- 2人~6人
- 45分~75分
- 14歳~
- 2018年~
キーフロウひめくりさんのレビュー
ゲーム名称:キーフロウ (Key Flow) 2018年 BGG7.6
デザイナー:セバスチャン・ブリーズデイル(Sebastian Bleasdale)
デザイナー:リチャード・ブリーズ(Richard Breese)
デザイナー:イアン・ヴィンセント(Ian Vincent)
キーシリーズの新作。
カードを配置して自分の村や農場を拡大し、資源を輸送することでアップグレードさせ、村を発展させていく。
キーフラワーから競りの要素を取り除き、ドラフトによってやり取りをしていく。
ということで、基本エンジンはドラフト。
春夏秋冬4つの季節それぞれのカードでドラフトしていくが、一番初めに冬のカードが数枚配られ、ある程度の方針を決めてからプレイすることができる。
その冬カードもゲーム初めに1枚選ぶのではなく、冬まで持っておけて、その計画の具合でゲームはじめに配られた冬カードから1枚選ぶことができる。
何の方向性も無くドラフトしていくより自分が計画を実行できているかの進捗がわかるため、毎回の舵取りを行いやすいのがとても良い印象。
ドラフトゲームはカードの知識の有無が出るものだけど「このカードを主軸に組み立てよう」という計画ができると、どれが点数になるのかわからないより、はるかにカードの選択もしやすくなる。
やはりカードの知識はあった方がいいのはもちろんだけど、暗闇の中手探りをするより初プレイ時の感触は格段にいいはず。
そしてもう一つの特徴は、キープルカードを両隣の相手プレイヤーの建物において利用する事もできる。
しかしキープル自体も得点化される可能性があるため悩ましい。しかし、自分にはない物があると使いたくなるよね。
キープルの配置制限などもあるのだけど、ここでは割愛するが、
相手の建物を使えることで選択肢は格段に広がるし、使わせる事も大事になる。
キープルには動物も描かれており、キープルにあわせて描かれた動物も得点になる可能性がある。
先ほどから得点化される可能性。可能性。と言っているけど、建物のアップグレードや特定の場所に貯蔵した資源などで得られる点数等以外は、
カードによる得点を取らなければ得点化することはない。
たとえ、牛を何枚持っていても、牛を得点化するカードをプレイできなければ得点にならない。
ここがキーフロウのもう一つの面白いところであり、難しいところ。
ドラフトゲームなので思うように行かないことも多々あり、冬に近づくにつれてカードの選択が悩ましくなってくる。
とはいえ、悩んでもインストなし60分(あり90分)程度で終わるという超軽げー枠。
基本的に1枚選んで全員同時プレイ。ドラフトして1枚選んで同時プレイ。を4季節繰り返すだけなので、本当にサクサク進むし、
同時プレイなので人数によってプレイ時間がかさまないのも◎
世間的な評価は、自分の周りではキーフラワーのプレイ経験をある人を含めてとても好評。
ただネットを見てみると、キーフラワーが本当に好きな人の評価はかなり低い様子。
自分はキーフラワーをプレイしたことがないので比較は出来ないのですが、充分面白かったです。
- 110興味あり
- 208経験あり
- 46お気に入り
- 135持ってる
ひめくりさんの投稿
- レビューブラックアウト香港ゲーム名称:ブラックアウト:香港 (Blackout: Hong Ko...6年弱前の投稿
- レビュー洛陽の門にてウヴェ・ローゼンベルクの収穫三部作の3作目に当たる作品。プレイヤーは畑...約6年前の投稿
- レビューロココの仕立屋ロココ様式の時代、フランスの社交界をルイ15世が支配して華麗な舞踏会が...約6年前の投稿
- レビュークルセイダーズクルセイダーズ騎士団を派遣し、建物を建て、十字軍を率いて異教徒を改宗(...約6年前の投稿
- レビューリフトオフ先日3人でプレイ宇宙にどんどんロケットを打ち上げてミッションを達成し、...約6年前の投稿
- ルール/インストフィレンツェフィレンツェ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- ルール/インストエルグランデエルグランデ インストカンペルールを知っている方が読むとインストになる...約6年前の投稿
- レビュー故宮故宮(gugong)ハンザテウトニカのシュテディングが送り出すkick...約6年前の投稿
- レビューカルペ・ディエムカルペ・ディエム(Carpe Diem) →BGG7.5 カルペ・ディ...約6年前の投稿
- レビューブラス:ランカシャーブラス:ランカシャー(Brass: Lancashire) →BGG8...約6年前の投稿
- レビューリバーボートリバーボート (Riverboat) →BGG7.5デザイナー:ミヒャ...約6年前の投稿
- レビューブラス:バーミンガムゲーム名称:ブラス:バーミンガム(Brass: Birmingham)...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約6時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約6時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約15時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約15時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約15時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約16時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約17時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約17時間前by うらまこ