- 2人~5人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2016年~
マモノノ~まものの喚(よ)び方~ぽっくりさんのレビュー
マモノを召喚するオークション+バッティング。システムが面白い!
ラウンド毎にテーブルの中央に置かれる魔石。魔石を獲得しておくことで、マモノを召喚することができます。
この魔石を巡ったバッティング型のオークションシステムと、召喚できるマモノの奪い合いが熱い心理戦に導いてくれます。
『おい、そのマモノは取るなよ!…ああーっ!取られた!…計画が狂ってしまった。どうしよう。』となるあたり魔石(宝石)の見た目も相まって、宝石の煌めきのそれと、どことなく似てる気がします。
中央に置かれた魔石は、忠誠心ポイント(いわゆるお金)を最高額でBETしておくことで獲得できるブラインドオークション。
ラウンド開始時に、手持ちの忠誠心ポイントをいくらか握り込み『せーの』で公開します。こんな感じ。
1位の人がその握っていた忠誠心ポイントを支払い、魔石を総取りします。それ以下の人は自分の財布に戻ってくる親切設計。
…と思いきや、ここにバッティングシステムが介入してきます。
忠誠心ポイントのBET額が被ってしまうと、悲しいかな魔石を得られないうえに、バッティングした人達は忠誠心ポイントをボッシュートされてしまいます。
つまり『この魔石べつにいらないけど、3忠誠心で手に入るならまぁいいか』という費用対効果理論で攻めると、当然それはみんなが行き着きやすい妥当な値付けなので、バッティング率が上がってきます。バッティングは百害あって一利なし。
『そういうことなら、ちょっと多めに張っておくか…』と考えれば、『待てよ…あいつも同じ結論に辿りついて、またバッティングするんじゃ…』という、裏読みの深読み。心理戦が迷宮入りしていきます(笑)
ゲームが終わった時はこんな感じです。これは3人で短めにやりたいときのセットでプレイしたときの清算シーン。11点、11点、8点と僅差です。
基本的に、忠誠心を得る→魔石を手に入れる→マモノを召喚する。という、先立つ物を手に入れて次へと転換していく流れになるので、普通に馬鹿正直にやってれば(もしくは捻くれ者同士でやってれば)、差しつ差されつの展開になりそうです。
ちなみにマモノの特殊効果、地味でイヤラシイ感じの攻撃系が半分くらいです。魔石を奪ったり、スライムを奪ったり。
3,4,5点差(マモノ1,2召喚分)を奪い合うボードゲームなので、地味な攻撃が後々に響いてきそうなので非常に鬱陶しい(笑
心理戦が元凶となるバッティングリスクと、得られる魔石と召喚の手番というリターンを天秤にかける。オークションとバッティングを上手いこと組み合わせた作品だと思います。
ゲムマ2016秋で出展されるそうなので、試遊をしてみると良いかもしれません!
- 36興味あり
- 167経験あり
- 23お気に入り
- 163持ってる
ぽっくりさんの投稿
- レビューウィーンウィーンの街でダイスプレイスメントです。 「王道なTHEドイツゲーム...4年以上前の投稿
- レビュースフィグモス2人プレイ専用、魔法使い同士でポータルを奪い合うカードゲームです。久々...約5年前の投稿
- レビューアッティラ6歳になった息子とプレイしました。子供も遊べるアブストラクト(運要素ゼ...約6年前の投稿
- レビュー10分盗賊:魔法使いの塔盗賊となったプレイヤーは、お宝満載の塔を下って行き、コマの移動先にある...約6年前の投稿
- レビュースコットランドヤード・ジュニア子供を混ぜて遊べるスコットランドヤード、ジュニア版。3人でしか遊んでな...約6年前の投稿
- レビューころがる魔女 / ローリングウィッチ子供がテンション高く遊んでくれそうな、ファミリー向けボードゲームです。...約6年前の投稿
- レビューSOSダイナソー溶岩がじわじわと溢れ出てくる火山から、4匹の恐竜を出来るだけ多く逃がす...6年以上前の投稿
- レビューパレオリシック5歳の息子と2人で遊んでみました。個人的に&息子的にとても高評価でした...6年以上前の投稿
- リプレイパレオリシックレビューはこちらに上がっています。2人プレイ(息子5歳 vs 父34歳...6年以上前の投稿
- レビューミチトリ2018ゲムマ春で試遊しました。5歳の息子、僕、サークルの方3人でプレ...6年以上前の投稿
- リプレイキャプテン・リノ:スーパーバトルキャプテンリノの凄いのが出てたので気になってたので購入!夫婦+5歳の3...約7年前の投稿
- レビューマングロービア綺麗なマングローブ林のボードを使い、族長の座を勝ち取るために建設競争し...7年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約3時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約3時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約4時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約5時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約5時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約5時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約8時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約9時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約9時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約15時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約19時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約20時間前by おとん