クリアファイルが本体になっているボードゲーム!
ダンジョンシートにクリアファイルを重ねると、クリアファイルの一部が透明で下にあるダンジョンが見え、その他は不透明で何も見えなくなる。プレイヤーの位置と視界をクリアファイルの透明部分で表しているという基本構造。(プレイヤーが移動するとクリアファイルをその方向にスライドさせるので、位置と視界が移動する)
加えて移動や攻撃などのアクションを事前に決めておき、それを一つずつ消費して探索していくという制約があるため、どのアクションをどれだけ入れるか、どこで使うかなど悩ましい。
数々の強力なお宝に、様々な強さのモンスター、パワーアップ内容の選択などの要素もあり、クリアファイルとシートでできているとは思えないボリューム感でした。
さらに、マスに合わせて作ればダンジョンが作れてしまうため、ダンジョンを冒険するだけでなく、自作のダンジョンを冒険してもらうことも、可能でした!
ダンジョンの基本的な要素が敵と宝とダンジョン構造だけなので、スイッチでドアが開くとかトラップやNPCなどダンジョン特有の要素、特殊ルールを足してみても面白そうな気がしました!
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
ND
- 27興味あり
- 7経験あり
- 7お気に入り
- 43持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ |
---|
メカニクス
行動に関する仕組み | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
クリアファイルが本体になっているボードゲーム!ダンジョンシートにクリアファイルを重ねると、クリアファイルの一部が透明で下にあるダンジョンが見え、その他は不透明で何も見えなくなる。プレイヤーの位置と視界をクリアファイルの透明部分で表しているという基本構造。(プレイヤーが移動す...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約3時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約4時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約4時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約5時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約5時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約6時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約6時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約7時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約7時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約9時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約10時間前by Jampopoノブ