- 2人~7人
- 20分前後
- 8歳~
- 2005年~
ヘックメック3件のルール/インスト
ゲームの目的芋虫タイルを集める準備芋虫タイル16枚(21~36)を中央に並べる使用するダイスは6の目が芋虫になっているゲームの流れ自分の手番になったら、8個のダイスを振る出目の中から好きな1種類全てをキープして、残りを振り直すことができる既にキープしている出目をキープするこ...
・世界観の説明焼き芋虫は超人気!芋虫は鳥である皆さんの好物ということもありますが、焼き芋虫の人気に貢献したチャールズチキン氏の功績によるものです。ケンタッキー州のある町で焼き芋虫屋がオープンして以来、美味しい焼き芋虫を食べるためにその町の鳥たちは飛び回っています。町中いたる...
【勝利条件】獲得したイモムシタイルに描かれているイモムシの最も多い人が勝ち【準備】タイルを順番どおりに全部並べる。ダイスはダイストレイ(ない場合は箱の上を使うと良い)に全部入れる。【遊び方】一人ずつ順番に手番を行う。①全てのサイコロを振る。②出た目のうち好きな1種類の目を選...
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...12分前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約4時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約13時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約13時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約15時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約15時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約18時間前by やす