マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~6人
  • 30分~180分
  • 13歳~
  • 2019年~

マウンテニアズMIFFYBXさんのレビュー

385名
2名
0
4ヶ月前

このゲームは「映え系ゲーム」を極めた作品で、三角形のモジュラーボードを3枚(又は4枚)組み合わせる事で、テーブル上には高さ約50cmの巨大な山がそびえ立ちます


また、山のボードを止めるホルダーは回転可能なので、山全体を見ながら登山ルートを考える事が可能ですが、山のボードは上部を輪ゴムで止め、下部はホルダーに挿してあるだけとなっているのでずれやすく、ゲーム中は常に注意が必要です


各プレイヤーは登山家となり、登山家マーカーを三角形の山腹に沢山空いている穴に挿し込んで山を登っている状況を示します


登山中の動きはハーケンのマーカーを挿し込む形で盤上に記録されて行くので、ゲーム後半になると山中がハーケンだらけになります


手番でできる事は、「イベントの解決」「移動・休息、アップグレードや登山ルート購入等の通常アクション」「イベントカード記載の特殊アクション」「各プレイヤー(キャラクター)能力に応じたアクション」です


まずはイベントカードをめくり、記載のイベントを解決します


イベントの中には気象条件の変更カードも含まれており、ランダムに山の気象が変化し、特定の地形や高度で移動する場合のコストが増えます


移動は上下左右の6か所、アップグレード購入や新たな登山ルート購入は物資を消費しながらのアクションです


また、休息すると物資が手に入ります


特殊アクションはイベントカードに記載されており、そのイベントカードを捨てる事により実行されます


キャラクターアクションはプレイヤーに配られるキャラクターカードに記載されたその人だけの特殊能力です


登山ルートは個人目標で、これを達成する事により勝利点が入ります


また、プレイヤーの足跡は「ハーケン」マーカーを山に挿し込む形で記録されて行き、その数も勝利点となります


他プレイヤーのハーケンを取り除く「妨害」もありますが、「カラビナ」マーカーを用いて妨害不可とする事ができます


カラビナは他プレイヤーのハーケンにも付ける事が出来、それにより他プレイヤーの登山ルートを跨ぐ形での「連続ルート」が作れるようになります


このゲームは「山を登るゲーム」ではなく「なるべく多くの登山ルートを達成するゲーム」なので、必ずしも全員が山頂を目指す必要はなく、結果としてゲーム終盤には山中がハーケンだらけになりますが、立体的な山を登山者が駆け巡る光景はなかなか壮観なものがあります


本ゲームは発売元が倒産しているので入手は極めて困難ですが、話のタネになるゲームだと思うので一度プレイしてみる事をお勧めします



この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
ととゆき
Bluebear
仙人
MIFFYBX
MIFFYBX
シェアする
  • 29興味あり
  • 16経験あり
  • 3お気に入り
  • 10持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

MIFFYBXさんの投稿

会員の新しい投稿