- 2人用
- 2分~10分
- 10歳~
- 2017年~
レッドアウトおざかつ大魔王さんのレビュー
おざかつ大魔王さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 115興味あり
- 79経験あり
- 38お気に入り
- 53持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | レッドアウト |
---|---|
原題・英題表記 | Red Out |
参加人数 | 2人用(2分~10分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 2,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | Glory's Works |
---|---|
アートワーク | Glory's Works |
関連企業/団体 | Glory's Works |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
おざかつ大魔王さんの投稿
- レビューミープルサーカスMeeple Circusサーカスをどのようにボードゲーム化しているのか??もう、やる前から興味津々...4ヶ月前の投稿
- レビューロスト・シティ:ボードゲームLost Cities: The Board Gameロストシティをやりつくした後に購入。ケルトも何度もプレイした後に購入。似て...4ヶ月前の投稿
- レビューククカードIl Cucco戦地にて野営中に軍人が一晩中遊んでいたり・・・盗賊が焚火を囲んで親方が寝て...4ヶ月前の投稿
- レビューナイアガラNiagara一度「ボドゲの森」さんでプレイして、頭から離れず・・・購入すると決心してか...4ヶ月前の投稿
- レビューK2K2さすが世界最高峰の山をテーマにしたゲームだけあって、下手すれば死んでしまう...4ヶ月前の投稿
- レビューヴァンパイアクイーンVampire Queenラウンドの終わりに残った手札の数字がそのままマイナス点になるということで・...5ヶ月前の投稿
- レビューマジェスティMajesty: For the Realm仲間と何度も繰り返し遊んでいるゲームです。それぞれ目の前に並べたカードが国...5ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズTerraforming Marsテラフォーミングマーズ・・・火星を地球化する。そう、このタイトル通りの超ス...5ヶ月前の投稿
- レビュークアックサルバーDie Quacksalber von Quedlinburg薬の袋に何を混ぜていくか?それによって毎ラウンドの運命が変わっていく・・・...5ヶ月前の投稿
- レビュー遥かなる喜望峰Harukanaru Kibouhou7つの島を巡る商人となって、交易をしたり物資調達したり、時には大胆に移動し...5ヶ月前の投稿
- レビューウィザードWizardトリックテイキングゲーム好きな人にはたまらない!トリテの王道を感じるゲーム...5ヶ月前の投稿
- レビューテラミスティカTerra Mysticaルールブックの始まりが、カオスマジシャンの議会の様子からストーリーが始まっ...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキャメルアップ(新版)いい大人が白熱して盛り上がるパーティーゲームでした。ラウンドごとの賭け要素も最終結果の予想も両方楽しめる。ピラミッ...約12時間前by よよーんえり
- レビュートーキョージドーハンバイキ『バトルシップメント』このカゴ合わせて1400円の価値がある このゲームのコンポーネントを使って20種類のゲームが...約14時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューカリスト支柱から自分の色のピースをつなげて、たくさん置けた人が勝ちのゲーム。パッとルール見たときに『これ、ブロックスちゃう...約19時間前by zakontheowl
- レビューフォー・セール手持ちの資金で不動産を競り落とし、手に入れた不動産でお金を稼ぐという二段仕掛けのゲーム。初プレイ時は入札金額が読め...約19時間前by zakontheowl
- レビューグリースモンキー・ガレージプリント&プレイ版ソロプレイのみのレビュー。多人数だと他プレイヤーに移動させられてしまうエンジニア(共通ワーカー)...約21時間前by だいすけ
- リプレイコロレット中百舌鳥ボードゲーム 会にて、3人プレイ僕だけ経験者で、あと二人は初プレイのだったので解説しながら。とはいえ僕も久...1日前by てら@kotaronopapa
- リプレイテラフォーミングマーズ中百舌鳥ボードゲーム会にてルール再確認のため3人プレイ今回は、初心者用企業を使って、しかも、2回目二人、初めて一...1日前by てら@kotaronopapa
- リプレイスペースベース中百舌鳥ボードゲーム 会でプレイ宇宙マチコロという触れ込み。プレイ感はまさにそんな感じ。マチコロに比べると、ダイス...1日前by てら@kotaronopapa
- レビューロールプレイヤーソロプレイのみのレビュー。元々プレイヤー間の干渉が少ないシステムなので、ソロ向けであると言える。ソロプレイの最終的...1日前by だいすけ
- リプレイかなワン!グランプリ中百舌鳥ボードゲーム会にてプレイ。メカニクスは一目瞭然。50音を一回だけつかって、答えとヒントを作る。時間制限は一...1日前by てら@kotaronopapa
- レビューインプローディング・キトゥン/爆縮する子猫Exploding Kittensの拡張の第2弾、表紙の猫のカードは引いてしまったらDEFUSEでも避けることの出...1日前by えだまめ
- リプレイウィザード エクストリーム中百舌鳥ゲーム会にて4人プレイ最初に何色で何回トリックを取れるかを宣言するタイプのトリックテイクよくあるタイプだが...1日前by てら@kotaronopapa
なによりもルールがものすごく簡単。
でも、心理戦として様々なシーンで楽しめるゲームです。
カバンの中にこっそり忍ばせておくことで、いつでもエキサイティングな心理戦が遊べるのはとても魅力的!正直「じゃんけん」して何か決めなければいけないシーンに全てRED OUTを活用することで、ゲーマーな日常が楽しめると思います。
・お風呂当番
・買い出し係
・食事当番
などなど、何か相手と決めなければいけないときに、勝負するのはじゃんけんだけではゲーマーとしては寂しいところ・・・。そんな時に活用することもできます。
ゲームするのにスペースもあまり必要としないのも良いですね。カードがオープンできる状況であればテーブルすらいりません。
カバンからさりげなく取り出して、お酒を飲みながら、食後のティータイム、休み時間、などなどいつでも遊べます。
2個あれば4人までプレイできるし、3個あれば6人までプレイできます。
こうやってプレイ人数も増やせることも魅力的。
箱自体も小さいので持ち運びに便利だし、カード自体はとても分厚く硬いので重厚感もあって雰囲気のあるカードとなっています。
とりあえず1個は持っていると、日常の様々なシーンで心理戦を楽しめることでしょう。