「インサイダーゲーム」の上級バージョン!NG質問、新しいお題、新しい役割などの拡張ルールで更なる欺きあいを楽しもう!
人気正体隠匿/隠蔽ゲーム「インサイダーゲーム」に新しい要素が追加され、「インサイダーゲーム ブラック」となって帰ってきました。
ゲームに慣れると出てくる定型的な質問を程よく抑制し、正解に至るまでの展開がゲーム毎に変わってくる「NG質問カード」。
インサイダーに近い勝利条件であり、インサイダーが陥りがちな孤独感を和らげるもとい陣営間のバランスを取る役割となる「フォロワー」。
有能が故に素早く回答を導き出した結果、インサイダーとして疑われてしまい逆に攻められてしまった庶民の救済となる「庶民の勝利条件の変更」。
など、「インサイダーゲーム」を楽しんできた人ほど気になっていた要素を新しいルールとして上手くゲーム性に落とし込んだ、まさに上級バージョンと言える代物です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 244興味あり
- 863経験あり
- 184お気に入り
- 749持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 15 | |
交渉・立ち回り | 17 | |
心理戦・ブラフ | 25 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 11件
インサイダーゲームのパワーアップ版!お題を当てるクイズパートとインサイダーを当てる正体隠匿パートの二部構成ゲーム役職はマスター、庶民、インサイダー、フォロワーの4つインサイダーとマスターはお題を知っている状態で、フォロワーはインサイダーが誰かを知っている状態でゲームスタート...
皆んなでワイワイするのに適してる感じ。お題が難しくてインサイダー側(人狼的役割)もバレずに答えるのが結構大変。4人でしかした事が無いので答えちゃうと結構バレやすかったですが楽しかったです。6人以上でやるとより楽しそう〜。
前作のインサイダーゲームの改良版です。ルールも簡単で、多人数でワイワイするのに向いていますがお題がやや難しいものが多い印象でした。制限時間内では難しく、砂時計を2周させたりなどすることもあります。NG質問を付加する追加ルールもありますが、これはつけないままでも十分な難易度の...
通常番に比べシビアな構成ですが、スリルがあり楽しめます。まずは無印から初めて、2~3回目で様子見してください。別ゲーですが、単語のアウトプット系のゲームと組むと長く楽しめますよー無印なくてもできますが、要領をつかむ前にタイムオーバーになりやすいのでご参考いただければ幸いです。
ワード系コミュニケーションに正体隠匿・推理要素をブレンドしたインサイダーゲームの上級版。インサイダーゲームは日本だけではなく、海外でも販売されているほどの人気ゲームである。このゲームの楽しさは認めた上で、今回はあえていくつか気になる点を挙げる。まず、リプレイ性についてである...
インサイダーゲームが大好きで出ると告知された時に予約して購入しました。ブラック版は赤に比べてお題も役割も難しくなっているので赤が初級であればブラックは上級者向けインサイダー以外がお題を当てれたこともなかったですが何回もやったら傾向と対策をたてれるのでお題を当てられるようにな...
5~7人でのプレイがオススメ。前作からの改良&高難易度版となっていて、新役職のフォロワーや、回答者のメリット追加など、話し合いの幅が広がり疑いの目の分散が非常に面白い。しかし、砂時計が3分間なのはかなり厳しい…なので前作の砂時計を使ってプレイしています。通常版とブラックどち...
無印版と比較してお題を当てにいくモチベーションが高まったことは良いと思います。また、新たな役職フォロワーが追加されたことで、よりインサイダー探しも考えがいが出てきていると思います。一方で砂時計の時間が短い割にお題は難しくなっているので、普段遊ぶ時は無印インサイダーの砂時計を...
一言で説明するとこんなゲーム。難易度が上がり、より遊び応えが増したインサイダーゲームブラックもオンラインチャットでようやく遊ぶ機会ができましたのでレビューをば。基本的なゲーム性は前作と同じですので、今回からの追加要素について。■「フォロワー」他PLからの感想にもあったのです...
インサイダーブラックはインサイダーの面白さを踏襲しつつ新要素を追加した正直インサイダーゲームを買うよりも先にインサイダーブラックを買って欲しいくらいにはおすすめです。変更点はこんな感じ・新役職フォロワーの追加・NG質問カードの追加・お題の難易度アップ・勝利ルールの改変特にフ...
たまたまくしゃみが止まらなくなったときのお題が「くしゃみ」だったせいでインサイダーを疑われて号泣しそうでした。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
基本ルールは「インサイダーゲーム(https://bodoge.hoobby.net/games/insider-game)」に準じます。そのため「インサイダーゲームブラック」で追加・変更となっている要素(ブラックルール)についての説明が主となります。■新たな役割「フォロワ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューぶらり、ブラーノ島イタリアにあるヴェネツィアの島ニブラーノ島というのがあるのだが、観光名...約1時間前by リーゼンドルフ
- レビューセントパトリックBGG評価6.9/重さ1.33/3-4人ベスト『ハーツ』がベースのマス...約6時間前by たつきち
- 戦略やコツゲシェンク<数値的な検討>・1回のゲームでカードは3~35の33枚中...約11時間前by フォントルロイ
- レビューゲシェンク3,4人で合計9回プレイ(BGAで1プレイあたり9~13分)私は重ゲー...約11時間前by フォントルロイ
- レビュージャンブルオーダー4/5点デッキ構築&チキンレース。基本的にはそれぞれの山札の上...約13時間前by ワタル
- レビューラスベガス:ロイヤル戦略性高めのダイスゲーム概要プレイヤーはラスベガスのギャンブラーとなり...約14時間前by つるけら
- レビューアップルジャックアップルジャックプレイした人数:3人(インタラクション少ないので、回し...約17時間前by にしけん酸化合物
- レビューカスカディアカスカディアプレイした人数:4人(多い方が楽しいだろうけど、少なくても...約17時間前by にしけん酸化合物
- レビューアルマジロ5/10メビウス便の新作で、機会があったのでプレイ。1~20のカードが...約20時間前by 白州
- レビューそれはオレの魚だ!インストは30秒で終わります。①各自自分のペンギンを魚1匹のマスに置い...約21時間前by sakon
- レビューキャステル6/10スペインの伝統的な催し「組体操で高い塔を作る人間の塔」(カステ...1日前by 白州
- 戦略やコツ黄金時代初めてプレイするときはとっかかりが掴みにくいと思うので、ゲーム終了時の...1日前by オグランド(Oguland)