- 1人~4人
- 60分~120分
- 14歳~
- 2012年~
ロビンソン・クルーソーStrategy Loverさんのレビュー
未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム
じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探しの方にお勧め
<概要>
無人島からの脱出を目指すといったシナリオを選択し、シナリオ毎に設定されている目標達成を目指すことになります。シナリオは7種類同梱されていますが、ほとんどがロビンソンクルーソー感がないというシナリオ(笑。そのおかげで、各シナリオ毎にかなり異なった世界観を提供してくれます。また、BGG(Boad Game Geek)には愛好家が作成したシナリオ(製品に同梱されているものと見劣りしないもの)がいくつも公開されていたりとプレイする前から長期間遊べそうな雰囲気を感じとれます。
本ゲームはスタート時は島の全容がわかっていない状態なので食料を確保しつつも、キャンプを増強しながら探検して見えている世界を広げていくことになります。
生活に困らない程度に世界が見えてくると次は目標達成に向けて何をすべきかを考え行動・・まさにサバイバルを疑似体験するかのようなプレイ感です。もちろん、最初から目標に向かって行動あるべし!ということもできますが、そんな行動をとってしまうと高確率であっさりとライフがなくなって死んでしまいます。
<リプレイ性>
特にソロプレイではボードゲームによってはゲーム性は素晴らしくても一度法則がわかるとその解法でゴールまで行ってしまって常にプレイ(行動手順)が同じになってしまうのでどういった部分がリプレイ性あるのか主だった部分を紹介します。
- ゲームシナリオ:7種類
- キャラクター:特性が異なる主人公ボードが4種
- イベント発生関連カード:1プレイあたり20枚程度しか引くことがないのに200枚以上のカード
- 発明カード、初期装備カード:プレイ毎に生活する上で有効な作れる・使える道具が変わります。(発明9種、初期装備2種)これが38枚
- 猛獣カード:よっぽど戦っても数回の戦闘しかしないですが16枚(回戦闘分の猛獣)
- 島タイル、発見トークン:探検時に見つけることができる島、便利道具はプレイ事にランダム
<ソロプレイした感想>
私の場合は初回/2回目プレイぐらいはあまりにルールが多くて世界観を100%楽しめないままに、プレイミスしてないかソワソワしながらプレイすることになりましたが、プレイに慣れるとぎりぎりの食料を保ちながら、時にはあえて食料不足を許容してあと3ラウンド生きていればいいから・・と目標に向かって強引に行動してみたりと戦略的に考えながらプレイができるようになりました。
ソロプレイでは複数プレイヤーでのプレイと比べて行動できる回数が少ないという不利を補うために主人公以外にもう一人(フライデーというロビンソンクルーソーの物語登場人物)と犬もお助けキャラとして操作できます。が、、かなり難しい。
「漂流者たち」というシナリオに挑戦しましたが6回目のプレイで初めてクリアという結果でした。
1プレイおよそ1時間程度。これがあと6シナリオもあるのか・・と考えるとワクワクが止まりません。
また、拡張もいくつか出ていてオフィシャルな追加シナリオやプレイ感を変える拡張まであって最初の印象通りかなり長期間遊べそうなゲームとなっています。
- 216興味あり
- 192経験あり
- 74お気に入り
- 354持ってる
タイトル | ロビンソン・クルーソー |
---|---|
原題・英題表記 | Robinson Crusoe: Adventures on the Cursed Island |
参加人数 | 1人~4人(60分~120分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2012年~ |
参考価格 | 8580~9100円 |
Strategy Loverさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...1分前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約3時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約4時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約9時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約9時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約11時間前by ヒサダ
- レビュートランスアトランティック「ナヴェガドール」「コンコルディア」など、様々な名作を世に送り出したゲ...約12時間前by oppekemaru
- レビューインサイダーゲーム・ブラックワード系コミュニケーションに正体隠匿・推理要素をブレンドしたインサイダ...約12時間前by maro
- リプレイトラ借るキツネ『トラ借るキツネ』(3人プレイ)真夜中の動物達の縄張り争いを題材とした...約13時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューウクレレピョンピョンと駒を飛び越えて進み自駒を相手陣地に移動させれば勝利という...約15時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- 戦略やコツストロッツィ商品+1のようにプラス効果があるものはねらい目です。1回の船の獲得でな...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストロッツィボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約17時間前by オグランド(Oguland)