- 2人~4人
- 45分前後
- 10歳~
- 2017年~
オカナガン:バレー・オブ・ザ・レイクス荏原町将棋センターさんのレビュー
カルカソンヌ派生の軽中量級の一つ。他にも、コーンウォールというゲームがありますが、ミープルの大きさを3段階にし、囲い地に対する影響力も3段階にしたことで戦略の幅が広がり、楽しくなりました。ただ、あのゲームも、タイルの捲りは、裏の山から1枚引くという、捲り運に左右されるところがありました。
オカナガンは、山を均等に3つにし、それぞれの山から1枚ずつ表に公開しておきます。
手札のタイルは1枚です。それをカルカソンヌと同様の完全一致で接して配置し、手番の最後に手札を補充するわけですが、この時、表になっている3枚のうちの1つか、裏の山の上のどれかから1枚引きます。チケライ方式と言えますね。
選択をしていることで運要素は軽減されていますが、このゲームのスゴイところは、全てのタイルの裏面に、スペシャルアクションがあることです!
(補充の時にスペシャルアクションが発動されるわけではありません)
↑ オカナガンのタイルの山。表のどれかから手札補充した場合は、その山の一番上のタイルを表にして再び公開する。写真下は、主なスペシャルアクション。左下の「金塊カードを得る」は、数的マジョリティを競う。
手番では、手札のタイルを設置するのと同時に、手元にある建物を、そのタイルの上に置きます。常にセットでプレイします。湖、山、森、草原、のどれかを囲い地にした時、コーンウォール同様、その囲い地に含まれている(接している)建物の影響力の合計値を比べます。大きいプレイヤー順に、囲い地内にある全ての資源を取り分けます。分け分は、その影響力の合計値そのものです。
建物は3種類で、影響力の強い順に、
農場…3影響力
倉庫…2影響力
サイロ…1影響力
となっています。それぞれは、タイル内で置く位置が決まっており、農場は、任意の敷地内、倉庫は、2つの敷地の境界線、サイロは、敷地の境界線の交点です。スタート時に全プレイヤー、これらの建物を10〜12個(プレイ人数による)持っており、この10〜12手番でゲーム終了です。
スペシャルアクションは、この、資源を分け合う時に発動されます。影響力が一番小さいプレイヤーが、裏の山の一番上のタイルを1枚選び、引くことができます。即座にそのスペシャルアクションを発動します。
↑ 今、白プレイヤーが左上に配置すると、草原が囲まれる。その囲み地には5つの資源がある。黄色プレイヤーが農場(影響力3)とサイロ(1)で計4、白プレイヤーが倉庫(2)で2なので、スペシャルアクションは白となる。白がアクションをした後、黄色と白が資源5個を分ける。最初に黄色が4個取るので、白は2個ではなく1個しか取れない。
カルカソンヌの4VPの街のように、初手から、単独の囲い地を閉めることができます。そのような独占の場合は、資源を取るか、スペシャルアクションのタイルを引くか、どちらかを選びます。
取れる資源は、各12個の12種類、計144個のトークンがあり、このゲーム、青天井のザクザク系です。12種類は、青(湖)、灰(山)、緑(森)、黄(草原)の4色と、四角、丸、六角形の3つのトークンの形で分けられます。
VPは目的カードの達成によるセットコレクションです。
スタート時、目的カードを5枚のうちから3枚選び、保持しています。10〜12手番は、前半後半の二ラウンドに分かれ、前半終了時、新たに目的カードを2枚引き、2枚捨てます。つまり、「目的カードの途中チェンジ」ができるのです。(スペシャルアクションの中にも、2枚チェンジができるタイルがあります)
チケライなど、目的カードを、途中増やすことができるゲームはよく見かけますが、オカナガンやララマランドのように、コロコロ何回も変えることができるのは、逆に言うと、戦略を一定にするのが難しいという、嬉しいジレンマです。
↑ 終了時。理想的な目的カードの例。できるだけ同じ種類の資源が重複するように3枚揃えると、資源が限定でき、獲得が狙いやすくなる。これで130VP程ある。なかなかの高得点だ。
写真上部にある目的カードは、スタート時から全員に公開されている「4色セット」。一セットにつき4VPで、この条件により、資源の特化を抑止しています。
↑ 2回の「目的カードチェンジ」を経て、黄色(草原)特化に成功。黄色の資源だけ狙えばいいことになる。しかし、この戦略はよろしくない。この写真で75VP。何がいけないのかというと、囲むべき草原が盤上に無くなってしまうと、手が止まるから。このように、極端に特化し過ぎるとVPが伸びない。(金塊カードのマジョリティトップで10VPは貰えたが…)
ポイントとしては、
■タイル&建物配置がメインだが、実は重要なのは、目的カードのマネジメント。12種類もある資源をどこまで限定特化させればいいのか。
