マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 45分前後
  • 10歳~
  • 2012年~
7名
0名
0
約2時間前
 『2nd Story』に『Extreme Danger』の「屋根裏部屋」を追加して、『Tragic Events』も適用するヒロイックレベルでのコツです。最初に選択する消防士は基本セットや『Arban Structure』の場合と同じ戦略家〜運転手〜消防署長〜CAFS消防士〜構造技師〜抑制専門家です。CAFS消防士を除いた5人を消防車と同じ場所に配置します。救急車は消防車の隣りに位置する停車位置に停めておき、CAFS消防士は消防車が停車していない方に隣接している救急車の停車位置で孤立させておきます。1周目で、消防署長がなすべきことは、構造技師と抑制専門家に梯子を持たせた状態で隣りの救急車まで移動させた後、自身も梯子を持った状態で救急車に乗り込みます。続いてCAFS消防士は救急車を無線で呼び、残りの2人は梯子を窓の下まで移動させて立て掛けます(2周目の消防署長も同様)。梯子を3つ用意する理由は、階段を頼らずに2階と3階へ移動するためと、イベントカードに存在する「梯子の崩壊」に対処するためのものとなります(このイベントに何度煮え湯を飲まされたことか)。何しろ、「梯子の崩壊」や「殉職」のイベントが発生した時に、要救助者を連れて梯子上にいると、要救助者が死亡してしまうことになるため、その可能性が残っている内は、アクションポイントが保持できないで無駄になるとしても、梯子上で手番を終了してはなりません。下準備が整ったなら、救急車側の4人は放水銃の対象となる36マスの範囲内で移動を終了すること無く、消火・救出作業に専念します(とは言っても構造技師が壁の修理を行うような暇は殆ど無いでしょうが)。運転手が戦略家から4保持ポイントを受け取り、抑制専門家が延焼判定のダイスを裏返すための保持ポイントを維持し続けていれば、消防車側で爆発が起きるようなことは滅多にないでしょう。この戦術でプレイしたのは、まだ一度だけですが、1人も救助していない段階で醸造技師が殉職してしまったにも関わらず(後任は救急隊員)、建物の倒壊までに8人を救助し、9人目を屋外へと連れ出すところまではいけたので(終盤でイベントの効果により4つの誤報マーカーがサプライに戻されたため、治療するまで動かせない重傷者は未発見でした)、運に見放されていなければ、10人救助も可能でしょう。
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
chaco
chaco
シェアする
  • 9興味あり
  • 3経験あり
  • 2お気に入り
  • 5持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

chacoさんの投稿

会員の新しい投稿