- 4人~8人
- 15分前後
- 9歳~
- 2020年~
インサイダーゲーム・ブラックmaroさんのレビュー
ワード系コミュニケーションに正体隠匿・推理要素をブレンドしたインサイダーゲームの上級版。
インサイダーゲームは日本だけではなく、海外でも販売されているほどの人気ゲームである。このゲームの楽しさは認めた上で、今回はあえていくつか気になる点を挙げる。
まず、リプレイ性についてである。コニュニケーションゲームの中でもかなりシンプルなルーリングであるインサイダーゲームであるが、質問はすべてクローズドクエスチョンとなっている。ゲームの初期にはある程度質問するパターンが決まってしまうことがあり、特にこれは同一のグループで遊んだときに顕著となる。オープン会で使用する際やボードゲームの布教を行うときはそれほど問題とならないが、常に決まったグループでプレイする人にはあまり勧められない。
ブラックではNG質問カードが追加されている。物事の量、質といったものは感覚的な部分もあるため、YES、NOでは答えにくいときもあるが、このカードにより著しく制限されることもある。また、NG質問カードに記載された事項でも、言い回しを変えれば同義での質問が行えることもある。このあたりをどの程度許容するかも問題となり得る。
ゲームの目的の1つとしてインサイダーの特定がある。逆にインサイダーは自分の役割がばれないように振る舞うわけである。インサイダーはこのゲームでは楽しい役割であるが、どこまで危険を犯して正答に導くかは状況による。当てることができなければ全員負けであり、インサイダーにとっては引き分けと言っても良い。題が難しい場合は、引き分けでも構わないとするなら、自分の役割を隠匿するために開始時に与えられたキーワードを無視して、あるいは頭の中で別のワードに置き換えてプレイを進めることも可能である。
ブラックにより追加された要素はモジュールのように取捨選択して使用できるし、キーワードの難易度、砂時計による制限時間も同様である。
非常に手軽でかつ汎用性が高く、プレイして楽しいゲームであるが、やはり以前から問題と感じていた点は(根本的なものであるため)残っている。
海外ではアプリを用いた同スタイルのゲーム(というかフォロワー??)でwere wordsがある。こちらは村長、預見者、人狼、村民の4種の役割で、村民 以外はキーワードが知らされている。キーワードを当てれば基本的に村民 陣営の勝ちであるが、それでも人狼陣営は預見者を暴き出せば問答無用で勝利となる。人狼的要素には好き嫌いもあるため、一般的なパーティゲームとしてはインサイダーゲームの方が適しているだろう。
ともあれ、価格も手頃で入手性も良く、面白さも申し分ないのがこのインサイダーゲームであり、ブラックでさらにモジュール的な選択肢を増やすこともできる。今の時点でいえば、逆にwere wordsなどを参考にハウスルールを作ってみても良いかも知れない。
評価6/10 重さ1/10 リプレイ性4/10
- 153興味あり
- 438経験あり
- 108お気に入り
- 424持ってる
タイトル | インサイダーゲーム・ブラック |
---|---|
原題・英題表記 | Insider game: Black |
参加人数 | 4人~8人(15分前後) |
対象年齢 | 9歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | team Insiderrrr |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | オインクゲームズ(Oink Games) |
拡張/関連元 | インサイダー・ゲーム(INSIDER GAME) |
maroさんの投稿
- レビューアンマッチド:バトル・オブ・レジェンド:ボリュームワンほぼインスト不要で遊べるファンタジーPvPものの意欲作。この手のゲーム...2日前の投稿
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション渋い本格派陣取りゲームの第2版です。新しいカードが加わり、より遊びやす...6日前の投稿
- レビュービヨンド・ザ・サン早くもBGAに登場したSFテーマのワカプレ。アクション選択がテックツリ...7日前の投稿
- レビュー西フランク王国の子爵日本語版も発売された西フランク王国3部作の3作目。今回も、相変わらず不...7日前の投稿
- レビューアルティプラーノオルレアンの後釜として2017年に発表されたこのアルティプラーノである...11日前の投稿
- レビュー銀杏都市 ギンコポリス3色20枚ずつのナンバリングされた建物タイルを配置して色による区画ごと...12日前の投稿
- レビューファイユムフリーゼの新作ネットワークビルド。と同時にデッキビルドの亜種ともいえる...13日前の投稿
- レビューネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~ソロゲームとしての完成度が評判のネモの戦い、ソリティアはあまり好きでは...21日前の投稿
- レビュードミナント・スピーシーズ:マリンドミナントスピーシーズ(DS)は種の繁栄をテーマとした重量級の名作だが...22日前の投稿
- レビューエクリプス宇宙を舞台にしたマルチの戦闘ゲーム。勝利点は、新たな領域の支配や戦闘、...24日前の投稿
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマーとキースリングの共作による2004年の作品。この時代のゲームの...28日前の投稿
- レビューパックス・イマンシペイションスルージエイジスとスピリットアイランドを合わせたようなシステムを持つ、...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイモルックボード交互にコルクを弾いてピッタリ30点を目指すモルックのボードゲーム版4分前by ろくろく双六
- レビューカルタマリナ目的地までたどり着けば勝ち! 2人専用の協力ゲーム。レベルが1〜4まで...31分前by ケンチャンヌ
- レビューダグエイトチェス正体隠匿×チェス 全て裏向きで陣営を組み、 相手のコマは全て分からない...35分前by ケンチャンヌ
- レビューMr.都市伝説 関暁夫のザ・ヒューメイリアン大富豪のルールがベースになっているので、初心者でも初回からゲームに入り...約2時間前by Philhar Magic
- 戦略やコツマス目野球エキサイト超(スーパー)甘いストライクゾーン4マスは、バッターが打った際に振るサイコロにアドヴ...約2時間前by ベリーマッチ・トイ
- レビュー「ゴメン」で済んだらケーサツいらないんだよぅ!これは推理ゲームか? それともパーティーゲームなのか?加害者一人と残り...約2時間前by ニケ
- レビューMr.都市伝説 関暁夫のザ・ヒューメイリアンハンドだけでなく山札の見えない札が勝負の分かれ目もあり、大富豪より楽し...約5時間前by ももたろう
- レビューロココの仕立屋:DX版ソロで5、6回。3人で1回の感想です。まずソロは対戦相手になる夫人と対...約5時間前by ワタワタ
- ルール/インストナンバーナインゲームの目的 数字タイルを高い位置に配置して得点を稼ぐ準備 数字タイル...約6時間前by TJ
- レビューリアルタイムデコイ:拡張パック第1弾新しいシステムとしてフィールドが登場しました!自分の駒をフィールドにお...約10時間前by あさがおボドゲチャンネル
- レビュー銃士三銃士の王妃の首飾りの宝石を巡る争いを扱ったカードゲーム。0~10の5...約13時間前by しっぽ?
- レビューノックノック・ダンジョンソロプレイのみですが、やってみた感想を。一人ルールでは手札が多くなるた...約19時間前by あくぱら【ZENタイルはいいぞ】