- 2人~5人
- 45分前後
- 8歳~
- 2016年~
パンデミック:イベリア9件のレビュー
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!パンデミック:イベリアは、全員で病原菌が拡がらないようにしていく協力型の面白いボードゲームです!治療しても研究しても、次から次にやってくる疫病との対決は否応なく、遊ぶ人同士の結...
19世紀中半のイベリア半島(現在スペイン領)を舞台にした大人気協力ゲーム「パンデミック」の歴史物シリーズ、リミテッドコレクターズエディション第1弾。初心者だろうと熟練者だろうと、負ける時は負ける、必ず勝てるとは限らないのが「パンデミック」の魅力で、本家「パンデミック新たなる...
パンデミックイベリア「患者の流入チャレンジ」のレビューです。19世紀のイベリア半島で出来たばかりの病院に、次々と感染者が殺到していく状況がボード上で驚くほどリアルに再現されてます。4つの疫病研究に必要な病院を設立すると患者が次々に押し寄せてくる為、限られた手数でどの地域の感...
5/5点パンデミックシリーズの独立拡張。ゲームの目的は本家パンデミックと一緒。独特な要素として線路を敷く事が出来連続して繋げることで一気に遠くのマスまで進むことも可能になる。また地域内の都市の色のカードを捨てることにより浄化トークンを2つ置くことが出来新たな疫病置く際の身代...
チャレンジモードの「患者の流入」でチャレンジしてみました。病院を建設して以後は、自分のアクション終了後に各色1つ最も近い色駒が病院に向けて1つ分移動します。それだけの追加なのですが、地味に苦しくなります。まず病院の建設のタイミングと場所を考えないとわらわら集まってきて病院か...
イベリア半島で凶悪な疫病が蔓延!もしここでの感染爆発を食い止められなければ、すぐに世界中に広がり、人類に明日は無い…。世界の命運はその道のプロ集団であるプレイヤー達に託された…。と行った感じのゲームです。このゲームは協力型ゲームで全プレイヤーで協力して病原菌と戦います。難易...
パンデミックは知識の共有が煩わしく、そこだけが好きではありませんが、イベリアは鉄道や船といった移動要素と、それらを有効に使う鉄道員や船員というキャラクターが存在し、ダイナミックに移動をし、集合も楽になっている部分が面白い。病原菌をせん滅する事ができないのが最後まで気を抜けな...
通常のパンデミックとパンデミック:完全治療を過去にプレイしているため、パンデミックシリーズ3作目です。個人的にはイベリアが一番楽しいと感じました。(クトゥルフとかレガシーもそのうちプレイしたい・・・)通常パンデミックと異なり、行動にかなり制限がかけられます。通常パンデミック...
兼ねてより欲しいと思っていた「パンデミック」ですが、数量限定生産の響きに魅かれて即購入しました。まず、目を引くのはカード、ボード類のデザインの秀逸さ。そして各コンポーネントの豪華さ。これだけでも充分に所有欲を満たしてくれます。唯一つ、パッケージの看護婦さん?は同梱設定画集の...
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンギアスゲーム自体は思ったより面白いです4人で2vs2で遊びましたがチームで戦...約5時間前by タロ
- レビューオコノミお好み焼きをひっくり返すだけのシンプルなアクションゲーム。シンプル故に...約6時間前by タロ
- レビュータコパチ面白そうと思って購入して遊んでみました遊んでみて分かったことは飛ばすの...約6時間前by タロ
- ルール/インスト七七牌 / チーチーパイセブン(七七牌のコラボ先)のWikiです。https://sevens...約8時間前by リョウスケ
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビューレンソービンゴある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカ...約8時間前by へびのわ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約9時間前by せんと
- レビューごきぶりポーカー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...約11時間前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...約11時間前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...約11時間前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約13時間前by レモネード