粘土人形は、プラハの街を夜な夜な暴れ回る!創造し、コントロールするのは……あなた!
チェコの首都プラハに伝わるユダヤ教神父ラビ・レーヴの物語がモチーフとなっている。…と言っても、ホラー物ではなく、研究がテーマだ。
プレイヤーは、研究室に籠る学者となり、本を買い、知識を養い、黄金を溶かす。
特筆すべきは、メインボードや個人ボードにあるパラメータートラックの数。ゴーレムが歩く「ブロックトラック」3種、助手が動く「ストリート(通り)トラック」3種、「研究トラック」、「ゴーレムトラック」と、MAX8種類のパラメータートラックを操る!
パラメーター上げも大事だが、VPに繋げるには、各種「向上タイルの改良」がポイントとなる。
全4ラウンド12手番と、重ゲーにしては手数が少ない。
手番では、ユダヤ教会シナゴーグから落ちてくるマーブル(ビー玉)を1つ選んで取る。マーブルのあった場所に応じたアクションを行う。また、マーブルの色により、追加効果が得られる。アクションは以下の5つ:
・ゴーレムの作成
・ゴーレムの稼働
・アーティファクトの作成
・本の購入
・1金払って、どれかのアクション
ゴーレムが助手よりあまりにも先を歩くと、「知識」が足りなくなり、制御不能となる。暴走し始めたゴーレムは、残念ながら解体し、墓に葬るしかない……
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 156興味あり
- 266経験あり
- 75お気に入り
- 230持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 10 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 20 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 10 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
個人的には久しぶりのガッツリ重量級ゲームです。パッケージとYouTubeの動画を見て、気になって気になってしょうがなかったのが限界を迎えたので金がないのに買ってしまいました。まだソロプレイのみですが、導入とアイコンの理解さえクリアできればシンプルで奥深いゲームです。早く人間...
とにかく、毎ゲーム違う戦略でいかざるをえなくなります。それを良しとするか、苦手だとするかで大きく評価が変わると思います。ボードゲームあるあるだと思いますが、ゲーム開始前に「今日はこの戦略を試してみよう」と思ったり、終了後に「次回はあの戦略を試してみよう」と思ったりしますよね...
思った以上にバランスの良いゲームです。マーブルを使った不確実性要素がむしろ戦略性を高めています。多くのゲームでは、いつ使うんだか理解しかねるパスアクションの説明がよく記載されていますが、このゲームに関しては明らかにパスも戦略の一部として活用できます。序盤は地味な展開が続きま...
ソロプレイのみ経験あり自分の手番にやれることがマーブルによって左右される。これやりたかったのにこのマーブルだと出来ないじゃん、でもこっちなら出来るな、しかもこっちの方が良くねみたいな感じになる。勝利点の稼ぎ方が大まかに3種類あってどれか一つに特化する形でも結構点が取れるので...
1つのアクション(ボール)を選択することでその色や取った場所によって以降のできることが決まるゲームです。1つのアクションが複雑に絡み合っているため、総アクション数は少ないものの、しっかり考えることが要求されます。また、見通しが悪いため、中途半端な方針で進めていくと全体的に中...
《プラハの街を突き進むパラメーターモンスター、ゴーレム!》怖い顔で話題のゴーレムを遊ばせてもらったのですが、不甲斐ない得点しか取れず悔しかったのでポチりました。それからというものゴーレムに頭の中を支配されてしまったのでレビューしますw。【テーマは16世紀プラハのゴーレム伝説...
得点換算が○×△のようにかなりインフレするので最後までわからないのが楽しい。ボリュームがなかなか重く初プレイには2時間以上かかるが機会があればまたやってみたいと思う。
中世プラハの学者としてゴーレムを精錬して使役したり助手を派遣して素材を集め得点を獲得していくゲームですボードに3つのラインがありそれぞれに助手とゴーレムを配置していきますゴーレムは毎ラウンド開始時に人物カードや自身のゴーレムトラックに応じて自動的に前進していきますアクション...
箱絵を見てから、メインボードの太め体型を見た人は、どう思うでしょうか笑。どちらかと言ったら、怖いと言うより、歩くアイコンなど、かわいい方です。↑個人ボード(準備前)。スタート時、このゴーレムの上には向上タイルが置かれる。上部の2つの目玉に、ドラフトしたマーブルを置くことにな...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
このゲームでは得点、リソースを稼ぐ方法は大きく分けて3系統ある。赤系ゴーレムの改良(最大8+1)X製造(最大4)=32(+4)点必要リソースはレンガゴーレムの生産アクションまたは廃棄アクションが有利になる黄系アーティストの改良(最大8+1)X完成(最大4)=32(+4)点必...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューQ.E. コモディティーズ上限なしの競りゲーム概要プレイヤーは経済危機に直面した国家代表として、...約2時間前by つるけら
- レビュー白と黒で白黒のカードを使用し、手番では「カードを配置する」「カードを引く」「得...約4時間前by うらまこ
- レビューワードコンセプ塔2つのワードを当てる推理系のゲームです。パッケージのかっこよさに対して...約10時間前by ひよこ
- レビュー神さま日本酒おつぎします前回に引き続き、ゆるくてかわいいイラストに惹かれ購入。 対戦型と協力...約10時間前by ひよこ
- レビューカッパ兄弟!かわいいカッパが印象的なパーティーゲーム。表面張力によるギリギリのせめ...約11時間前by ねこじたのヒロ
- レビューワードコンセプ塔〈★★★★★ 価値観や感性の違いで大混乱!!笑えるワード推理系パーティ...約14時間前by ぽむぽむ
- レビュージャンヌ・ダルク-オルレアン ドロー&ライトルールを読んだ時は、オルレアン最大の特長のバックビルド(デッキビルドの...約15時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュープンギヘビを集めるカードゲーム。全員が数字の書かれた動物カードを1枚プレイし...約17時間前by みなりん
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカー様より、フ...約23時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...1日前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...1日前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...1日前by Sak_uv