ランダムに作られる映画のタイトルに対して、知ったかトークをするゲーム
知ったか映画研究家になり、2枚の言葉カードで作られる映画のタイトルを見て、その映画についての知ったか内容を語っていくカードゲーム。全員が発言し終わったら、ゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 118興味あり
- 537経験あり
- 63お気に入り
- 321持ってる
テーマ/フレーバー
テーマ/フレーバー未登録
作品データ
タイトル | 知ったか映画研究家スペシャル! |
---|---|
原題・英題表記 | Know-It-ALL Movie Critics |
参加人数 | 3人~10人(5分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 1,944円 |
クレジット
ゲームデザイン | 黒田 尚吾(Syogo kuroda) |
---|---|
アートワーク | ちゅぱみ(cyupami) |
関連企業/団体 | グループSNE(Group SNE) |
拡張/関連元 | 知ったか同窓会(2015年)知ったか妖怪百物語(2015年)+ 2作品 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 11件
63名が参考にしています
(2020年07月21日 22時36分)
ダイスの出た目でランダムに作成された映画のタイトルについて評論しあい、誰かが最も良い評論をしたのか、を評論しあったプレーヤー通しで評価していくパーティーゲームです。しかし、評論しあう、と言っても、ランダムに作成された映画のタイトルですから、見た事も無ければ、実際に上映された...
84名が参考にしています
(2020年03月30日 23時22分)
ストーリーは映画研究家であるプレイヤー達が各々の持論、名作を語り合うことになった。しかしプレイヤーはタイトルにある様にいわゆるなんちゃって専門家であり、知ったかで映画について討論をしていく…けれど大丈夫!この討論会来た人皆、なんちゃって映画研究家であり、それっぽいことをそれ...
80名が参考にしています
(2020年03月01日 10時53分)
勢いと発想力でデタラメ勝負!【簡単に説明すると?】ランダムに選ばれたワードから着想を得て、架空作品の評論をのべるゲーム【感想】それぞれが作品の感想を話していくうちに自然とストーリーが出来上がっていくので、あらかじめ考えていたストーリーはよく裏切られます。でも楽しい!臨機応変...
83名が参考にしています
(2019年06月29日 06時46分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!乗りと勢いのとにかく会話のみがポイントの面白いカードゲームです。いかに前に発言していたプレイヤーの内容に乗っかるか、もしくは乗っからずに新しい知ったか話しを披露するか、盛り上が...
180名が参考にしています
(2018年01月28日 00時46分)
3,4回ほどプレイしたのでとりあえずレビュー。あんまり大喜利系ゲームは好きではないのですが、初手でなかったこともあってそこそこ話は出来ました。ゲームのスタイル的に、スタートプレイヤーが一番辛いゲームだと思います。何のとっかかりもないところから語らなければいけないので、お話を...
174名が参考にしています
(2017年09月05日 00時26分)
一言でいえば、大喜利系爆笑トークゲーム!まずはカードとダイスを使って、映画のタイトルを決めます。↑このように、出たダイスの目のワードを組み合わせてタイトルを作り、見たこともないはずの映画の内容を知ったかぶって語る!というゲームです。まずタイトルを作る時点で既に盛り上がります...
117名が参考にしています
(2017年08月08日 21時41分)
大喜利系のゲームです。好き嫌い、得意苦手はっきり分かれるだろうなと思います。お助けカードでどういったことを話したらいいかが書かれたツールもありますが、「いや、それを見ても結局想像膨らまないな…」と困る人も多いかもです。でもこのゲームのいいところはルールとして他プレイヤーの発...
114名が参考にしています
(2017年04月25日 07時47分)
似た雰囲気のゲームを挙げるならキャットアンドチョコレートとヒットマンガが候補に浮かぶので大喜利系ですがなんとも言い難い大きな隔たりを感じます何が違うんだろうと考えてみると状況や絵札といったある程度具体的なゴール(答え)があるのに対しこのゲームはタイトルというある意味抽象的な...
