- 1人~6人
- 60分前後
- 12歳~
- 2009年~
レース・フォー・ザ・ギャラクシー:帝国対反乱軍マクベス大佐@Digブログさんのレビュー
反乱軍と帝国の戦いをテーマにしたセット!相手のワールドを占領しよう!
【ざっくり解説】
本作は『レースフォー・ザ・ギャラクシー』の拡張セットです。本拡張セット入りで遊ぶには、基本セットに加え第一拡張の『嵐の予兆』が必須です。
本拡張では2勢力の戦いをテーマとしており、条件を満たせば、相手の軍事ワールドを取り上げられる「占領」が登場します。さらに40枚ほどの追加のカード。追加カードは軍事を強化している印象があります。また6人までプレイできるようになります。
【長所】
バランスが一番良いという評価が少なくないセットです。ただアイコンの数がかなり増えるので、基本セットに慣れてからの導入を強くおススメします。
カードを見る枚数を追加するカードが多く追加されている印象があります。追加されたカードの多さをきちんと調整する丁寧な調整が伺えます。この辺が良バランスと言われるゆえんなのでしょう。
【短所】
占領に賛否があること。なしにすると占領絡みのカードがコスト用になり下がります。ありだとハマると詰みに近い状態になるらしいです。厄介な要素です。
カード総枚数が180枚ほどと膨大なこと。特定カードへのアクセスは当然難しくなります。手札の噛み合いが悪くて勝負にならないことも。また地味にシャッフルも大変になります。
【ベストプレイ人数】
基本・嵐の予兆同様に2人です。2人だと2アクション選択できるので、ゲームを一番コントロールしやすいです。本作は4人も良いという意見があります。これは占領ルールとの兼ね合いだと思います。
占領ルールは2人だと適用できるのがレアケースに近く(警戒されやすい)、導入しても空気ルールになることがしばしばあります。なので、占領アリ派は人数が居たほうが良いという認識かなと考えています。
【個人的な感想】
本作は『レースフォー・ザ・ギャラクシー』の第二拡張として登場しました。今までサブ要素として存在しつづけて「帝国」と「反乱軍」をメインテーマに挙げたセットです。
ネーミング的に軍事を全面に押し出したセット感ありますね。メイン追加要素の「占領」は賛否の分かれるものとなり、どちらが合うかは試してみるしかないでしょう。
基本的には前拡張の『嵐の予兆』と同じぐらいの出来かと思います。拡張セットを持つならここまでは持っておいて良いラインかと思います。
プレイ回数は20回ぐらい。ボードゲームアリーナで遊べます。占領あり・なし両方やりました。2人だったので占領アリにしても殆ど占領できませんでした。
本作の初期ワールドは大人しめの能力が多く、基本+第一拡張の1軍と比べると見劣りします。なので初期ワールド格差がつきやすくなった印象がまずあります。
またカード総枚数の増加による目的のカードへのアクセス率の悪さ、初期手札の偏りの発生しやすさの増加が気になりました。そこに目をつぶれれば良いセットだと思います。
総評としては悪くはないです。個人的には第一拡張まででも十分な気はします。今年発売予定の拡張バンドルセットに同梱予定。日本語化されてほしいですね!それが発売されたら入手を検討するかもです。
- 23興味あり
- 119経験あり
- 22お気に入り
- 142持ってる
マクベス大佐@Digブログさんの投稿
- レビューブルームーンシティー8つの種族の能力を上手に使おう!クニツィアの隠れた良作! 【ざっくり解...約1ヶ月前の投稿
- レビュークレイジータイムなんていうか、知らないルール追加するのやめてもらっていいっすか?カオス...約1ヶ月前の投稿
- レビューラインレンダー欲しい地域は奪い取れ!ライン川を巡る激しい領地争いのゲーム!【ざっくり...約1ヶ月前の投稿
- レビューアルケミストボードゲームツクール登場!?得点バランスはプレイヤーにお任せ! 【ざっ...2ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパ今度はヨーロッパでチケライ!チケライシリーズはここから良くなった! 【...3ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:スイス舞台は横長のスイス!国同士をつなぐチケットの調整が絶妙なマップ! 【ざ...3ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:インドぐるっと一週できる環状線を作ろう!マンダラボーナスが特徴的なマップ! ...3ヶ月前の投稿
- レビューカスカディア2022年ドイツ年間ゲーム大賞受賞!2層構造のパズルゲームが面白い!期...4ヶ月前の投稿
- レビューチューブに乗って何回乗り換えてもいいから徒歩るのはイヤ!そんなお客さんに使われる鉄道を...4ヶ月前の投稿
- レビューデッドマンズトレジャー船長のお宝の取り合い合戦!クニツィアのエリアマジョリティーゲーム!【ざ...5ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド / チケットトゥライドアメリカアメリカ大陸を横断する鉄道を作ろう!チケライシリーズの元祖+レジェンド...5ヶ月前の投稿
- レビューアクアレット動物たちを集めて水族館を作ろう!動物タイルの取り合いゲーム! 【ざっく...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー犯人は踊る探偵有利ゲーム3~6人でプレイしましたが、推理や考察をちゃんとすれば大...約2時間前by 心算
- レビューエッセン・ザ・ゲーム①【フレーバー】の再現感がすごい!ドイツのゲームマーケットをそのまま模...約3時間前by カツオ
- レビュークランク!1(最悪・運要素強い)〜6(最高・戦略性強い)の6段階評価をします。準...約6時間前by Alice
- レビューあいうえバトルルールが分かりやすく初心者にもオススメです。子供から大人まで一緒に盛り...約7時間前by アドソン(ショウ)
- レビュートーキョー・ハイウェイ絶対に走りたくない高速道路を建設するゲーム(違う)。毎回、違う道路が出...約8時間前by うらまこ
- レビューザ・キー:サボタージュ・アット・ラッキー・ラマ・ランドあまり謎解きゲームは遊ばないのですが、こちらはちょうどよい難易度でした...約8時間前by うらまこ
- リプレイ忍尾将棋S&C Play No.53: 2 PlayersWinner: Ch...約9時間前by みなりん
- ルール/インストパック&スタック / ザックンパック■パック&スタック / ザックンパックのサマリー・リファレンスボードゲ...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアトランティスの時代久しぶりにビビっと痺れた重ゲーです。コンポーネントがとにかく格好良くて...約11時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューリミット / リミッツ①【記憶とハッタリ】が楽しいダウト系ゲーム。毎ラウンドお題カードがあっ...約12時間前by カツオ
- レビューインカの黄金運の要素が強いチキンレース。運ゲーと言えば少しネガティブな表現として使...約18時間前by フィニ
- レビュー野球盤個人的には、野球盤は日本のアクションボードゲームの走りだと思います。野...約19時間前by The100周年