追加キャラクター5体、シナリオ6つをメインに、新規アイテムやイベント、マップタイルなどを収録し、うち1シナリオは協力プレイ用のシナリオとなっている拡張セット。
単体ではプレイ不可能で、基本セットは必須となる。
注意が必要な点としては、収録されたシナリオのうち4つは基本セットの「拡張版」であること。純粋な追加としてはFallout1,2モチーフの2つのみとなる。
協力ルールは、ざっくり言ってしまえば、指針カードが勢力トラック移動と敵起動のみに使用され、全員指定された同一勢力に所属するというもの。
これによって基本ルールの「プレイヤーAが始めたクエストをプレイヤーBが終わらせて報酬を横取りする」という奇妙な現象が起きなくなった(基本的にグループ経験値として全員に入る)。
ただし、協力プレイのルールはA4用紙半分程度の記載しかなく、乱暴に言ってしまえば公式ハウスルールの域を出ない印象がある。
そもそもこの拡張に付属するルールブックはA3用紙2つ折りのペラ紙で(実質4ページ)、それぞれのページは内容物一覧、ゲーム概要、拡張ルール、権利表記となっていて、ルール記述がされているのは1ページ分でしかない、と書けばルール的な拡張の規模の小ささは想像できるのではないだろうか。
なので、基本セットに存在した問題点(私見ではあるが)のうち、解決されたのは上記の1点のみ(しかも1シナリオのみ)で、
- メインシナリオが終わらないうちに勢力マーカーが勝利条件を満たしてゲーム終了してしまう
- ゲーム勝利時に読み上げるカードが特に存在せず、達成感がない
- ラッドローチだろうとスーパーミュータントブルートだろうと受けるダメージが同じ(採用したいダイス目が異なるので厳密には異なる)
- 戦闘で振れるダイス数が4個固定なので、特殊な武器・アイテムがない限り、通常の武器(素手含む)では与えるダメージは0~4点から変化しない
などの問題点に関しては依然として存在している。
個人的にはこれらの問題を一挙に解決できるような、ルールを全体的に見直したものを期待していた(いっそ勢力トラックは廃止しても良かったと思える)が、実際のところはデータ追加拡張(しかも2/3は焼き直し)という結果になり、内容に対して割高感があるのが残念なところ。
良い点としては、サイドクエスト群が追加され(中には「?」となるようなものもあるが……)、長所である遭遇カードを引いて一喜一憂する楽しみ方はより充実したところだろう。
ファンアイテムとしてフォールアウト世界に浸りたい、という割り切りでプレイするならおススメできる。
その際も、ハウスルールとして、味方勢力トラックが最大になってもメインクエストは最後までプレイしたほうがいいだろう。
- 投稿者:
ダイスケ
- 38興味あり
- 26経験あり
- 14お気に入り
- 83持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン魚たちが泳ぐ縦型ボードとスムーズなプレイ感が魅力の「フィンスパン(Fi...約1時間前by R
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎと魅力あふれる世界観! 「グルームヘイヴン 獅子のあぎと」はファンタジ...約8時間前by 真夏。
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...約11時間前by chaco
- レビューおしい!紙ペンゲーム。各プレイヤー、自分の色を決める。手番プレイヤーが(別に誰...約11時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭「オーディンの祝祭」はウヴェ・ローゼンベルク氏が手がけた重量級のボード...約12時間前by 真夏。
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約24時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約24時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約24時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約24時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...1日前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...1日前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...1日前by アルミ缶ルーチス