109名が参考にしています
(2017年03月02日 20時40分)
プレイヤーは「知ったか映画研究家」となり、2枚の言葉カードを引いてサイコロを振り、ランダムで決められたタイトルの映画について知ったかぶりをして内容(ストーリーとか登場する役者だとかとにかくその映画に関わること)を語ります。各プレイヤーが約30秒ほどスピーチをし、他の参加者に...
118名が参考にしています
(2016年11月28日 19時28分)
カードを引いてダイスを振る。これを2回行い、映画のタイトルを決めたら映画の内容を語る。持ち時間は30秒程度で、次のプレイヤーが前プレイヤーの話を受けて続きを語っていく。(ただし否定をせず肯定的なままで進める必要がある)全プレイヤーが話し終わったところで、各自一番グッドな話を...
107名が参考にしています
(2016年09月17日 23時50分)
今日もこちらで遊んできたわけですが、参加者全員、楽しんでいただけました。架空の映画を語るだけの簡単なゲームです。カードを見る限り珍妙なタイトルしか登場しないので、想像力というか監督の名前や発表年など、詳しいデータベースから語ってみるのもよし、名シーンを語るもよし……参加者全...
リプレイ 1件
218名が参考にしています
(2017年08月29日 00時20分)
こんばんは。浜村淳です。今日ご紹介する映画は『ファンタスティックパラダイス』。いったいどんな映画なんでしょうね。タイトルだけでは、とてもつかみどころのない、どんな作品にでもなりそうな感じですねえ。もちろん、皆さんはもうご覧になっているかとは思いますが、改めてお話しさせて頂き...
戦略やコツ 1件
38名が参考にしています
(2019年06月29日 06時48分)
とにかく、適当に楽しむ気持ちを全員が持つことが必要ですw会話がメインのゲームなので、遊ぶ人たちのテンションがゲームの面白さに比例します。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは89mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは86枚入っています。
0件のコメント62ページビュー2年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- ルール/インスト天界じゃんけん天界ジャンケン Heaven's Rock-paper-scissor...約2時間前by ボードゲームカフェプラス@梅田
- リプレイラマプレイ時のスコアとして参考にして下さい。拡張:ド・ラマ有り約5時間前by acca
- リプレイスシゴーパーティ!プレイ時のスコアとして参考にして下さい。巻き寿司:手巻きサイドメニュー...約5時間前by acca
- レビューグラデュエーション・フォトレコーズ!【☆3/5】コンポーネントがすごい!大箱は5種ほどしかやったことないで...約5時間前by てお。
- レビュールインズ:デス・バインダーダイスを(ほぼ)使わない、スレスパ風ダンジョンクロールカードゲーム セ...約5時間前by だいすけ
- レビューロシアンレールロード:ジャーマンレールロード(拡張)ジャーマンレールロードには大きく、「ドイツモジュール」「石炭モジュール...約6時間前by みなりん
- レビューダブルナイン【☆5/5】1番のお気にいり!小箱ボドゲは50種ほどやりましたが、その...約6時間前by てお。
- レビューアグロポリスBGGのソロボードゲームギルドで開催された2020年ランキングで18位...約6時間前by だいすけ
- レビューアロハバーガー子供用の絵合わせゲームと思いきや神経衰弱の要素もある意外と戦略的なゲー...約7時間前by ワタワタ
- レビュー世界の七不思議ゲームのタイトルが「世界の七不思議」となっていますが、プレイヤーは7つ...約8時間前by Hide
- ルール/インストコンコルディア:ガリア & コルシカ1)ゲーム名:コンコルディア ガリア&コルシカ2)基本版との違う点①コ...約10時間前by Hide
- レビュー犯人は踊るちょっと前に買って積んでいたものを、今日人数が揃ったので、初プレイ。ま...約12時間前by ちゃちパパ