- 2人~5人
- 15分前後
- 8歳~
- 2018年~
オネズミ算白州さんのレビュー
5/10(ペア戦ルールは6/10)
一時期、かなりのプレミアがついた「木馬と英雄」をデザインした方とボードゲームの世界では有名なイラストレーターがコラボしたお手軽カードゲーム。。
手番でやることはとってもシンプルで、引くかやめるかだけ。
カードは1〜10がその数字の数だけ入っており、同じ数字が出たらアウト。
カードには失点が描かれており、これが一番少ない人が勝ち。
手番の2周目は、前の手番で出た数字をめくってもセーフだが、同じ枚数でストップすることができない(例えば、前の手番で1枚で止めていたら、次は最低2枚以上めくらなければならない)のが面白く、ゲームが続くと、さらにその縛りが増えていくスリルはユニーク。
また、そのリスクを乗り越えて、カードが7枚になった状態でストップすると、他のプレイヤーの手元にあるカードをすべて失点にできるため、バーストの面白さが存分に活かされていると思う。
だが、7枚にするためには、最低でも4枚連続でめくらなければならない(同じ枚数で止めることはできないため、1-2-3では7枚に達せず、必然的に4枚めくりは必須)ため、かなりリスキーではある。
ちなみに、誰かがバーストすると、他のプレイヤーの前のカードが消えるので、我慢ゲームの一面もあるので、他のプレイヤーへの失点を狙うか、ひたすら逃げるかの2択が選べるところも良い。
他にもゲームの途中から6と9が同じ扱いになって、揃うとバーストになってしまう反転ルールやそれぞれの数字のカードの中に3倍失点のカードがあるところなど、細かいところに手が届いている。
といい感じに書いているが、やはり結局は運次第なのと、意外と早く終わってしまう(4人プレイ時)ため、逆転する前に終わってしまうのも、気になったのでこの評価とした。
3人プレイでやったり、何も考えずに気楽にやるのであれば、もうちょっと評価は上がる気はするが。
そして、このゲームには4人専用のペア戦ルールがあるのだが、これがなかなか面白かった。
ブリッジやティチューでお馴染みの対面上がペアとなり、とにかく相手のチーム全員が脱落するまで生き残ることを目指す。
※脱落は、前のルールでいう同じ数字が揃ってしまうこと。ペア戦では、失点ルールはない。
基本ルールは同じだが、自分の前に7枚めくると、自分のカードをすべて捨てることができ、生き延びやすくなる。また、自分の手番でいつでも好きなときに脱落することができ、これをすると、仲間の前のカードもすべて捨てることができる。
そのため、ただ犬死にしてしまうくらいなら、仲間のために脱落をするという決断も大事。
このペア戦だからこそ活きる「俺の分まで生きろ!」的な感覚は面白かったので、この評価。
今のところ、基本ルールなら3人でやるのがオススメ、4人ならペア戦かな。
5人だとかなり物足りなく感じると思うので、あまりオススメはしない。
と、評価5としているが、国産のバーストゲームとしては、かなりいい感じのゲームだと思うので、何も考えず、気軽にゲームをやりたい方や度胸ゲームが好きな方にはいいんじゃないでしょうか。
- 12興味あり
- 52経験あり
- 3お気に入り
- 55持ってる
白州さんの投稿
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...4日前の投稿
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...4日前の投稿
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...4日前の投稿
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...4日前の投稿
- レビューカワーズ5/10超コンパクトな遊◯王!説明は以上(笑)2人プレイで1つの山札を...4日前の投稿
- レビュードリームチーム6/10ヴァルシュのペア戦ワードゲー。お題に対して、全員同時に単語を書...4日前の投稿
- レビューバトルライン8/102人ゲーの傑作と呼び声の高いクニツィアの作品。2人ゲーでは1番...4日前の投稿
- レビューザ・ナンバー6/10(BGAでの評価)OKAZUbrand「スージィQ」の海外版。...18日前の投稿
- レビュー玉乗り象さん5/10最近注目しているデザイナーのゴーアウト。近年、国内ではゴーアウ...18日前の投稿
- レビュー三銃士4/10記念すべき第1回となる1991年アラカルトカードゲーム賞で4位...18日前の投稿
- レビューマカオ6/10一部では、フェルト三部作と呼ばれている作品の1つ。ボードゲーム...18日前の投稿
- レビューリグレット5/10日本ではあんまり遊ばれてないけど、ドイツとかだとかなり人気な多...19日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...6分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...7分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約7時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約21時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約23時間前by じむや