- 3人~5人
- 90分~180分
- 13歳~
- 2017年~
ライジング・サンヒカリゴケさんのレビュー
フィギュアがとにかくカッコいい!のにやっていることはドロドロ…。日本の神話の世界観が好きならぜひ!
各プレイヤーは幻想の戦国時代における氏族となって、この島国(日本と似て非なる日出ずる国)を統一するための覇権争いに臨みます。
春夏秋冬と季節に沿ってゲームは進みますが、各季節の合戦場はランダムに決まり、戦が始まるまでの間に各プレイヤーは権謀術数を張り巡らせる必要があります。
兵力を増強する、城を増築する、納めている地方の恩恵を収穫する、はたまた同盟相手を裏切る…。
そうした政(アクション)を行う際に注意が必要なのは、選んだ政を他のプレイヤーも実行できること。相手の様子を見つつ、自分にとってベストなタイミングで政を行わなくてはならないジレンマがこのゲームの悩ましいところです。
また、同盟を結ぶことは双方にとって恩恵をもたらしますが、裏切りの選択肢があることから、単調にゲームが進むことはありません。
そして、私がこのゲームの最大の特徴であり面白さだと感じている点は、プレイヤー間の直接交渉を推奨しながら、その約束を守らなくていい旨を明記している点です。例えば、「今その政を実施してくれれば、兵力トークンを4個渡すよ」という交渉が済んだとしても、相手方に政を実施させたうえで約束を反故にしてトークンを渡さなくても構わないということになります。
合戦の際にも単純に戦力同士を比べるだけではなく、お金の使い方で得られる選択肢によって、追加戦力を投入したり、別の手段で勝利点を獲得できたりします。(切腹することで名誉(勝利点)を得られたりします)
ゲームのコンポーネントは言わずもがなで、その派手さだけでも興味を持たれた方もいらっしゃると思いますが、思っている以上にプレイヤー同士の干渉材料が散りばめられていますので、そうした駆け引きが好きな方にもおススメできるゲームだと思います。
※ゲームの特性上、ゲームはゲームで割り切れる方のみのメンバーでの実施を強く推奨します。
- 275興味あり
- 266経験あり
- 74お気に入り
- 277持ってる
ヒカリゴケさんの投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストローリング・イン・ワンダーランドだからじっとしたまま、ひとみをとじていると、もう半ばふしぎの国にいるよ...約2時間前by jurong
- レビュークラスクこれをボードゲームというかは微妙な気がしますが、ここにある以上はそう...約7時間前by yuki
- ルール/インストフェニックス「自分自身を再生し、自分自身に新しい命を与える鳥は一羽だけです。アッシ...約8時間前by jurong
- レビューブラフ / ライアーズダイス良作なのだが、ボドゲ会には持っていきにくいか…。 ボドゲ会を主催する...約8時間前by yuki
- レビューアルハンブラの宮殿タイルが4枚市場に出ており、自身の持ち金から購入して配置するゲーム。購...約10時間前by きゃぷ
- リプレイトランプ野球(第2版)ついにペナントレース開幕!【DAY1】1試合目の記事となります♪\(^...約10時間前by あんちっく
- レビューギリギリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約13時間前by てう
- レビュー塩の海の上でマニアックで誰も知らないけど、とても魅力的なイタリア製漁師ゲーム!16...約19時間前by のっち
- レビューオーチャード:9カードソリティアゲーム1人専用ゲーム図形認識を鍛えるのには良さそう約21時間前by のべつまくなし
- レビュードブルシンプルな図形認識ゲーム子供やコミュニケーションには良さそう戦略性はない約21時間前by のべつまくなし
- レビューアミグダラ脳の感情が関係したゲームやったかな。ボードが2種類あるみたいで、真っ黒...約22時間前by うらまこ
- ルール/インストロアリング・リバー轟音を上げる川の荒々しい水域で息を呑むような冒険の準備をしましょう! ...1日前by jurong