異能者たちの力を借りて『全ての能力を支配する石』を手に入れろ!
小説・映画・アニメとメディアミックスされ続けているサクラダリセットが、アナログゲーム作家宮野華也さんによってカード化。
山札から引いた異能者たちの力を借りて、すべての能力を支配できるという石『マクガフィン』の獲得を目指します。
プレイヤーに渡されるデッキは10枚で、それぞれ全く同じ内容です。順当にプレイしていればいつかマクガフィンを引き当てられるようになっているのですが、山札と場のカードをリセットする能力者をプレイされると「シャッフルせずに」裏向きでリセットします。
そのまま戻すという所が醍醐味で、プレイしたカードの順番を記憶しているとゲームを有利に進められます。
いつリセットされるか分からないゲーム展開や、能力者の駆け引きが楽しめるゲームです。
ストーリーをご存知の方は、原作に忠実にすごく良く作りこまれたゲームなのがお分かりいただけるかと思います。グッズとしてコレクションしても○。
もちろん原作を知らなくても楽しめます。私もゲームから入りました。
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:20分
対象年齢:8歳以上
ゲームデザイン:宮野華也
アートワーク:椎名優
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 13興味あり
- 68経験あり
- 11お気に入り
- 59持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
情報の扱い方等 |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
原作分からなくてもゲームとしてとても楽しめる。異能を駆使しつつ、自分に有利になるようデッキの配置を整えていく。デッキ構築?というよりはデッキ『配列』構築ゲームという印象。何回もやりたくなる良ゲーです。
原作を再現するゲームシステムはなかなかよさそうだったがいざしてみると、カード間のバランスがめちゃめちゃでターンに運が悪ければ、カード一枚プレイして終わりで運が良ければ一発で勝利してしまうゲームになってしまって惜しいです。
リセットを繰り返すうちにだんだんリセットしづらくなるのもよくできてると思います。かなりおすすめ。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストイーオンズ・エンド:レガシー解る方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、キャンペーンで次の...約11時間前by Andlow
- レビュービンゴ13ダイスを使ったビンゴゲーム。『スピードライン』と『スコアアタック』の2...約13時間前by みなりん
- ルール/インストヴォイドフォール運要素のない宇宙を舞台にした重量級4Xゲームです。ギルドや人口を増やし...約14時間前by ゴーダ
- レビューロロップ頭の体操が出来る運が絡まないゲームルールもプレイヤーが選択出来るように...約15時間前by あかきせんしゅ
- レビューパレオリシック5歳息子と7歳娘と遊びました。先史時代ファルモサを探索し、家を築き、工...約16時間前by きゅう
- レビューロロップ簡単なルールなのに奥が深い…!今回友人宅でのボードゲーム会に持ち込ませ...約19時間前by 火を吹くどらごんマン
- レビュー変顔マッチ100円で遊べるボドゲすごい。子供とやるのも初めてボドゲやるのもおすす...約20時間前by カラハちゃんねる
- レビューイト一つのゲームで2つ楽しめる!あたしたちはいつも協力ゲームを行ってますが...約21時間前by カラハちゃんねる
- レビューナインタイル ポケモンドコダ!You Tubeでもあげましたが、大人でも楽しめました🤣🤣子供にもおす...約21時間前by カラハちゃんねる
- レビューゴーストスピード感は遅めかもしれません。淡々とボケ防止といったプレイ感です。小...約21時間前by ケロベロヌ
- レビューミツカルタ苦手な人は苦手。。あたしは苦手ですが、頭の中ですぐ言葉が浮かぶ人は絶対...約21時間前by カラハちゃんねる
- レビューパクモグお子様とやるのにおすすめ!お子様の初めてのボドゲにもおすすめ。お箸など...約21時間前by カラハちゃんねる