- 2人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2007年~
レース・フォー・ザ・ギャラクシー大吉さんさんのレビュー
★Good!
確かにおもしろいんですが、専門用語とアイコンを覚えるのに苦労して、初回のゲームを始めるまでがとても大変!
根気よく数ゲームやると面白さがわかりますが、マニア向けの一見さんお断り的なゲームですね。
ツォルキンがとてもシンプルに感じます!実際そうなんでしょうけど。
カードをプレイするのに手札のカードがコストになったり、軍事力を上げることで軍事系のカードのコストが減るというシステムは、わかりやすくて面白いです!
得点の方法も、生産品をたくさん作って得点化したり、コストはかかるけど点数の高い強カードを出したり、終了時の○○を集めたら一枚何点みたいな目標カードを駆使したりして、いろんな方法を試せます。
7枚あるアクションカードの内、1枚を選んでアクションを行います。せーので、みんな一緒にアクションカードを出します。
自分が選んだアクションは他のプレイヤーも同時に行えますし、他のプレイヤーが選んだアクションは自分もできます。自分の選んだアクションは、自分にだけプラスアルファのボーナスがつきます。
レース・フォー・ザ・ギャラクシーのインタラクションはこの部分で、人に邪魔をされる要素はありません。ただ、相手が選んだアクションに対して、自分も無駄なく実行できると有利です!手数を減らすことができるので。
でも、実際は自分のことに必死でそこまで考えてないですね。
向こうは生産品を持っていないから、消費アクションは選ばないな、くらいなもんです。
このゲームは一人で人に邪魔されることなく自分の帝国を築いていくので、ソリティアっぽいとは思うんですが、自分の行動が相手に影響し、相手の行動が自分に影響するので、お互いに干渉しあう事でインタラクションを感じることができます。
そういう意味では、ストレスのない快適なインタラクションかもしれません。
例えるならば、3人でソロキャンプをしていて、ご飯の時だけみんなで集まるみたいな。もしくは、旅行先で別行動だけどホテルでは一緒に過ごすみたいな感じです。
ゲームとしての奥深さは感じることができませんでしたが、カードのバリエーションを増やして複雑にすることで、飽きにくいものになっています。なので、このゲームが好きな人にとっては非常にリプレイ性が高いと思います。
子どもと二人で10回くらいプレイして、ある程度スムーズにプレイできるようになりましたが、例外条件や特殊なアイコンが書かれたカードが出てくると、調べるのも面倒くさくて捨て札にする事もあります。
それでも、カードをたくさん引いてどのカードを残して、どのカードをコストとして捨て札にしようかと考えるのは楽しいですし、今回は資源を生産して点数を集めようとか、軍事力を上げて勝負しようとか考えるのも面白いです!
SFがテーマの世界観はロマンがあっていいですね!カードのアートワークをそんなに見ているわけではないですが、どこかストーリー性があってゲームに没頭できました。
ゲームの面白さと煩雑さが、絶妙なバランスで成り立っていますね。
駆け引きや戦略というよりも、いかに数多くあるカードの内容を把握しているかで勝率が上がるんじゃないでしょうか。
どんなゲームでもプレイ回数の多いプレイヤーの方が有利でしょうが、レース・フォー・ザ・ギャラクシーは特にその傾向が強いと思います。後は、カードの内容を覚える気があるかどうか。
一時期はあまりの面倒くささ故に放出しようとも考えましたが、幸い子どもが気に入ってプレイしてくれますので、私も楽しむことができています!
レース・フォー・ザ・ギャラクシーは、それに楽しみを見いだせるクローズな環境でプレイされるゲームなんじゃないかな。もう一人、このゲームが好きで付き合ってくれる良き対戦相手が見つかると、輝きを増すゲームだと思います!
- 384興味あり
- 1340経験あり
- 320お気に入り
- 922持ってる
大吉さんさんの投稿
- レビューノナガ★★Nice!やり出すとなぜか繰り返しプレイしてしまうゲームで、どこか...3年以上前の投稿
- レビューラマ★Good!手札運の強いゲームではありますが、続けるか降りるかと言う分...3年以上前の投稿
- レビューリンジャ★★Nice!1ゲームがごく短い時間でプレイできる、ミニゲームのような...3年以上前の投稿
- レビューパクパクパーク▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。アイデアは面...3年以上前の投稿
- レビューシックス★★★Excellent!!コンポーネントは六角形の木ゴマだけ!赤と黒...3年以上前の投稿
- レビューオッドソックス★Good!どこかニムトにも似たところがあって、ルールも簡単なので気軽...3年以上前の投稿
- レビューゼヘツ★★★Excellent!!むちゃくちゃ考えるゲームです!1150年の...3年以上前の投稿
- レビュートランスアメリカ&ジャパン★★Nice!!多人数プレイが面白いとされるトランスアメリカですが、3...3年以上前の投稿
- レビューデュボン★★★Excellent!!このゲームをはじめてプレイしたときの感想は...3年以上前の投稿
- レビューゲシェンク★★Nice!7人までプレイ出来てルールの説明は3分で済みますが、悩み...3年以上前の投稿
- レビュー王と枢機卿★★★Excellent!!王と枢機卿は2人用拡張の対決しかプレイして...3年以上前の投稿
- レビュースティーブンスン・ロケット▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。チグリス・ユ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー数エーカーの雪デッキ構築で地図上を進軍せよ。戦闘か、開拓か。「数エーカーの雪」レビュ...約8時間前by 下村ケイ
- レビューディクシット様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビューピクショナリーエアー:こどもvsおとな専用のアプリを利用します。付属のペンの電源を入れて、アプリを起動したス...約9時間前by ポッター
- レビューエクストリーム将棋開始直後にクライマックス!?熱々の終盤戦だけに挑む変則将棋!! 将棋...約11時間前by touring123
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん人気で売り切れのひらがじゃん牌ばーじょんですが購入する事が出来ました。...約15時間前by 春22
- レビューカジノホットドッグプレイヤーは、犬小屋に向かって走り出す犬だ。先に犬小屋にたどり着いたら...約16時間前by うらまこ
- ルール/インストオルロイ:プラハの天文時計1. 導入 プラハの旧市街の中心部から、オルロイとして知られる古代...約21時間前by jurong
- レビュー悪魔崇拝テーマと世界観背景設定山羊の血肉を食べる悪魔崇拝者2人が、それぞれ“最...1日前by KHP
- レビューゲスクラブ:第2版ボードゲームを350個所持している私が、「もし今後の人生で10個しかボ...1日前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューコンヘックスこれは面白い!ゲルハルツ版を買いました。重厚な木製ボードは素晴らしいの...1日前by くみ
- レビューマジカブーちびっこマジック大会で優勝を目指す!らしいメモリーゲームバックストーリ...1日前by kanamatan
- レビュークソレビュージャングル大ヒットシリーズ「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」のスピン...1日前by としゃん