- 2人用
- 60分前後
- 2003年~
ワールドタンクディビジョンBluebearさんのレビュー
海洋堂とタカラが生んだミニチュア戦車のシリーズ『ワールドタンクミュージアム』を実際に並べて戦闘ゲームをしよう!という試みからジャイブが出版した作品が、この『ワールドタンクディビジョン』です。(2003年だからかなり古いですね、ごめんなさい)
未塗装ですがミニチュア戦車8台がオマケに付いているお得なセットです。
◾️本来はミニチュアゲーム
食玩のミニチュア主体のゲームですから、ボードゲーム と言っても子供騙しのお遊びだと甘くみておりましたが、なんと広げてみてビックリ!
意外にもかなり本格的なボードゲーム になっておりました。
それもそのはず、このゲームのデザイナーは、ツクダホビーからガンダムを始めとして精密なロボット戦闘ゲームの傑作をいくつもリリースしてきた岡田圧利氏だったのです!(知らないで買いました)
氏のデザインするゲームは、やたらと細かいデータ重視で、再現度が高い反面、プレイ難易度が高いものが多いのですが(そこがいいんですが…)、このゲームでは各戦車の数値は3つしかなく『移動力』『攻撃力』『防御力』だけです。
かなり思い切った処理ですね。
『対歩兵戦闘力』という数値も記載されておりますが、このセットでは扱いません。(続編で使う予定です)
要は、戦車コマ一つは戦車1両ではなく、1部隊を表していると解釈して下さい。ただし規模は…不明です、笑。大隊くらいでしょうかねぇ。
え?そんなに並べてゲームができるほどミニチュアを持っていないって?
ご安心下さい、私もそうです(笑)
このゲームセットの中には、ちゃんと厚紙打ち抜きのコマが大量に含まれているので、全く問題ありません。
◾️手軽なルールで初心者でも問題なし
戦闘ルールは極めてシンプル。
攻撃したい戦車を指定して、サイコロを1個振るだけ。
1が出たらそもそも攻撃失敗。
2が出たらもう一度サイコロをふり、5か6が出たらキャタピラに命中して、以後その戦車は移動不能。
3以上が出たら『攻撃力』の数値にそれを足して、相手の『防御力』と比べて、同じかそれ以上だったら《撃破!》
…と、それだけ。
なーんだ単純すぎてなんだかなあ〜と思いますが、やってみるとこれがけっこう雰囲気出ていて面白いのです。
また複数のコマで《共同攻撃》や、《退却》と言ったルールもあります。
あんまりガチのウォーゲームとしてやるタイプのシミュレーションではありませんが、初心者にはこのくらいでちょうどいいのです。(ベテランウォーゲーマーあたりは批判しか出てこないでしょうから放っておきましょう)
見た目にもたくさん戦車が並んで、結構派手に戦況が動くので、勝っても負けてもそれなりに楽しいのが特徴ですね。
ちょっとサイコロ運が強すぎる印象ですが…。
◾️美しいマップ
このセットではエリア式の美しいマップが1枚両面使用で含まれています。
片方が1944年のアルデンヌ。(有名なバルジの戦いです)
裏面が1945年のベルリン。(ドイツ軍最後の抗戦です)
通常のシナリオ設定意外にも、両軍で自由に一定のポイントで戦力を編成し、好きなマップボードで《遭遇戦》《攻防戦》《突破戦》といったバリエーションで戦う設定などもあります。
このように、戦車をメインにした手軽な戦闘ゲームをちょっとやってみたいという人には、かなり貴重な存在です。
さっと初心者を誘えるウォーゲームって、実際にはなかなか無くて、ウォーゲーム普及を目指すときこれがかなりのネックになっている事実があります。
そんな中にあって、ルール説明が10分以内で済む戦車ゲームとして、これからも活用していこうと思っています。(現在入手難なのが非常に残念…)
- 7興味あり
- 3経験あり
- 2お気に入り
- 20持ってる
Bluebearさんの投稿
- レビューチョコっと密輸ジレンマで有名な数学者デザイナー、ライナー・クニツィア氏のデザインした...12日前の投稿
- レビューセンチュリー:イースタンワンダーズ大好きな『センチュリー:スパイスロード』の続編であり、連結も可能との前...約1ヶ月前の投稿
- レビューセイミ・イン・ザ・スーパークレイジーワールドREINER KNIZIA氏の傑作『指輪物語・二つの塔』をセルフリメイ...2ヶ月前の投稿
- レビュー考古学カードゲーム最近のエジプト発掘もののゲームの中では、圧倒的に面白かった!小粒ながら...2ヶ月前の投稿
- ルール/インストジャマイカ6人対応可能で、経験の浅いメンバーにも勧めやすいゲームは、どうしても一...2ヶ月前の投稿
- レビューツタンカーメン1993年に、ジレンマで有名な名デザイナーにして数学者のライナー・クニ...3ヶ月前の投稿
- レビュータイニーエピックゾンビーズ2018年に発売された、タイニーエピックシリーズのうちの1作が、初めて...4ヶ月前の投稿
- レビュージャマイカ海賊船の船長となって、より早く海賊島を一周するのを競うレースゲーム。2...4ヶ月前の投稿
- レビュー1号線で行こう!:日本語版ドイツの路面電車のルートを作っていくタイル配置ゲーム。デザイナーは『フ...5ヶ月前の投稿
- レビューマカバナ南国のリゾート島にライバルより好条件でコテージを建てて、ビーチを開発す...5ヶ月前の投稿
- レビューカタンやはり初心者体験ゲームとして《最強》の座は揺るぎませんでした。これまで...5ヶ月前の投稿
- レビュー三国志演義1986年にエポック社のワールドウォーゲームシリーズの第20弾として発...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...約3時間前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...約3時間前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...約6時間前by リーゼンドルフ
- レビュー名迷探偵変わったジジ抜き推理がしたい人におススメ要素的には4要素x4種類x4枚...約13時間前by kino
- レビューアニマナイズマストフォローのトリックテイキング。4色1〜9、動物カード2〜8、ライ...約14時間前by うらまこ
- レビューマサラマジックこちらのゲームは、プレイヤーはインドのスパイス商人になり、スパイス商人...約14時間前by うらまこ
- レビューポンジスキームこのゲームはチャールズ・ポンジが行った出資金詐欺をモデルにしたゲームで...約15時間前by フィニ
- レビュー刑法ポーカー第2版を買っていながら、長らくできていなかったのでまさかできるとは思わ...約16時間前by 降旗
- レビューサビカロンデルと言われて察したのと、全体ボードの大きさに笑って、タイルのきれ...約16時間前by 降旗
- レビューウイングスパン:東洋の翼つがいモードをプレイしたのでその感想を。元々ニンテンドースイッチで予習...約16時間前by 降旗
- レビューアノミー・ベストエディション油断するとすぐ負けましてよ~~~~~~~~~~!太陽と月陣営に分かれ、...約16時間前by 降旗