- 2人~4人
- 60分~80分
- 13歳~
- 2012年~
隔離病棟大石さんのレビュー
大石さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 14興味あり
- 7経験あり
- 2お気に入り
- 8持ってる
作品データ
タイトル | 隔離病棟 |
---|---|
原題・英題表記 | Quarantine |
参加人数 | 2人~4人(60分~80分) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2012年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
大石さんの投稿
- リプレイフードトラックチャンピオンFood Truck Champion4ヶ月ぶりの中野坂上ゲーム会。過去二度ほど遊んだゲームの中で結構大きなルー...約1年前の投稿
- リプレイレス・アルカナRes Arcana宅ゲーム会。色々遊んでそろそろ最後のゲームになろうかというところで「レス...1年以上前の投稿
- リプレイブラックゴールドBlack Gold今年1回目の中野坂上ゲーム会。3卓に分かれる流れになったので3人で 持ち込...2年弱前の投稿
- レビューファークルFarkleダイス6つとメモの用意(と役の一覧)があれば簡単に遊べるセットコレクション...2年弱前の投稿
- リプレイ原始スープUrsuppe恐らく今年最後の中野坂上ゲーム会。ちょうど4人が空いた状況だったので数年ぶ...約2年前の投稿
- レビューザ・ゴッドファーザーThe Godfather: Corleone's Empire映画「ゴッドファーザー」を題材にした陣取り&ワーカープレイスメント(+ハン...約2年前の投稿
- リプレイヘラパゴスHellapagos8月の中野坂上ゲーム会。 が季節感のあるゲームがあったらいいかと思って持っ...2年以上前の投稿
- レビューギャングスターGangsterテーマはちょっと人を選びそうな感じですが、内容的には手駒を配置してマジョリ...2年以上前の投稿
- レビューパナマックスPanamax荷物を積んで運んでお金にする、運河を使った輸送だけにスポットを当てたような...2年以上前の投稿
- ルール/インストミューズMuseセットアップ最低二名以上で構成される、2つか3つのチームに分かれてください...2年以上前の投稿
- レビューアルタミラAltamira旧石器時代の人間になって武器を調達して狩りを行い、獲物の価値を競い合うゲー...2年以上前の投稿
- レビュー13クルー13 Clues質問によって情報を集め、隠されたカードを当てる、というよくあるタイプ(「四...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューレイルウェイズ・オブ・ニッポンAge of steam(蒸気の時代)の核となるシステムを継承しつつ、より現代的に焼き直しされたレイルウェイズオブ...18分前by maro
- レビュー天才画家ボン ジュニアカードを並べて絵を描くという新鮮な体験。家族でやってみましたが、最初は全然伝わらず、いろいろヒントを出してやっと当...約1時間前by 遊酔
- レビューウィーン①コンパクトにまとまったダイスプレイスメントゲーム。このメカニクスの中では軽めで、ルールもシンプルでややこしくない...約1時間前by カツオ
- レビュードブル本っっっ当に見つからない!いや、絶っっっ対無い!!・・・と思ってもあるんですよねー。同じマーク。自分が上がって他の...約2時間前by タデイ27
- ルール/インストキュリアス・カーゴ工場の設備からコンベアにラインを繋ぎ、出荷(収奪)するゲームです。 左側のラインから機械へ繋ぐと出荷、右側のライン...約2時間前by カルピス@人狼ボドゲ垢
- ルール/インスト郵便馬車ゲームの目的 郵便局のネットワークを作って得点を稼ぐ準備 指定された場所に得点タイルを表向きに置く 点数の一番低い...約9時間前by TJ
- 戦略やコツボーナンザ:拡張セット基本的にはボーナンザ同様で、交換と贈与で手札を順番に関係なく使用できるので、そこで自分の畑を早く整えられるようにす...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューボーナンザ:拡張セットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ボーナンザ:拡張...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロストシティルールなシンプルかつ、探検コストと投資カードのおかげで勝負どころがわかりやすいです。ガチガチで勝負しても夫婦やカッ...約12時間前by あるえす
- ルール/インスト田んぼにドボン約19時間前by po
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?6人の天才科学者の卵(学生)の4年間の学生生活による研究をテーマにしたゲームです。高性能なレンズを作成して最も優れ...約22時間前by PET
- レビューモダンアート:カードゲームモダンアートから競り要素を抜いたカードゲーム。正直ビックリしました。競りもお金の要素も無いのに、しっかり本家のモダ...1日前by 山田
山ほど詰め掛ける患者を治療し、病院を拡大していくゲームです。
プレイヤーは総合病院の経営者(?)になります。四種類の来院者をそれぞれの症状に対応した病室に通し、治療することで収入を得て、そのお金を使って病院を拡大し、病院の規模や配置の仕方で得られる点を競うというのが大筋の流れです。
患者は毎手番ランダムに四人ずつやって(引いて)来るのですが、必ずしも自分の病院に呼ばなくても良いというのが中々面白いシステムです。先述したとおり患者はそれぞれ対応した病室に通さなければ治療できないので、同種の患者ばかりがやって来ると自分の病院だけでは処理し切れなくて病院の前に長蛇の列ができてしまいます。治療が滞れば収入も思うように入らなくなる。そんなわけで厄介な患者は他プレイヤーの病院に並ばせてしまおうと。(まあ治療費は資金源でもあるので必ずしも妨害にはならないのですが)
また、ランダムに引かされる患者駒の中には疫病駒が混じっていることがあります。この駒は他の患者駒とは違い玄関を通さずに病院内に配置され、配置された病室やその他の施設の機能を停止させるので、直接的な妨害としてゲームを盛り上げます。
時間的にはそう重い方でもないのですが、施設の入札の仕方や効果の種類の豊富さ等、ややとっつきにくいところもあるのでゲーマー向けといった感じの内容かと思います。それとゲームには関係ないですが、患者駒を入れる袋の手触りが異常に良く、癖になります。あれだけでも十分買う価値はある、かもです。