- 2人~10人
- 60分前後
- 8歳~
- 2012年~
フォーミュラ DChristopher Coutinhoさんのレビュー
F1の世界を味わわせるボードゲーム!
レースが好きなら、「フォーミュラD」をお勧めするしかないのです。
ゲームの目的は大変シンプルです:車の状態をコントロールしながらレースを勝つのです。そして、ゲームの遊び方もとても簡単です。サイコロを振って、車がサーキットを走らせるだけです。
しかし、フォーミュラDの素晴らしさは、ゲームの深さにあります。
先ず、各プレヤーの前に車のボードパネルがございまして、車の状態(タイヤー、エンジン、ハンドリング等)を確認することができて、自分の車をどこまで傷っても大丈夫かを判断します。レースを勝つ為に完璧な状態な車が不必要です。むしろ激しい走りでボロボロになった車だけが優勝を見えてきます。
そして、パネルで車のギアもコントロールできます。6ギアがございますので、選択したギアによって振るサイコロが変わります!1ギアなら1-2マスしか進めませんが、6ギアなら30マスまで進むことが可能です!ということで、ボードゲームの初心者にとっても、沢山のダイスを振りますので、面白いと思います。
しかし、優勝の鍵は運だけではございません。戦略も大事です。実は、サーキットの各ターンに数字が書いてあって、その数字通りにターンの中に車を止めないといけません。例えば、あるターンに「2」と記載があれば、2回車をそのターンに止めないといけません。そこで、戦略を取って、安全な走りをするかどうかですね。2回ではなく、1回だけを止めてしまった場合、タイヤ―を傷ついたり、ブレークを使ったりする等が必要ありますので、サイコロの運があっても、自分の判断と戦略で走り方を決める事が出来ます。
又、ゲームはF1のスリールやルールを上手く再現できます!ピットストップ、スタート時のストール、スピン、エンジンの故障、ストリーム、接触や事故等、全てが含まれています。
ということで、これ以上書く必要はございません。F1好きなら、最高のボードゲームです。
しかし、F1に興味が無くても、レースだけを楽しみたいゲーマーでも、子供と遊びたくても大丈夫ですよ。
このフォーミュラDの箱の中にモナコのF1サーキットに加えて、ストリート・サーキットも含まれています。まるで「ワイルド・スピード」と同じ様なレースを再現できます!このモードではF1と違って、各ドライバーがパワーを持っていて、車の最初の状態がバラバラです。さらに、サーキット上にトラップ、危ないゾーン等も存在しますので、子供なら大変楽しいレースができると思います。※子供専用という「簡単なルール」もございます。
最後に、市場では既に6つの拡張セット(1セットの中に2つのサーキットが入っています)が販売されていますので、ゲームが好きな方なら拡張セットのお蔭でより長く遊べます。フォーミュラDは1990年代で販売されていたFormule Deのリニューアルですので、当時のサーキットも利用可能する事もできますよ。
- 101興味あり
- 188経験あり
- 37お気に入り
- 117持ってる
Christopher Coutinhoさんの投稿
- レビューお邪魔者2お邪魔者好きなら、必ず購入するべき拡張セットです。キャラクターの種類を...4ヶ月前の投稿
- レビュードラフトサウルス恐竜の動物園を作ってみる競争的なボードゲームです。子供の8歳の誕生日プ...7ヶ月前の投稿
- レビューミステリウム・キッズ子供の6歳の誕生日プレゼントとして購入!個人的にはミステリウムシリーズ...7ヶ月前の投稿
- レビューウノ名作で、どの家族も持つべきカードゲームです。ゲームの発売日から数十年間...7ヶ月前の投稿
- レビューフォーミュラD:サーキット2 ホッケンハイム&バレンシア本セットの特徴はフォーミュラDの他の拡張と違ってF1のサーキットだけと...7ヶ月前の投稿
- レビューカードアベンチャー:ヴィンランドフランスで人気を集めるカード・ゲームのシリーズなので、「VINLAND...約1年前の投稿
- レビューキング・オブ・トーキョー:ハロウィン南瓜の大決闘10月とのことで、子供達(5歳と7歳)が大好きな「キング・オブ・トーキ...約1年前の投稿
- レビュー指輪物語:カードゲームLCGを始めたのは2021年1月に「マーベル・チャンピオンズ」を購入し...約1年前の投稿
- レビュー海賊ダイスボードゲーム好きの7歳と5歳の息子達の為に購入。サイコロのゲームで遊ぶ...1年以上前の投稿
- レビューお邪魔者10年程前に購入して当時に友達と良く遊んでいたゲームですが、長い間本棚...1年以上前の投稿
- レビュードラゴミノ年少~年長の子供にピッタリなゲームです。ルールが異常にシンプルなので、...2年弱前の投稿
- レビュー世界の七不思議:建築家たち子供達と遊ぶなら、持つべきボード・ゲームの一つです!昔から「世界の七不...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストハーベストゲームの目的 野菜を収穫して得点を稼ぐ内容物 野菜カード56枚 ・トマ...約5時間前by TJ
- レビューダーウィンズ・チョイス様々な大陸や環境に適応するために生物たちは進化してきた。その進化を自分...約5時間前by うらまこ
- レビューマイリトル エバーデール【エバーデール簡易版】中重量級ゲームにおいて近年屈指の人気を誇る、エバ...約5時間前by リンクス川越事業所
- レビューチョコっと密輸密輸する者と当局のかけひきとかって映画なんかでたまに見ますが観てて、な...約6時間前by レモネード
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...約19時間前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...約20時間前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約23時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...1日前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...1日前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...1日前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...1日前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...2日前by Bluebear