるのならクイックショットの経験があればわりとすんなりプレイできます。手札固定の...約16時間前by きょんきち
- レビュー探ぱん / 探偵になってぱんつを当てるゲーム※注 男女混成のボドゲ会には向きません(笑)このゲームをやるとほとんど...約21時間前by おぱちょ
- 戦略やコツトリックと怪人(オインク版)決めきれないケースが多いので、パーティーゲームとして捉えて楽しむのがい...約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートリックと怪人(オインク版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフラインゴブリン痛快アクションゲームという印象ダイヤを1番所持するか、トーテム完成させ...約22時間前by おぱちょ