- 2人~4人
- 3分~5分
- 10歳~
- 2017年~
ニューロストレガシーwacky777さんのレビュー
ラブレターや前作の経験無しです。少人数でサクッと遊べるゲームを!っと思い、ラブレターと迷っていたのですが、皆さんの口コミを見て、こちらに決め、購入しました。
小4と小1の娘や親類など、2~4人で遊んでいます。初級のセットのまま、もしくは拡張カードに一部変更して遊んでの感想です。上級セットは一度遊びましたが子供たちには複雑になり過ぎると不評でしたので、感想には含まれていません。
ゲームはロストレガシーを見つけ出した人が勝つ、もしくは他のプレイヤーが皆脱落して残った人が勝ちというもの。ルール自体は簡単で、一度やれば覚えられ、カードの効果や勝ち筋も3~5回くらいプレイすると見えてきます。一回のプレイも、初心者同士でも10分くらいなので、すぐに慣れます。
ゲーム自体は特に上の子はお気に入りです。手持ちカードも1枚で、全部でも16枚と少なく、相手や遺跡に置かれたカードもかなりの頻度で閲覧できるので、自分や対戦相手が引くカードを予測しながら勝つためのシナリオを作っていくのが面白いです。作戦がハマるいいですが、最後に大逆転されるパターンもあり、失敗すると結構笑えます。最初の頃はついつい数字の低いカードを保持していると有利なこともあり、しがちでしたが、使わないでいるパターンが多かったですが、相手を撹乱するために使ったりすると相手を混乱させることも出きるので、ワンパターンにはならないというのが私の印象です。
人数は二人から遊べるし、そんなに人数に依っても楽しさに変化はないかなぁと私は思いました。拡張や上級セットもあり、カードの組み合わせパターンも豊富で、長く遊べそうです。最近再販されているようで、価格安いので、一度は遊んでみることをお勧めします。名作です。
- 161興味あり
- 669経験あり
- 110お気に入り
- 669持ってる
wacky777さんの投稿
- レビューテンいつも小6と小3の娘と遊んでいます。プレイ回数は5回程でのレビューにな...2年以上前の投稿
- レビューキャリコ小学校5年生と小学校2年生の娘と遊んでいます。2人、3人だけでなく、ソ...約3年前の投稿
- レビューエルドラドを探して:英雄と呪い(拡張)我が家でもお気に入りの”エルドラドを探して(新版)”の拡張が出るという...約3年前の投稿
- レビュータギロン小学校5年生と2年生の娘と遊んでいます。2人プレイ、3人プレイで、計5...約3年前の投稿
- レビューミープルランド小学5年生と2年生の娘2人と3回遊んだ感想になります。購入した理由は一...3年以上前の投稿
- レビューアグリコラ:ファミリーバージョン小5(10歳)と小2(7歳)の娘2人と遊んでいます。3回ほどプレイして...3年以上前の投稿
- レビュー宿命の旅団(オリジナル版)小学校5年生と2年生の娘と遊んでいます。2人プレイを7回、3人プレイを...4年弱前の投稿
- レビューギズモ今のところ小5の娘との2人で、5回プレイした感想になります。購入した理...4年弱前の投稿
- レビューコルトエクスプレス主に小学4年生と小学1年生の娘と遊んでいます。プレイ回数は4回、まだ2...約4年前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズ小4と小1の娘といつも遊んでいます。ワーカープレイスメントゲームはプレ...約4年前の投稿
- レビューオーダーピザーラ100円で買えるお手軽カードゲームということで、色々なところで紹介され...4年以上前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ロンドン小学校4年生と1年生も娘たちと遊んでいます。そのため人数は2人か3人で...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約1時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約3時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約4時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約4時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約4時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約5時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約8時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約11時間前by Jampopoノブ