- 3人~5人
- 20分前後
- 2018年~
妹再生産マクベス大佐@Digブログさんのレビュー
テーマを真面目に考えてはいけない。手軽な拡大再生産ゲーム。右手力が試されます。
【注釈と注意事項】
便宜上妹カードをコストを払ってプレイすることを「建設」と表現します。よろしくご理解の上お読みください。
あと基本的にはあまり良い評価ではありません。そこをご理解の上お読みください。
【ざっくり解説】
ざっくりいえば、建てた建設物でさらに建設を捗らせるタイプの「拡大再生産」というシステムを採用したゲーム。それをなぜ妹でやったのかは謎ですが、とにかく妹を再生産させて12人まで増やすゲームです。フレーバーはよくわかっていません。
手札をコストに手札のカードを出していく方式です。カードの特殊効果でコスト支払いを大幅に楽にできるようになっていて、まさに再生産といえるゲーム性になっています。
【長所】
拡大再生産の根幹となる部分だけを抽出したゲームでお手軽です。基本のルールはとてもシンプルだが、テキストカードが主役のゲームといった方式です。
建設したカードの効果でカードが引けるものがあって、チェインコンボ(連鎖)で建設が繋がることがあります。チェインコンボで複数枚建設できるとまあまあ楽しいです。
【短所】
ほぼ「対象プレイヤーの勝利点を減らす」直接攻撃の要素が強い「性転換カード」の存在です。これを引いても補填のカードを貰えるので、単純に引いた人が有利な要素です。無料で殴れる直接攻撃と言えば、その強さが分かりやすいかと思います。
カードバランスも強いカードが明確に強く、弱いカードがとことん弱いです。強カードの比率が低くはないので、そこだけは救いですね。コストの概念も面白く作用しておらず、普通に高コストカードだけど、それより低いコストのカードより弱いと思うのも散見されます。強いカードをひたすら擦るゲーム性かなと思いました。
【個人的な感想】
拡大再生産の本当に根幹の部分だけを抽出したゲームになっています。能力も拡大再生産に関わるものが多く、直感的でカードの強弱の判断はゲーマーならすぐできる範囲かと思います。
正直カードの補充は山札から2枚が基本で、カード間の強弱は明確にあります。運要素が大きく、手札を抱え込みすぎることはほぼないゲーム性に感じました。そこを楽しめるか否かがリプレイの価値を決めるといっていいでしょう。
正直ゲームバランスには疑問点が多かったです。総カード枚数も4人では少なかったですし、コストの概念もコスト対カードの強さに正の相関(コストが高いカードほど強い)が成立していないように思います。そことカード補充のルールにもう少し捻りが加われば、手軽な拡大再生産ゲームとしてよい作品になった可能性はあります。
海外ゲームの拡大再生産をよく遊んでいる人にはちょっと物足りないと思います。手軽なライトユーザー向けとしてはいいんじゃないでしょうか?
- 77興味あり
- 174経験あり
- 48お気に入り
- 126持ってる
マクベス大佐@Digブログさんの投稿
- レビューロス・バンディット今度はダイスで『バトルライン』!?お宝巡って列を奪い合え!【ざっくり解...1年以上前の投稿
- 戦略やコツジャンプドライブ銀河を駆け抜ける拡大競争のコツ!素早く勝利点へとシフトしよう! 久々に...2年弱前の投稿
- レビューマカバナリゾート地を巡って開発競争!良いところの別荘は自分色に塗りつぶせ! 【...2年弱前の投稿
- レビュースーパーメガラッキーボックスビンゴからの連鎖を決めよう!あふれる爽快感!スペシャルに楽しいゲーム!...2年弱前の投稿
- レビューイリウム発掘はロマン!考古学者を派遣し合い、お宝をゲットしよう! 【ざっくり解...2年弱前の投稿
- レビューヨーヴィック上手な買い物で侵略に備えよう!上手な買い物は氏族(クラン)を救う!【ざ...2年弱前の投稿
- レビューユニオン・パシフィック『チケライ』の作者の贈る、もう1つの鉄道ゲームの名作!【ざっくり解説】...約2年前の投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエルメガヒットゲーム作者2人が夢のコラボ!宝石は二度煌めく! 【ざっくり解...約2年前の投稿
- レビュー空中庭園優雅で美しいカード配置ゲーム!ユニークな集合の得点方式が面白い! 【ざ...約2年前の投稿
- レビューノートルダム疫病対策はしすぎてもしなさすぎてもダメ!まさに疫病チキンレース!【ざっ...約2年前の投稿
- レビューアムステルダムの商人いいや!限界だ押すね!落札ボタンを押さずにはいられない競りゲーム!【ざ...約2年前の投稿
- レビューケルト:スパイラルぐるぐると螺旋のような枝分かれ無しの一本道を行こう!ゲーマー向けケルト...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約4時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約6時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約6時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約7時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約7時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約7時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約11時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約14時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約14時間前by Jampopoノブ