マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 13歳~
  • 2019年~
518名
3名
0
約2年前

非対称戦略ゲーム「ルート」の第二拡張。

プレイには「ルート」本体が必須となります。


この拡張では、

・新たな2勢力の追加

・新しいマップの追加

の2要素が追加されます。おまけで追加のダイスが入っています。



【新たな2勢力の追加】

地底から堅実に支配を狙う「地底公領」と、各勢力の裏で暗躍する「黒烏結社」が追加されます。

地底公領は、兵力による支配と建物重視の猫と、継続的な勝利点と安定したドローが得られる鷲のハイブリッドのような勢力。家臣を増やしていくことで徐々に手数や得点力が増えるスロースターターな勢力であり、巣穴からの神出鬼没な展開力と堅実な防衛戦という二面性も面白いです。猫や鷲に匹敵するリーチ(勢力拡大能力。参加勢力のリーチの合計が一定以上ないとゲームバランス的に公式非推奨となります)があるため、3人以下の少人数戦での選択肢が増えるのもありがたいです。(今まで2人プレイは猫vs鷲一択でしたが、猫vsもぐらも公式推奨に加わりました)

黒烏結社は陰謀トークンによる裏工作活動がメイン。相手に心理戦を仕掛けるのが得意で、読み合い、騙し合いが楽しい勢力です。少人数だと陰謀が邪魔されにくく、多人数だと支配に影響を受けないのが強いので、どんな人数編成でもある程度強く戦えます。

どちらもきっちりと強い勢力であり、基本セットにも混ぜやすいです。ただし、第一拡張のカワウソとは親和性がなく、トカゲと公領は致命的に相性が悪いため注意が必要です。


【新しいマップの追加】

裏表の新規ボードが追加されます。

A面は湖マップ。中央にある大きな湖が特徴であり、カワウソの河川業務がかなり強化されます。カワウソを使わないのであれば今一つかもしれません。

B面は山岳マップ。封鎖された道と峠の矢倉が特徴であり、どちらも追加vpを提供します。特にマップ中央の峠を支配し続けるだけで簡単に5~6点稼げたりするので、峠広場をめぐる攻防が発生したりします。


どちらのマップもゲームに選択肢を増やしてくれるので、更なるリプレイ性をもたらしてくれると思います。



【まとめ】

第一拡張に比べて難点が少ない、優秀な拡張です。追加放浪がない分第一拡張より追加要素が少なく感じますし、必須感も少ないです。それでも第二拡張追加だけで6人までプレイできますし(ただし猫は厳しいです)、第一拡張より優先して買っても問題ないと思います。特にリーチが高いもぐらの存在は、少人数戦での選択肢を大きく増やしてくれるためありがたいです。

追加される2勢力がかなり強いのでプレイヤー間で丁寧にバランスを取りなおす必要はありますが、、

ルート好きなら買って損がない拡張だと思います。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
あっくんぱぱ
wacky777
びーている / btail
ルート 拡張 ~そびえる山のいきもの乱記~ レギュラー版 完全日本語版
ルート 拡張 ~そびえる山のいきもの乱記~ レギュラー版 完全日本語版の通販
大人気『ルート』の第2拡張セット! 地底に潜むモグラと陰謀を企てるカラスで、更なる冒険と戦争を体験しよう!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥7,480(税込)
ハナ
ハナ
シェアする
  • 202興味あり
  • 122経験あり
  • 55お気に入り
  • 461持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ハナさんの投稿

会員の新しい投稿