マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 45分~90分
  • 10歳~
  • 2016年~

ヨーヴィックBluebearさんのレビュー

550名
3名
0
5年以上前

シュテファン・フェルト作の『倉庫の街』という独特な競りゲームが、セルフリメイクとして発表された作品。

テーマは9世紀イングランド北部のヴァイキングの町『ヨーヴィック』における各ヴァイキング氏族同士の権力争いになりました(実在の町で、現在はヨークと言われているそうです)。

地味ながら割と評価の高いオリジナル版に、拡張セットの『波止場の倉庫』に相当する内容も同梱されていて、まさにお買い得感も満載。

私自身はオリジナル版をプレイしたことが無かったのですが、個人的には地味な倉庫運営のテーマよりも、ヴァイキングのほうが好みですね。(同じシステムでも、テーマやグラフィックによって雰囲気や印象がガラッと変わる代表例でしょうか)

独特と言われる競りルールもそのままで、このたび新人を含めて5人でプレイしましたが、適度に悩ましく、中級クラスのボードゲームとしてはとても楽しかったです!

こんな感じの5人のバイキング族長たちが、覇権を争うのですが、何と3/5で美人のおねーさんなのがステキですね♪

新人もスムーズに理解できるルール難易度でありながら、相手とのからみが強いので勝ち筋は充分悩ましく、さらに1時間程度で終了するという、ある種ボードゲームのステップアップには最適なゲームだと感じました。

基本は、順次公開されてゆく効果のあるカードを確保していくのですが、そのための「競り」がユニークで、公開された各カードの中で「欲しい」と思うカードの下に順番にワーカーを置いて、購入権を主張します。

同じカードを購入したいプレイヤーが他にもいたら、その列の後ろにワーカーを置いていきます。

つまり人気のあるカードの下には複数のコマが列を作って並ぶことになるのです。

じゃあ購入金額は?というと、「そのとき並んでいるコマの数」がそのまま金額なんですよ!

全員が並んだら「先頭から順に」その金額で「買う」か「キャンセル」するかを宣言できるのです。これ面白い!(特別な判定も、別表も不要で、見ればいくらかすぐわかる。これ大事!)

つまり、できるだけ先頭に並ばないと、購入する権利が無くなる。でも列の前にいると購入金額が高すぎて買えなくなる。このジレンマのせいで、誰がどこにコマを置くのか、ヒリヒリしながらプレイするわけですね。

ちなみに別に欲しいカードじゃなくても、後ろに並んでやると、相手の購入金額が高くなるので、ちょっとした嫌がらせもできます。(自分も買えないので、得はしませんが、場合によっては有効な戦法です。こういうの大好き♪)

拡張が加わった上級ゲームになると、同じようなジレンマの競りが、もう1列できて、さらに悩ましさ倍増!(説明が長くなるのでここでは省略しますが、最初からこれを導入することをお勧めします。実際、ウチの新人たちも別に問題なかったからきっと大丈夫。)

ちなみにこっちの半面とこの2段目の競りルールは《基本ゲーム》では使いません。

収入は毎ラウンドたったの2コインしかなく(何もカードを得られなかったプレイヤーのみ3コインもらえる。)、収支は非常にカツカツで、この少ないコインと欲しいカードを見比べながら、どこにワーカーを配置するか、悩みまくる展開となります。

ゲームが進んでゆくと、ときどき「ピクト人」という、イングランド北部に実在した異人種が攻めてきます。(全身に入れ墨やペインティングをしていたのでピクト人と言うそうです。)

このとき最も高い「戦闘力」を持っていると勝利点にプラス、最も少ないと勝利点にマイナスを喰らいます。

勝敗に決定的ではないものの無視できない影響を持つので、職人やら資源やらばかり集めるのかどうかも考える必要があって、これも適度なアクセントになっています。(倉庫の時は「火事」だったそうで、「消防士」があるかどうかでポイントになってたらしいです。私は断然ピクト人派だなあ…。)

「よし、俺はここに並ぶぜ。そろそろ戦力欲しいし。」

「じゃあ私はこっちね。資源欲しいの。まだ誰も並んでないし♪」

「じゃあ僕もそこにしよう。」

「きゃあ~っ!なんでいつも私の後ろに並ぶのよ!高くなるじゃない!」

「いやいや、たまたま欲しいカードがかぶってるだけだって(笑)。降りてもいいんだよ♪」

「絶対嫌!」

「じゃあ俺もそこに並ぼう」

「(残りコインを見ながら爆笑)ちょっと!これじゃ、絶対買えないじゃない!」

「いやあ、残念でしたねぇ~(笑)こいつ絶対わざとやってるよ(笑)」

「でも、荒くれのヴァイキングたちが、きれいに列を作って順番待ちをしている図って、どうなんだろうね?(笑)」

という感じで、程よく盛り上がる楽しいゲームでした。またやりたいです。(*^。^*)

【補足】

カードの効果でヴァイキング船が入港すると、鉄や革や羊毛などの資源が入手できるのですが、船が何の資源を持ち帰ったかは袋からランダムに取り出したキューブの色で判断します。

それぞれがいろんな資源が出るのを待ちながら取り合いになるのですが、てっきり全ての資源コマの数は当然同じだと思い込んでいたのですが、何とガラスと金と絹の3種類だけはわざと少なくなっていて希少価値を持つようになっています。これに気付かなかったので、最初のゲームでガラスが全然手に入らなくてボロ負けしました!ご注意ください。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
鳥よその瞳に何を思う
まーく。
ggjhhi
ヨーヴィック
ヨーヴィックの通販
9世紀、イングランド北部地域に入植したヴァイキング氏族の活動を導け!
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,500(税込)
たまご
Bluebear
Bluebear
シェアする
  • 117興味あり
  • 335経験あり
  • 39お気に入り
  • 215持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Bluebearさんの投稿

会員の新しい投稿