あなたのコンプレックス、どう見てもコレでしょ?
コンプレックス人狼は人狼が参加者のコンプレックスを当てる正体隠匿系のパーティーゲームです。
ルールは簡単。
昼のターンに配役カードを配り自分が人間か人狼かを確認します。そして様々なコンプレックスが書かれたカードを参加者全員に配ります。そして、その中で自分のコンプレックスを1枚選びます。
参加者全員が選んだコンプレックスカードを集めたらシャッフルします。
夜のターンは全員目を閉じて人狼だけ目を覚まし、シャッフルされたコンプレックスカードを全員に割り当てて配り直します。
例えばモテないと書かれたカードは彼女が出来ない言っていたあの人かな?酒癖が悪いというカードは間違いなくあいつだ!などと考えて配置します。
朝のターンに目の前に置かれたコンプレックスカードが自分の選んだカードか否か答え合わせをします。
自分の場所に置かれた酒癖が悪いカードが当たってる!という事は自分と一緒に飲んだ事がある人が人狼かな?
自分にモテないカードが置かれているけどこれは自分のコンプレックスカードじゃない!自分の事をモテなそうだと思っている人狼は誰だ?と、時には犯人探しのような展開になる事も!?
話し合いの中で最多票を集めた人だけが配役カードを明かし人狼役を見つければ人間の勝ち、人狼が見付からなければ人狼の勝ちとなります。
この時ゲームが終わっても人狼役の人は自分が人狼だったと明かす必要がありませんので人狼役はハラハラドキドキ!
傷付く恐れがあるので親しい友人同士、または冗談の通じる人とお楽しみ下さいとの注意書きもありますが、全然そんな事ないよー!〇〇ちゃん優しいよ!なんて褒め合う展開もあるのでパーティー感覚で盛り上がる人狼をしたい時にお勧めのボードゲームです。
- 31興味あり
- 129経験あり
- 13お気に入り
- 85持ってる
タイトル | 人間ゲーム コンプレックス人狼 |
---|---|
原題・英題表記 | Ningen Game Complex Werewolf |
参加人数 | 4人~12人(10分~20分) |
対象年齢 | 15歳から |
発売時期 | 2013年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | タンサンファブリーク(TANSANFABRIK) |
拡張/関連元 | 人狼ゲーム(Jinro Game) |
レビュー 2件
- 105名に参考にされています投稿日:2017年04月23日 21時38分
人狼だと思ってプレイするゲームではありません裏切り者黒犯人といったゲーム内の敵陣営を人狼と称すれば確かに人狼ですし投票のシステムも人狼ではありますがワンナイトやマスターレスなど亜種人狼とも毛色が違います====ルールが多少ややこしいですがコンプレックス(いわば悪口)カードをそれぞれのプレイヤーに配った人狼が誰なのか当てるゲームです身内もしくはゲームはゲームと割り切って遊べる間柄でないとお勧めできません====しかしこのゲームかなり盛り上がりますまずコンプレックスカードの内容をパラパラと見て「これ絶対俺だわw」「そのカードお前そのものじゃね?」などゲーム以前のトークが楽しいいざゲームが始ま...
Trpn_Redakteurさんの「人間ゲーム コンプレックス人狼」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
- 91名に参考にされています投稿日:2016年03月13日 11時09分
-人狼役のコツ-人狼役は夜のターンで集まったコンプレックスカード見る時に覚悟を持って臨んで下さい。心を強く持っていないと吹き出す危険があります。
GUDAGUDASAMAさんの「人間ゲーム コンプレックス人狼」の戦略やコツ
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インスト天下鳴動天下鳴動は、「戦国武将となって全国の城を奪い合う」陣地取りゲームです。ゲームの流れは「前半戦」と「後半戦」に分かれ...約10時間前by はとまめ@ぼくとボドゲ
- レビュー赤ずきんは眠らないバリエーションルール(5-6人推奨) 非常にシンプルな心理戦が楽しめるこのゲームですが、複数のプレイヤーが結託して...約10時間前by maro
- レビューザ・デッド・シュート2・サバイブ3/5点1~2人で遊べるタワーディフェンス協力型ゲーム。特定のゾンビ3体を撮影するといいねカード獲得出来る。(ゾン...約11時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストハートフルホース役揃えゲームハートフルホースのルール①役揃えゲームまずダウトのルールがない、10個の役(カード5枚の組み合わせ)を...約13時間前by tokujirushi
- レビュー世界でイチバンの国世界を知るための学習ゲーム。120枚の国カードがあり、そこには6つのデータ(国の面積、海抜からの最高地点、平均気温...約18時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- リプレイモザイク初プレイの方にインスト込みでプレイしました。とりあえず、勝ってもらうために、1目置いてもらい、相手に先手を譲ってス...約20時間前by Cameloora
- 戦略やコツ盗賊市場どのカードが、いずれのタイミングで出てくるかがランダムなので、そこの状況を見極める必要がありますが、悪評(勝利点)...約22時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー盗賊市場ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!盗賊市場は、サイ...約22時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インスト行商の時代初版の説明書にエラッタがありますのでご注意下さい。== P3 ==========================...約23時間前by AILab1
- レビューヘックスいわゆるコネクションゲームと呼ばれるものの開祖。対辺に自分のコマをつなげていったら勝ちというシンプルなルールながら...1日前by 神楽坂あんのん
- レビューアクロンアブストラクトゲームを多く出版されているNestorgamesさんの代表作の一つともいえるゲームです(作者はNes...1日前by 神楽坂あんのん
- レビュートポロメモリー2ゲーム自体のレビューというより、トポロメモリーを使った新しい遊び方みたいなものです。というより、他人に説明するとき...1日前by Bombちゃん
初めての人たち同士でプレイするのはお薦めしません!!しかし!仲間同士でこのゲームをプレイしたら爆笑すること間違いなしでしょう。特に男女比率がある程度均衡を保っていると理想的な楽しい時間になると思います。各自、自分で自分のカードを選ぶものの…カードの中身はコンプレックスとなるようなワードだらけ。その中から最も自分に適切だと思う「自分の悪い癖」をあえて選んで、場に出します。それらはみんなのコンプレックスと混ざりあい、だれがどのコンプレックスを出しているか?なんて、本人以外知る由もありません。そんなコンプレックスの塊を、人狼となった役の人はみんなが寝ているすきにこっそりと全てカードを見て、だれ...
おざかつ大魔王さんの「人間ゲーム コンプレックス人狼」のレビュー