■現在の山の裏タイルを見て、欲しいスペシャルアクションがあれば、二枚目の写真の白プレイヤーのように、敢えて自分で最小のプレイヤーになるように閉じる。
■資源が貰えなさそうな時は囲い地を閉じるメリットは無いが、影響力が同点の場合は、閉じたプレイヤーが、同点者の取り分け順位を決めることができる。
■欲しいスペシャルアクションが自分の手番まで残っているとは限らない。なぜなら、各プレイヤーが補充するたび、裏タイルは勿論、表タイルでも、その山の裏タイルを新たに公開するので、意外と更新進度が早い。
オルネッラの作品では、他に「パイオニア」がありますが、どちらも短時間で終わるので、稼働率が高いです。
- 7興味あり
- 33経験あり
- 1お気に入り
- 8持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- 戦略やコツリスボア / リスボンポンバル侯爵の「十七条戦法」第1条「大きなVPは、5つ」政令カード、商...15日前の投稿
- レビューバビロン「映え系」が売りのゲームですが、「セットアップ無し」の売りの方が驚きで...26日前の投稿
- レビューメンフィス / メンネフェルエジプトリアル度No.1ゲーム登場。スフィンクスのトークン、ミイラのト...29日前の投稿
- レビューロックハード1977ロックバンドボードゲーム。カクテル光線に包まれたカータースタジアムでの...約2ヶ月前の投稿
- レビューシティズ条件達成が目標のゲームは多いですが、これは、なんと11項目の条件達成を...3ヶ月前の投稿
- レビュースティーブンス震災のリスボン復興がテーマ。王立ガラス工場を設立したスティーブンスの史...3ヶ月前の投稿
- レビューデルタ生物工学ボードゲーム。フランス、アルルの丘陵の南、カマルグ。地中海に面...3ヶ月前の投稿
- レビューエズラ・アンド・ネヘミヤ高評価の重ゲー。「リスボア」に似ていて、復興、瓦礫の処理、カードマネジ...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツエスケイプ・プラン『エスケーププランの戦略プラン』PLAN1『最終ラウンド、13金あれば...5ヶ月前の投稿
- レビューシンジュク東横鉄道、関東地下鉄?、新日本鉄道、富士鉄道の社長となって、都内23区...6ヶ月前の投稿
- レビュークルティザン愛用品になりました。金箔付き?のカード、縮小生産ゲームです。メカニクス...6ヶ月前の投稿
- レビューノウァ・ローマ東ローマ帝国への第一歩。ビザンチウムに新都Nova Romaを造ります...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...34分前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューマーダーミステリー:ザ・トリロジー【一言感想】期待を越えられず、個々のマダミスとしての出来も凡以下2時間...約1時間前by ココラム2級
- レビュー解脱RTA5/10アークライト・ゲーム賞2024最優秀賞作品「バザールの商人たち...約3時間前by 白州
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲーム6/10その名の通りのゲーム(笑)youtuberが紹介していたり、雑...約3時間前by 白州
- レビューラマ私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/...約9時間前by ぷにたろちゃん
- レビューイーオンズ・エンドすごく楽しい協力型デッキ構築系ボドゲですが2-3人でプレイすることをオ...約10時間前by KKFA
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~今まで買った中で1番ひどかったゲームなので書いておきます。発売当時、み...約11時間前by KKFA
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...約17時間前by のっち
- レビューフィッシェン引き取りたくないタイミングと引き取りたいタイミングが結構難しい。個人的...約17時間前by マシュ
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)ファラウェイ好きすぎて海外から購入。0と70〜75のカードとボーナスカ...約18時間前by マシュ
- レビューシージオブルーンダー7/10クニツィアのタワーディフェンス+デッキ構築+協力ボードゲーム。...1日前by 白州
- レビューキャンバス:リフレクション6/102020年に発売された「キャンバス」が話題になって、品薄になっ...1日前by 白州