- 2人~10人
- 60分前後
- 8歳~
- 2012年~
フォーミュラ D8件のレビュー
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!フォーミュラDは、ギアに出目の異なるサイコロを割り当てたダイスロールシステムを採用したカーレースの面白いボードゲームです!コーナー部分をどのようなレーン取りするか、ギアをどこで...
このゲームはレースの最高峰であるF1のゲームです!システムは基本は双六なのですが、ギアによって振れるサイコロが変わります。ギア移動マス数1速1~22速2~43速4~84速7~125速11~206速21~30ここで、サイコロの出目の数には注意して下さい。必ずしも均等になってい...
【お…おもしれぇええええ!!!コレがすごろくの進化した姿だ!!】ボドゲ会にて参加者様が持ってきてくれたゲーム。ここ最近やった中では間違いなく一番面白いゲームでした。個人的にゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結果になると思ってるんですが、このゲームもまた全要素...
これは名作です(・ω・) コントロールBOXが各自ありいろいろな事柄で磨耗していきます。当然ゼロになるとリタイヤです。ちょっと面倒ですが一人で2つ担当してF1さながらのチームプレイが面白いですよ。ロングストレートのギア最大のサイコロはこのゲームの醍醐味です。決してサイコロ運...
F1の世界を味わわせるボードゲーム!レースが好きなら、「フォーミュラD」をお勧めするしかないのです。ゲームの目的は大変シンプルです:車の状態をコントロールしながらレースを勝つのです。そして、ゲームの遊び方もとても簡単です。サイコロを振って、車がサーキットを走らせるだけです。...
評判は耳にしていたものの、なかなか実物を入手する機会がなく、あきらめかけていた時に、偶然秋葉原で発見。即ゲットしました。ちなみにフランス製なので「フォーミュラディー」ではなく「フォーミュラデ」だそうです。早速、仲間をあつめて実施することに。説明時のメンバーの印象は、あまりに...
カーレースの世界を上手く再現した良作だと思います。ギアチェンジをダイスの種類で再現していて、シフトアップするごとにダイスの面数を増やすだけでなく、出目の最小値も1ではない特殊ダイスにすることでシフトアップによる加速を再現したり、カーブで一定の回数ダイスを振ることで、カーブの...
見たまま、タイトルのままのF1風レースゲームです。勝敗とシステムはいたってシンプル。自分のマシンを選んで順番に配置し、各自の手番でダイスを振ってマシンを進め、一番早くゴールした人の勝ちというもの。一見するとこれでもかと言うくらいのダイスゲームなのですが、コーナリングのルール...
会員の新しい投稿
- ルール/インストハーベストゲームの目的 野菜を収穫して得点を稼ぐ内容物 野菜カード56枚 ・トマ...約5時間前by TJ
- レビューダーウィンズ・チョイス様々な大陸や環境に適応するために生物たちは進化してきた。その進化を自分...約5時間前by うらまこ
- レビューマイリトル エバーデール【エバーデール簡易版】中重量級ゲームにおいて近年屈指の人気を誇る、エバ...約5時間前by リンクス川越事業所
- レビューチョコっと密輸密輸する者と当局のかけひきとかって映画なんかでたまに見ますが観てて、な...約6時間前by レモネード
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...約19時間前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...約20時間前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約24時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...1日前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...1日前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...1日前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...1日前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...2日前by Bluebear