【RED OUTとは】
・たった5枚でプレイでき、ルールも簡単なゲームです。
★ルールの詳細はブログ参照
ツイッター:@Lotus_Glorys
【セット内容】
●プレイ人数:1セット2人まで ※2セットあれば4人、3セットあれば6人まで
●カード枚数:10枚(5種類のカードが2枚ずつ)
1.レッドアウト(以降赤ドクロ)
2.ホワイトアウト(以降白ドクロ)
3.ブラックアウト(以降黒ドクロ)
4.ホワイトカード(以降白カード)
5.ブラックカード(以降黒カード)
●プレイ時間:10分
●対象年齢:6歳以上
【スタンダードルール】
・お互いに手札を5種類持つ。
・カードをお互いに伏せて出した後、公開する。
・以下のアウト判定を行う。
1.赤ドクロは白黒ドクロをアウトにする
2.白ドクロは白カードをアウトにする
3.黒ドクロは黒カードをアウトにする
※それ以外のケースは引き分けとなり、勝利ポイントの移動は発生しない。
※赤ドクロvs白カード、白ドクロvs黒ドクロのケースは引き分けとなる。
・相手をアウトにした場合、1ポイントを得て手札を最初に戻す。
・手札を出し切って引き分けの場合、手札を最初に戻す。
・先に3ポイントを獲得したプレイヤーが勝利する。
【スタンダードルール動画】
【スタンダード】マルチプレイルール(3人以上)
■アウト判定
アウトのされたカードでも相手をアウトにする効果を失わない。
例:赤ドクロ:白ドクロ:白カードの場合、OK:OUT:OUTとなる。
■勝利条件
・場にチップを10枚置く
・同時にカードを伏せて出し、アウト判定を行う。
・アウトにされたプレイヤーは脱落し、生き残ったプレイヤー同士でプレイする。
・唯一の生き残りか、手札が尽きた場合、生存した全てのプレイヤーはチップを得る。
・場のチップが尽きるまで上記手順を繰り返す。
・場のチップが無くなった場合、一番チップを持っているプレイヤーが勝利する。
■3種類のオプションルール
※RED OUTは4つのルールがあります。
ルール表の上になるほど心理戦の要素が強くなり、
下になるほど運の要素が強くなります。
※まずスタンダードで楽しんでみて下さい。
【フルセット】マルチプレイ動画
■フルセットルール(二人以上で可能)
・アウトを取る度にポイントを得る。
・アウトが発生しても手札が尽きるまで続行する。
・チップ消費量が上がる為、スタンダードの倍にチップを用意するのを推奨。
例:赤ドクロ:白ドクロ:白ドクロの場合、2点:0点:0点
例:赤ドクロ:白ドクロ:白カードの場合、1点:1点:0点
【シャッフル】マルチプレイ動画
■シャッフルルール(二人以上で可能)
・全員の手札を混ぜた後にプレイを行う。
・他のルールはフルセットと同じ。(手札が尽きるまでプレイする)
【サイドアウト】マルチプレイ動画
■サイドアウトルール(二人以上で可能)
・全員の手札を混ぜた後に、プレイヤーの数だけカードを除外する。
※ゲームに使わないカードがあると、他のプレイヤーの手が推測できなくなる。
※1 vs 1の場合でも、相手が赤ドクロ持っているか不明になる。
・他のルールはフルセットと同じ。(手札が尽きるまでプレイする)
【チーム戦】
・4人以上の場合、2 vs 2 などのチーム戦ができるようになります。
・ルールは、チーム同士ではアウトを取らないだけになります。
例:チーム内ではアウト判定を行わない。
※[赤ドクロ:黒ドクロ vs 白ドクロ:黒カード] [OK:OK vs OUT:OUT]
例:フルセットの場合、以下のケースでは一気に4ポイント獲得。
※[白ドクロ:白ドクロ vs 白カード:白カード] [2点:2点 vs 0点:0点]