- 3人~7人
- 20分前後
- 8歳~
- 2005年~
インフェルノままさんのレビュー
ままさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 146興味あり
- 1036経験あり
- 184お気に入り
- 669持ってる
作品データ
タイトル | インフェルノ |
---|---|
原題・英題表記 | Inferno |
参加人数 | 3人~7人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2005年~ |
参考価格 | 2,160円 |
クレジット
ゲームデザイン | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | テンデイズゲームズ(Tendays Games)ピアトニク&ゼーネ(Piatnik & Soehne) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ままさんの投稿
- レビュー監獄人狼Kangoku Jinrou監獄人狼をテストプレイに参加しましたのでレビューを書かせて頂きます。対面で...2年弱前の投稿
- レビューグラスロードGlass Roadグラスロードは箱庭系で建物タイルをコツコツ建設して得点を稼ぐよくある資源マ...2年以上前の投稿
- レビューインディアン人狼うちわIndian Jinro Uchiwaインディアン人狼うちわは自分だけの正体が分からない、うちわを使った人狼ゲー...2年以上前の投稿
- レビュークラッシュアイス / バランスアイスキューブ / ペンギントラップCrush Ice / Penguin Trap氷を叩いてペンギンを落としてしまった人の負け!という子供から大人まで楽しめ...3年弱前の投稿
- レビューラーRa / Reiner Knizia's Ra競りゲームの名作ですよ!とお勧めされてプレイしました。ゲーム内容は勝利点を...3年弱前の投稿
- レビューコテージガーデンCottage Gardenコテージガーデンは花壇の隙間を埋めていくパズル感覚で遊べるボードゲームです...3年弱前の投稿
- レビューワイナリーの四季Viticultureこのゲームはワイン農家となってブドウを育てたり、ワインを醸造して勝利点を稼...3年弱前の投稿
- レビューダンジョンオブマンダムDungeon of Mandomこのゲームはダンジョン内に潜むモンスターと自分の装備を見比べて、ダンジョン...3年弱前の投稿
- レビュー山手線SPEEDYamanote-sen SPEED山手線スピードはトランプのスピードのように駅から駅をつなげて遊ぶカードゲー...3年弱前の投稿
- レビュージャングルスピードJungle Speedジャングルスピードは瞬時の判断力が試される反射神経系のボードゲームです。手...3年弱前の投稿
- レビューマフィア・デ・クーバMAFIA de Cubaマフィア・デ・クーバはボスのダイヤモンドをネコババした裏切り者は誰かを推理...3年弱前の投稿
- レビューダイスロードレースThe Dice Road Raceダイスロードレースはその名の通り、ロードレースをテーマにしたすごろくゲーム...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフリンクFのペントミノを使ったコネクションゲーム。コネクションゲームとは対辺を先に繋いだ方が勝ちのゲームで他にツイクストや...約3時間前by こーかー@こーかいだらけかー
- レビューキャメルアップ「ボードゲーム会」というもので初めてプレイしたゲームです。内容に関しては他の方のレビューで、わかりやすく紹介させて...約4時間前by chiro7470
- レビューホイアンベトナムのゲームで、4枚の手札のうち、1枚を同時に出して、数字が大きいとお金がもらえるのですが、なんと一番小さいと...約5時間前by atckt
- レビューやぎ山カードをためて、得点と引き換えるゲームなんだけれど、工夫のしどころが結構あって、攻め時と守り時と、手札制限にあえぐ...約5時間前by atckt
- レビューリファイナリー親が選んだアクションを、他のプレイヤーも行う、アクション選択型のゲームです。場札のボードの組み立ての組み合わせで、...約5時間前by atckt
- レビュー宝石がいっぱい!(読み飛ばし注意(笑))神経衰弱のようにカードをめくるタイプのゲーム。ただし、めくるのは1枚。宝石のカードを探しま...約5時間前by atckt
- レビューマインクラフト:カードゲーム人気ゲーム「マインクラフト」の世界観を再現したカードゲームです。各プレイヤーは木や石、鉄、金などの資源を集め、剣や...約6時間前by Boardgamefan
- レビュー社長は定時で帰る絵も好きだったし、テーマも面白かったので買ってすぐゲーム会に持ち込んで遊んでみたのですが、3人対戦で全員が9,10...約6時間前by うるき
- レビューロストシティ2人用ゲームの傑作。ロストシティやアーボレータム、ケルトの捨て札からカードを拾えるシステムが個人的に大好きです。カ...約10時間前by ゆうのん
- レビューキーフラワーキーシリーズ一番の傑作!ワカプレ+競りとてもユニークなゲーム。売っているタイルでも他人のタイルでもお構いなしにアク...約10時間前by ゆうのん
- レビューブラス:ランカシャー中〜重量級のゲーマーズゲーム。産業革命前後の商業ゲーム!テーマ性最高かよ!凄く綺麗なコンポーネントに暗いマップ等上...約10時間前by ゆうのん
- リプレイブードゥープリンスブレセントでもらったブードゥープリンスを4人でプレイ。 5ラウンドやってまさ、Ryuが2回、私が1回、ななりばーが...約10時間前by m1114toy
このゲームはUNOと同じ条件で色か数字が同じカードを場に出していき、出せるカードがなくなってしまったプレイヤーがそれまで場に出たカードを全て引き取って、枚数分マイナス点を受けるゲームです。
この時、悪魔の描かれた赤いカードだけは枚数ではなくその数字がそのままマイナス点となります。
カードが溜まってしまう前に敢えて引き取るという選択も出来ますが、私が遊んだ時は誰も引き取ることなく大量のカードが溜まっていき自分の出番がくるまでハラハラドキドキしっぱなしでした!
イラストは少し怖いですが、子供でも分かる簡単なルールで幅広い年齢層の方が楽しめるパーティーゲームです!