- 2人~5人
- 75分~90分
- 12歳~
- 2019年~
マウンテン・キングmaroさんのレビュー
トロルを雇って洞窟を掘り進んでいく、ファンタジーテイストの中量級〜軽めの重量級作品です。
BGGのウェイトでは約2.7、プレイ時間は4人で90分程度。ウイングスパンよりも若干複雑といったところですが、ゲームの骨子としては、
トロルを雇って資源を入手⇨資源を使ってトンネルタイル設置⇨トンネル部の埋められた彫像、資源など獲得⇨工房、大広間設置、彫像の移動⇨
を繰り返す感じです。トロル10体を2人のプレイヤーが雇うとそろそろゲーム終了です(各手番でトロルを雇うか、トンネルタイルを置くかのどちらかを行うのは半強制です)。
その他、魔法カードの使用や、台座の設置など、細かい事柄もいくつかありますが、取りあえずプレイする為に覚えることは多く無い為、意外とさくっと遊べます。
内容的にはパズルの要素が目立ちます。いわゆるタイル配置、ネットワークビルド、ピックアンドデリバリーが中心です。そこにリソースマネジメント、エリア管理が絡みます。
トロルを雇って資源を入手と説明しましたが、トロルは1体ずつカードで表されており、これをピラミッド状に配置していくことでエンジンビルドのように、下位のトロルにもリソースが載るという仕組みがあります。資源ぐりは楽ではありませんが、すごく厳しいというわけでもない、良いバランス。
カードが増えるに従い資源は大量にはいってきますがが、ゲームを通じてもらえる資源数は有限のため、計算も必要でしょう。トロルカード上の資源は使わないと追加で補充されないなど、細かい管理が求められます。
ゲームはその資源を使ってタイルを置いていきます。置く場所、置き方により彫像を手に入れたり、大広間を作るスペースを確保したりします。ここも悩みどころがあり、このゲームの核心部分とも言えます。
ラウンドは実際には、①スペルと工房の使用 ②トロル雇用またはトンネル採掘
③大広間建設 ④彫像の移動 の4フェイズからなります。
各アクションに対する必要コストが明確なのも特徴で、スペルには1ルーン、工房はフリー、トロル雇用は1レべルはフリー・2-3レベルは下位のトロルにそれぞれ1コイン、トンネルは1マスにつき1資源、大広間はフリー、彫像移動は1区画につき種類の合ったカート1つ。
得点は、掘り進んだ量(実際にはタイルの配置数)の他、掘り起こした彫像、台座トークン、大広間などが関係してきます。彫像は点数獲得のポイントとなりますが、より洞窟の奥に配置され、台座に乗っている方が高得点です。また、大広間に設置することで大広間の得点がアップします。彫像、台座、大広間はともに早いもの勝ちですので、レース的な要素もあるといえます。
システマチックなところが非常に印象に残るゲームです。一見おどろおどろしい見た目とテーマですが、全く異なるテーマでも通用しそうな内容であり、その上で感覚的に理解しやすいルールにまとまっていると感じました。
時々言われるのが、ソリティア感の強さです。確かに、洞窟がぶつかるのはゲーム後半、しかも今更ぶつかったからといってそんなに困ることもありません。見た感じインタラクションが強そうですが、直接的な関わりは少なく、現代的なユーロといえます。
言語依存はスペルカードくらいですが、文章自体は中学レベルです。一般流通しているバージョンは米アマゾンで3000円台中盤で販売されていますから、これはかなりコストパフォーマンスが高いのではないかと思います。2020年10月には日本語版の発売も予定されていますから、期待したいところです。
要素はいろいろ含まれていますが、コアなゲーマーでなくても対応できる難度であることや、現在国内で一般的に流行っているゲーム(ボドゲーマなどでのお気に入りランキングに入っているもの)とは少し異なるジャンルであることなどから多くの方にお勧めできる作品です。
追記:2020年11月末に日本語版発売となりました。価格は・・・・せめて6000円台中盤くらいだとよかったのですが。内容は多数のカード、タイルの他、樹脂製の彫像なども含まれているので、最近のゲーム価格相場からすると妥当なところでしょうか。コロナのこの時期、1人や家族でも遊びやすいよう、拡張も同梱されているとさらに良かったと思います。
前にも述べましたが、パズルを取り入れたゲームはしばしば見ますが、ネットワークビルド的なのは中量級では最近あまりないと思います(もっと重めのものでは結構ありますが)。最も、リソース管理、トンネル配置、ネットワークなどが全体として広義のパズル的要素となっており、考えどころがありながら重厚過ぎることもない、バランスの良いゲームといえます。
ぜひ多くの方にプレイして頂きたいと思います。
評価8/10 重さ6/10
- 256興味あり
- 676経験あり
- 187お気に入り
- 508持ってる
maroさんの投稿
- 戦略やコツパックスパミール(第二版)ボドログさんのブログでパックスパミールについての非常によくまとめられた...1年以上前の投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...3年弱前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...約3年前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...約3年前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...約3年前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...約3年前の投稿
- レビューケメト2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッド...3年以上前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...3年以上前の投稿
- レビューロンドン(第二版)そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。2021年6月に日本語版が発売と...3年以上前の投稿
- レビュージェンティス様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集...3年以上前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...3年以上前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...39分前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューマーダーミステリー:ザ・トリロジー【一言感想】期待を越えられず、個々のマダミスとしての出来も凡以下2時間...約1時間前by ココラム2級
- レビュー解脱RTA5/10アークライト・ゲーム賞2024最優秀賞作品「バザールの商人たち...約3時間前by 白州
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲーム6/10その名の通りのゲーム(笑)youtuberが紹介していたり、雑...約3時間前by 白州
- レビューラマ私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/...約9時間前by ぷにたろちゃん
- レビューイーオンズ・エンドすごく楽しい協力型デッキ構築系ボドゲですが2-3人でプレイすることをオ...約10時間前by KKFA
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~今まで買った中で1番ひどかったゲームなので書いておきます。発売当時、み...約11時間前by KKFA
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...約17時間前by のっち
- レビューフィッシェン引き取りたくないタイミングと引き取りたいタイミングが結構難しい。個人的...約17時間前by マシュ
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)ファラウェイ好きすぎて海外から購入。0と70〜75のカードとボーナスカ...約18時間前by マシュ
- レビューシージオブルーンダー7/10クニツィアのタワーディフェンス+デッキ構築+協力ボードゲーム。...1日前by 白州
- レビューキャンバス:リフレクション6/102020年に発売された「キャンバス」が話題になって、品薄になっ...1日前by 白州