- 2人~3人
- 10分~15分
- 6歳~
- 2025年~
機械獣佐藤 秀則さんのルール/インスト
【ゲームの流れ】
準備
3ラウンドプレイする
脱落の確認と得点計算
【ラウンドの流れ】
「手札の配置」
スタートプレイヤーから順番に手札1枚場に置く。
・1枚目は、テーブルの中央に置く。
・2枚目以降は、すでに置いてあるカードの隣に置く。
・縦列3枚、横列3枚になるように置く。
カードが9枚置かれるまで続ける。
「方向の宣言」
スタートプレイヤーは、「縦」か「横」かを宣言する。
「カードセットを取る」
スタートプレイヤーの左隣のプレイヤーから順番にカードセットを取る。
・「縦」「横」の宣言に従って取る
カードセットを自分の脇に裏向きで置く。
【脱落の確認と得点計算】
3ラウンド終わると脱落するプレイヤーを確認します。
危険値がもっとも高いプレイヤーは脱落します。
脱落しなかったプレイヤーは、カードに書かれた数字を合計します。
その合計がもっとも高いプレイヤーが勝利します。
2人プレイではオートマが入ります。
オートマの行動は、ダイスを使うパターンと使わないパターンの2種類あります。
説明書
この投稿に0名がナイス!しました
- 1興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 1持ってる
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...約5時間前by じむや
- レビュー飛べ!フライドポテト【説明】(裏箱より抜粋)熱々のフライドポテトがやってきた!でも、中には...約5時間前by iceStag
- レビューエイジオブジャーニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューおおかみ少年だあれ?7歳息子と9歳娘と遊びました。ダイソーからでているこちらの人狼ゲーム。...約7時間前by いかっぱ
- レビュークラスク以前から気になっていたクラスクをゲット。ボードゲームというより、スポー...約16時間前by tamio
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...1日前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...1日前by jurong
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...1日前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...1日前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...1日前by Junsuke Katagiri