- 2人~4人
- 30分前後
- 12歳~
- 2021年~
ファーム・ウィズ・ブラウニーズグレンさんのレビュー
どうやったら勝てるのか考えて遊ぶのではなく「 可愛い妖精さんが農場で色々なものを作って楽しい!亅 という世界観を味わうためのゲームです。
通常インタラクションのあるゲームなら、手番で自分の手を伸ばすか相手の手を妨害するか、現在の状況や今後の展開を予想して比較して自分なりの最善手を考えますが、このゲームは基本的に自分の手を伸ばすよりも相手を妨害するほうが効果的な仕組みになっています。勝つためなら手番で相手を妨害するのが最善手なことが多いです。
例えば、このカードを場に残して次のプレイヤー手番にすれば相手がそのカードを獲得して勝利点を得ることが分かっている。しかもそのカードはゲームの中に1枚しかないので、ここで自分が抱え込んで止めると相手にかなりの損失になる。一方で自分にも同程度の勝利点などが得られるカードが場にあればそちらを獲得するべきか天秤にかけて悩むんですが、ないことのほうが多い。ないと自然に自分には不要でも相手には必要なカードを獲得することになります。次の手番のプレイヤーも同様だとやはりその人も不要カードを獲得することになります。それが続くと全員が不要カードを抱え込み全員の手が伸びない負のスパイラルに陥りゲームが停滞します。全員が自分の必要カードが誰かの手番で手札から溢れ出てくるまで待つのです。
ゲームデザインの欠陥や失敗と言える類だと思うのですが、このゲームに高得点をつけている方もいます。なんでだろうと思ってそういった方のレビューを拝見すると、「 勝つための最善手が妨害だと分かっていてもあえてそれをせず、自分には不要でなおかつ相手の手を妨害しないカードを選んで獲得する。亅というプレイを全員が行うことで初めて正のスパイラルが生まれてみんなが楽しめる。あるいは全員が相手の場を見ずにプレイする。どうもそういうことのようです。
個人的には正直「なんじゃそりゃ。亅って感じです。要するにノットフォーミーというやつで、自分には全く合いませんでした。同様にそういったプレイを接待プレイや忖度プレイみたいに感じてしまう人にも合わないと思います。みんなで譲り合って農場を発展させる優しい世界を味わうゲームです。勝敗は二の次です。拡張も続編も出ますし、そういう需要もあるんだなあと思いました。
そもそも自分がこのゲームを買ったのは「宝石の煌めきに似ている亅 というクチコミを見たからだったのですが、確かにレベルごとにカードを場に並べるというセットアップの形は似てますが、ゲームプレイは全く異なります。ゲームに勝とうと駆け引きをすると楽しめないゲームですので、変に期待すると私のようにガッカリするのでお気をつけ下さい。未就学児のごっこ遊びやおままごとの延長線で遊びたい方にオススメのゲームです。
- 205興味あり
- 491経験あり
- 124お気に入り
- 554持ってる
グレンさんの投稿
- レビューワイアームスパン08/10点 ウイングスパンよりもプレイがスッキリしていて個人的にはこ...3ヶ月前の投稿
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!良作です。シンプルだけと、とても手強いメモリーゲームです!■感想我が家...5ヶ月前の投稿
- レビューミドルエイジス良作です。尖ったところがなく、運の要素と考えどころがバランス良く練られ...9ヶ月前の投稿
- レビューヴァレリア:カードキングダムサイコロを振って拡大再生産してモンスター討伐をするゲームです。ゲームシ...10ヶ月前の投稿
- レビュー宝石の煌き:都市典型的な蛇足拡張です。本レビューは割とネガティブな内容なので、そういっ...11ヶ月前の投稿
- レビューミツバチマッチ+可愛いハチの絵柄のカードで行う、ババ抜きのような運要素が強めのゲームで...11ヶ月前の投稿
- レビューキャッチ・ザ・ムーンハシゴを組み上げて月を目指す。オシャレで素敵なバランスゲームです。■ル...11ヶ月前の投稿
- レビューハダラ素晴らしい名作です。派手さはありませんが、テーマとシンプルなゲームシス...11ヶ月前の投稿
- レビューポケモンカードゲーム■評価07/10■はじめに子供が欲しがったのでスターターデッキをいくつ...11ヶ月前の投稿
- レビュー宝石がいっぱい!小さいお子さんとワイワイ遊べる運だめしのカードめくりゲームです。私は我...11ヶ月前の投稿
- レビューシャドウバース エボルヴ■評価8/10 TCGの中ではマイベストゲーム■はじめに私がプレイした...12ヶ月前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:新たな時代イーオンズエンドはデッキ構築しながらプレイヤーが協力してネメシスと呼ば...12ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...41分前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約2時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約2時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約3時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約5時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約5時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約5時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約7時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約8時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約12時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うゲームだが、一応レビューしてみ...約12時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約12時間前by 白州