- 1人~4人
- 20分~30分
- 12歳~
- 2016年~
ヒーローレルムズUtyさんのレビュー
Utyさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 22興味あり
- 25経験あり
- 8お気に入り
- 25持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ヒーローレルムズ |
---|---|
原題・英題表記 | Hero Realms |
参加人数 | 1人~4人(20分~30分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
Utyさんの投稿
- リプレイ王と道化King & Jesterなんだかあのクニチーさんも認めている作品らしいです。タイムズスクエアという...4年弱前の投稿
- レビューチェックポイントチャーリーの捜査犬Checkpoint Charlie子供でも簡単に遊べる推理ゲームということで人にお勧めされて買ってみた作品で...4年弱前の投稿
- レビュー魔女裁判 / ウィッチ・トライアルWitch Trial大まかなゲームのルールとしては、各プレイヤーで容疑者と告発内容を用意して事...4年弱前の投稿
- レビューポンジスキームPonzi Scheme実在する詐欺をテーマにしたゲームです。やることは非常に簡単で、実在しないペ...4年弱前の投稿
- レビューパンデミック:クトゥルフの呼び声Pandemic: Reign of Cthulhuあの名作協力型ボードゲーム「パンデミック」にクトゥルフのゲームを盛り込んだ...4年弱前の投稿
- レビュークレイジー・カートCrazy Kartsみんなでせっせとコースを組み上げてスタート位置を決め、スタートの合図でプレ...4年弱前の投稿
- レビューロータスLotus各プレイヤーに配られる中身が全く同じデッキを使ってテーブルに花を咲かせるゲ...4年弱前の投稿
- レビューアニュビスの仮面Mask of Anubis出ました!VR!バーチャルリアリティでございます!(興奮ARを使ってボード...4年弱前の投稿
- レビューマンマミーアMamma Mia!あのウヴェ様がピザが食べたいがために作ったゲームです(嘘プレイヤーは自分の...4年弱前の投稿
- レビュー勇者アーキテクトBrave ArchitectTRPGのキャラメイクと戦闘部分だけを抜き出したようなゲームです。キャラメ...4年弱前の投稿
- レビューリカーーーリングReCURRRingリカーリングではなくリカーーーリングです(謎このゲームは、1が1枚、2が2...4年弱前の投稿
- レビュートリック オブ スパイTrick of Spy赤、青、白の1~9のカードを使うトリックテイキングを使った推理ゲーム?です...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー。ゲームフレーバーってルール説明をするうえで...約2時間前by kaya-hat
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約11時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約11時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約11時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約12時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約12時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約13時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約14時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約14時間前by Strategy Lover
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...約16時間前by しげ
お気に入りゲームの一つです。
ゲームとしては直接攻撃ができるタイプのデッキ構築ゲームです。
各プレイヤーは各自同じ構成の山札をもってスタートし、中央に並んだカードをカードから発生するお金で購入し、デッキを強化していきます。
カードには倒されるまで場に残って毎ターン効果を発揮するタイプのチャンピオンや、即時強力な効果を発揮するイベントカードがあり、それらを駆使して敵プレイヤーのライフを削り合います。
これらのカードには大抵2つの効果が書かれており、片方の効果はすぐに使用できますが、2つ目の効果はそのカードをゲームから除外したときや、同じ色のカードをその手番中に使用しているときなどのトリガーが決まっており、これらを駆使してコンボを決めるのは非常に気持ちがいいです。
残念ながら日本語版は出ていないのですが、中学生レベルの英語力があれば特に問題はないですし、ほとんどはアイコン化されているので、うちの小学生の娘のお気に入りゲームにもなっています。
また、箱も小さく持ち運びがしやすく、ルールによっては4人、拡張版をいれれば6人まで同時にプレイできるのは非常に魅了的ですね。
プレイ時間も短いので、勝っても負けても何回も遊びたくなる様な魅力を持ったゲームです。
デッキ構築型に興味があるけれど、ドミニオンを買うのはちょっと箱のサイズ的に・・・という方や、ドミニオンも面白いんだけど、もっと相手に直接干渉できるゲームがいいなぁという方に是非お勧めです♪