レース・フォー・ザ・ギャラクシー(以下RftG)の簡易版です。
何が簡易版かというと、「カードのコンボ」だけをピックアップし、他の要素をごっそり捨てたゲームになっています。
ルールもシンプルだしプレイ時間もかなり短くなっていて、慣れれば1試合10分とかからず終わってしまいます。
高速で麻雀をやっている感じ、高速でTCGのシールド戦をやっている感じが楽しめます。
ロールフォーザ・ギャラクシーが「ダイスを使ったRftGの再現」だったのに対し、ジャンプドライブは「RftGの一側面を切り取ったゲーム」でした。
アクションの読み合いや、生産→消費の段取りを組み立てる要素がなくなっています。
プレイヤーは、技術を開発し、惑星に移住することしかできません。
すなわち実際にやるゲームプレイとしては、カードを場に出すことだけです。
出したカードは自動的に毎ラウンド得点や手札を増やしてくれます。
多くのカードに相互作用があり、うまくシナジーを利用できるとすごい勢いで手札があふれ、点数が増えていきます。
とにかくカードを引きまくって、一番いいコンボを決めまくる感じです。
誰かが50点に到達した時点でゲーム終了というのも、レース・フォー・ザ・ギャラクシーから簡略化されてシンプルになった部分です。
麻雀で必ずしも毎回は役が作れないように、ジャンプドライブもカードの引きにそれなりに左右されるゲームです。
しかし1ゲームも短いので、すぐにまた次のゲームがやりたくなります。
コンボを決めるのが楽しいゲームなので、2,3回プレイして、一通りカードを見てからが本番です。
カードゲームに慣れていない人だとコンボを見つけるのに時間がかかり、「見つけやすいコンボ」や「1枚で勝てる強カード」に注目されがちかもしれません。
が、狙ったコンボが決まったりいいカードが引けたときの楽しさは、レース・フォー・ザ・ギャラクシーのあの感じが確かに再現されています。
- 投稿者:
Shoeshock
- 35興味あり
- 183経験あり
- 25お気に入り
- 107持ってる
タイトル | ジャンプドライブ |
---|---|
原題・英題表記 | Jump Drive |
参加人数 | 2人~4人(10分~30分) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | トーマス・レーマン(Thomas Lehmann) |
---|---|
アートワーク | マーティン・ホフマン(Martin Hoffmann)クラウス・ステファン(Claus Stephan)ミルコ・スズキ(Mirko Suzuki) |
関連企業/団体 | リオ グランデ ゲームス(Rio Grande Games) |
レビュー 4件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューラーエジプトがテーマのため初心者の方には少しわかりにくく、 とっつきにくい...約1時間前by のっち
- ルール/インストウェスタロスの戦いとりあえず和訳ルールカード日本語化ステッカー約3時間前by shika_manju
- 戦略やコツフィルシー・リッチ収入がサイコロ運なのでコントロールしきれないですが、なるべくどの面でも...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィルシー・リッチボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストーカーマンション【☆3/5】イラストとのギャップが、、!小箱ボドゲは50種ほどやりまし...約7時間前by てお。
- レビューエレジア【☆4/5】イラストが本当に綺麗、、、!!小箱ボドゲは50種ほどやりま...約8時間前by てお。
- ルール/インスト天界じゃんけん天界ジャンケン Heaven's Rock-paper-scissor...約11時間前by ボードゲームカフェプラス@梅田
- リプレイラマプレイ時のスコアとして参考にして下さい。拡張:ド・ラマ有り約14時間前by acca
- リプレイスシゴーパーティ!プレイ時のスコアとして参考にして下さい。巻き寿司:手巻きサイドメニュー...約14時間前by acca
- レビューグラデュエーション・フォトレコーズ!【☆3/5】コンポーネントがすごい!大箱は5種ほどしかやったことないで...約14時間前by てお。
- レビュールインズ:デス・バインダーダイスを(ほぼ)使わない、スレスパ風ダンジョンクロールカードゲーム セ...約14時間前by だいすけ
- レビューロシアンレールロード:ジャーマンレールロード(拡張)ジャーマンレールロードには大きく、「ドイツモジュール」「石炭モジュール...約15時間前by みなりん