埋もれた王国を掘り起こし、栄華を取り戻せ!資源の補充が悩ましいピック&デリバー!
イン・ザ・ホール・オブ・ザ・マウンテンキングはトロールの部族を率いて、かつて他の種族に滅ぼされ、山の落盤によって埋もれてしまった王国を再び掘り起こしていく事を目的としたゲームです。
ゲームでは、「資源を使ってスタート位置から洞窟を掘っていく」、もしくは「新たなトロールを雇用して資源を生み出す」の大きく分けて2つのアクションのどちらかを行っていきます。
洞窟を掘っていく事で埋もれた彫像を発掘し、それを山の中央部に向けて運んでいくのが、得点を得る1つの方法になるのですが、彫像をより高得点にする台座は早い者勝ちだったり、設置した台座に掘り起こした彫像を運んだりするにもコストが必要で、どのように洞窟を掘り進めるのか悩ましさがあります。
一方、トロールの雇用にも仕掛けがされています。このゲームでは、各トロール毎に発生する資源が記載されており、発生した資源はそのトロール自身の持ち物となります。トロールは手元でピラミッド上に配置されていき、新たなトロールが雇用されると、雇ったトロールとその下にいるトロール達に資源が発生します。しかし、トロール上に残っている資源については新たに発生はしません。ピラミッドの形に配置される事で、自ずと資源の発生回数も限られているため、どのタイミングで新たなトロールを雇用するのかが悩ましくなっています。
強力な効果のある魔法や資源の変換を行える工房、大きく広がった洞窟を得点に変える大広間などの存在もゲームの戦略性を高めていて、やることはシンプルながらも考える要素は多めに感じます。
洞窟を掘り進めて彫像を発掘すると言うテーマ自体にとても惹かれるゲームですが、その中につまっている様々な悩ましさに頭を抱えるゲームとなっています。
- 232興味あり
- 600経験あり
- 178お気に入り
- 458持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
移動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 28 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 16 |
レビュー 4件
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューダンジョンインメモリー1人でプレイ。記憶力のない私ですが楽しく遊べています。全部覚えている必...1分未満前by ハナ子
- 戦略やコツテラフォーミングマーズ2人用非公式ルール「テラフォ三拾一捨」のご紹介普通に遊んでも面白いテラ...約1時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューインセクタ19世紀まで自然科学の分野において昆虫学という分野は箸にも棒にもかから...約3時間前by リーゼンドルフ
- レビューエルサレム:アンノ・ドミニ「最後の晩餐に同席する」なんて、すでにテーマ勝ちの感がありますが、ゲー...約6時間前by 荏原町将棋センター
- レビューサンファン2カードゲーム版プエルトリコ概要プレイヤーは与えられた役割のなかから1つ...約12時間前by つるけら
- ルール/インストホシヅクリルールを人に説明する時は基本やりながら伝えたいタイプですが、開始前にこ...約18時間前by 永翔
- レビュースターシップ・キャプテンズ子供と2人でプレイ。おもしろかったです。また意外でしたが、このゲームは...約19時間前by ND
- レビュードブル:ポケットモンスター通常のドブルの絵がポケモンになった。世代での割合は以下の通り。第一世代...約19時間前by フォントルロイ
- 戦略やコツホシヅクリカード評価を10段階でまとめてみた。(ランダムサプライのみ)星雲 6点...約20時間前by ワタル
- レビュービードロシンプルなルールで、すぐに理解できるのに必勝法や定石が存在しない奥深さ...約22時間前by Sota
- レビューペーパー・ダンジョンズTRPGのアレっぽい箱絵で紙ペンゲームというのが期待していた。こちらの...約22時間前by リーゼンドルフ
- レビューアクシオ・ロータ非常にシンプルなルールなので、慣れてない人でも簡単にルールを覚えて遊ぶ...1日前by シーエフ