- 2人用
- 25分前後
- 9歳~
- 2016年~
ラプトルまりさんのレビュー
絶滅したと思われていたヴェロキラプトルが生きていた!研究者vs恐竜の攻防が熱く楽しい2人用ボードゲーム。
コンポーネントが精巧!子ラプトルはちゃんと小さくて可愛いし、研究者は皆違うポーズです。女性もいます。ボードもモジュラータイプで裏表使えて(ジャングルと砂漠)やる度にフィールドが変わります。
2人用のボードゲームで、ボードがそれなりに広くて、コンポーネントが魅力的で、所謂「ボードゲームをやってる感」があって、尚且手軽なのってあまりないような…?2人から「も」出来るし面白いけど重くなりがちなのが多い気がしてしまう。歴が浅いからかな。ともかく、ラプトルはその点が秀逸です。
…本題です。このゲームの「1-9までのカードにアクションが与えられていて、山札から引いた3枚の手札の中から1枚選び、両者同時に開示した際小さい数字の方がカードの効果を使用することが出来、大きい数字の方はその差分だけアクションポイントを得ることが出来る」というシステムが心理戦を生みます。これが悩ましくめちゃくちゃ面白い。
カードの効果はあくまでも補助で、アクションポイントは勝利に直結する行動をとることが可能です。
基本的には捨て札の数字が公開状態なので、相手の手札やまだ出ていないカードは何か、いつのタイミングでどのカードを出せば有利か、相手は今どんな行動を取りたいか…など、結構考えてしまいます。
ただ、カードの引きが悪すぎたりひとつの判断ミスであっさり負けることもしばしば。研究者有利という意見を見かけますが個人的には半々くらい。カードの効果とアクションポイントの効果のバランスが上手くとれていると考えているのが理由です。
例えば研究者はアクションポイント(以下AP)での移動は1APにつき1マスなのに対し、母ラプトルは1APにつき物理的障害にあたるまで一直線で進めます。研究者が母ラプトルと同じ動きをするにはカードの「ジープ移動」を使わなければなりません。しかし、ラプトルは遠距離での攻撃は不可。一方研究者は1APで物理的障害がなければ遠くから眠りの弾丸を打つことが出来ます。撃たれたラプトルは弾丸1発につき1AP失ってしまいます。たとえ5APを得ても2発撃たれていたら3APしか使えないということです。これを取り除くにはカードの効果を使わなければならないので、必ずしもどちらが有利不利と断定は出来ないのでは?と思います。
一見ルールが複雑に見えますが、実際やってみると驚く程簡単です。ボードゲームにちょっと慣れてきたくらいの方々にもおすすめです。
- 134興味あり
- 234経験あり
- 35お気に入り
- 174持ってる
まりさんの投稿
- レビューキャンバス絵の描かれた透明カードを集め重ねて作品をつくろう!なゲーム🎨🖌箱絵から...3年以上前の投稿
- レビューブラフ / ライアーズダイスヒリヒリとしたブラフゲームを手軽に楽しみたいなら是非やってほしい、ボー...4年以上前の投稿
- レビューコーヒー・ロースター欧州エディション日本語版についてのレビューです。外見はこんな感じ。豆が...約5年前の投稿
- レビューNice Darts -CardGame of Darts-ダーツがテーマのトリックテイキングゲーム。スカルキング等有名どころはプ...約5年前の投稿
- レビューサンクトペテルブルク:第2版「①職人を雇う」「②市場を拡大する」「③建物を建設する」「④貴族を味方...約5年前の投稿
- レビューセンチュリー:スパイスロード手札を充実させてスパイスを獲得するデッキビルディング要素がありながら、...約5年前の投稿
- レビュープラネット・メーカー十二面体の惑星にタイルをくっつけて自分だけの惑星を作り、動物も呼んじゃ...5年以上前の投稿
- レビュー新幕 桜降る代に決闘を「はじまりの決闘」をプレイしました。キャラクターは一緒に遊んでくださっ...5年以上前の投稿
- レビューゲスクラブ8人で遊びました。年齢はバラバラです。ゲス・クラブ、お題によっては年齢...5年以上前の投稿
- レビューデクリプト7人でプレイしました。最低3人からですが人数が多い方が良いと思います。...5年以上前の投稿
- レビューそれはオレの魚だ!多様な表情のペンギンコマ🐧が可愛いゲーム。魚を沢山抱えているヤツがお気...5年以上前の投稿
- レビューブロックス:ミニ版ボードゲーム史上最軽量なのでは!?と思ってしまうブロックスミニ版。タギ...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...約17時間前by ひらぽん
- レビューハイパーロボット直線的に動くロボット駒を目的の場所まで運ぶのに何手かかるかを早く当てる...約17時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査テラフォに近いという事前情報に対してプレイしてみるとだいだいそういう感...約17時間前by ひらぽん
- レビューゴールデンカップ「ゴールデンカップ」は、5試合と決勝戦を行う、最大6人までプレイ可能な...約17時間前by りん
- レビュースプリング・ラリーゼンマイ式の車によるレースゲームです。カードによるトリックテイキングの...約19時間前by りん
- ルール/インストミスフィット・ヒーローズ現実のルールがもはや適用されない場所、不条理の国Absurdiaへよう...約19時間前by jurong
- レビューダービーカジノスマホで遊べるボードゲームです。スマホなしでも遊べますが、その場合は誰...約19時間前by りん
- ルール/インスト鯉のぼり導入鯉のぼりの魅惑の世界へようこそ!この体験に浸りながら、日本の色とり...約21時間前by jurong
- レビュースカウト:オインク版様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビュースカウト!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューアグリコラワーカープレイスメントのゲームをやってみたくて、買ってみました。木製の...1日前by みつこちゃん
- レビューおばけキャッチ昨日開封して家族でプレイしました^ ^ホラーが大好きな自分、、おばけな...1日前by YEBISU