- 1人~4人
- 15分~20分
- 8歳~
- 2020年~
ザ・キー:オークデールクラブ殺人事件garouandyさんのレビュー
ゴルフ場で3件の殺人事件が発生、3名の容疑者が確保されたが、
それぞれの事件で「いつ」「誰が」「どこで」「何を凶器に」「何番の車で逃げたか」がわからないので
山ほどある(190枚の) 目撃証言や、科捜研の鑑定結果の中から必要な情報を探し出して
全ての事件の真相を解き明かすゲーム。
9つの色のカギから一つを選ぶ事でそれぞれ真相も変化します。基本的には前作(岸壁荘の盗難事件)からシステムは変更されていませんが、
難易度が中級と銘打たれている通り、「解答」となる数値も1桁増えて4桁になっています。
他の2作は初級(3桁)なので、ちょっとだけ難しめになっていますが、それでも程よい難易度だと思います。
ほとんどこの手のゲームに触れた事のない私でもルールを理解して1プレイするのに1時間とかからなかったので
他のシリーズをやらずにいきなり本作に手をつけても問題ないです。
1プレイも20~30分ほどと軽めなので、ちょっとした時間に遊ぶのにも向いています。
解明しなければならない内容に「どこで」が増えた事でミステリーでよくある
「目撃証言を得て、事件現場周辺の地図を見ながら推理」し、
「この時間に2番ホールで犯行が行えるのは奴しかいない…!」といったあのシチュエーションが味わえます。
指紋からDNAに変化した事で「凶器に付着したDNAと容疑者のDNAパターンを照合」といった事も出来ます。
ドラマの科〇研の女のマ〇コさんのような気持ちになりますね。DNAが一致したわ。
判明した事を個人ボードに書き込んでいく(後で消せる)のも捜査メモっぽくて好きです。
ちょうど衝立になっているのでいくらでも自分だけでウンウン唸りながら考えられます。
総じてミステリーが好きならば絶対に刺さると言ってもいいぐらいプレイ中は捜査に没入できます。
謎解きゲームとしてはマスター不用でソロでも普通に楽しめるのもうれしいですね。
多人数プレイでも全員が自分のタイミングで真相にたどり着けるデザインになっているので
後腐れがないというのも良いです。
謎解きゲームに興味があるけど、人数が揃わないから手を出せないなという悩みを抱えているのなら
本作をプレイしましょうといえるぐらいおススメです。
難点を挙げるとすれば真相は9パターンなので、答えを覚えてしまっている間は遊べないという点ですね。
きれいさっぱり忘れているようで何らかの拍子に思い出してしまうと台無しになるので
自分のアホさ加減に期待して早々に忘れようと思います。
- 75興味あり
- 192経験あり
- 44お気に入り
- 144持ってる
garouandyさんの投稿
- レビューロビンフッドの冒険かの「アンドールの伝説」のミヒャエル・メンツェル作です。日本では「ロビ...2ヶ月前の投稿
- レビューアグリコラ:15周年記念BOXゲームは大傑作だがBIGBOXとしては…最初にかなり厳しめの事もつらつ...4ヶ月前の投稿
- レビューガンジスの藩王:ダイス・チャーマーズオリジナル未プレイのレビューです。紙ペンゲームらしく、セットアップは非...4ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:ビッグボックステラフォーミングマーズのすべてを一つに日本ではアークライトさんより「テ...4ヶ月前の投稿
- レビューK2:最高峰エディション「下山中に命を落としたら何もならない。登頂とは登ってまた生きて帰ってく...6ヶ月前の投稿
- レビュー禁断の島パンデミックのライト版宝探しゲームマット・リーコック氏の代表作のパンデ...6ヶ月前の投稿
- レビューブーペうんちがしたいです…仲良しの友達同士がサービスエリアでうんちをしながら...7ヶ月前の投稿
- レビューザ・ネゴシエーター〜人質交渉人〜ソロプレイ専用。交渉カードを使ってダイスで成功を判定し、人質を取った犯...7ヶ月前の投稿
- レビューネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~自由度の高いソロ重ゲー。ネモ船長になって世界を股にかけて財宝を探したり...7ヶ月前の投稿
- レビューERA:剣と信仰の時代 川と道(拡張)ミニチュアをはめながら自分の領土を発展させていく箱庭ゲーム、ERAの拡...7ヶ月前の投稿
- レビュー西フランク王国の子爵ゲーム自体は面白いんですが、ソロプレイだとイマイチかも西フランク王国三...7ヶ月前の投稿
- レビュースキタイの侵略者リメイク元作品はやった事ありませんが、見た目に反してプレイ感は軽めの中...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...約2時間前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約5時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約6時間前by くみ
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約10時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約12時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約13時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約18時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約22時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...1日前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)