- 3人~10人
- 30分前後
- 10歳~
- 2004年~
ファブフィブダイアンさんのルール/インスト
3枚の数字カードを使って3ケタの数字を作り、時には本当のことを言いながら、また時には嘘をつきながら隣の人に数字カードを渡していくゲームです。
嘘か真かを他のプレイヤーに押し付けるという意味では、「ごきぶりポーカー」に感覚は似ているかもしれません。
「0」~「9」まで書かれた数字カードを使います。これを3枚引いて数字の組み合わせを作ります。
このゲームでは、3ケタの数字は「数字は百の位≧十の位≧一の位であること。」というルールがあるため、例えば「5」、「6」、「2」というカードを引いた場合、ルールに従って「652」という数字がこのゲームの世界では「正しい数字」になります。「562」や「265」などはルール上では「間違った数字」になるのです。
このルールに従って、まずスタートプレイヤーだけが3枚の数字を引いて「正しい数字」を確認します。
そしてその3枚の数字カードの数字を宣言しながら、左隣の人に渡します。この時宣言する数字は、正しい数字でもいいですし嘘の数字でもいいです。先ほどの例でいえば、「652」と正しい数字を宣言して渡してもいいですし、まったくでたらめな「874」などといった数字を宣言してもよいのです。
渡されたプレイヤーは、それが真実かどうかを見極めます。真実だと思えばその3枚の数字カードを受け取ります。
嘘だと思えば「嘘である。」ことを宣言して受け取りを拒否します。拒否されたら、全員の前で数字カードを公開して事実を確認します。見事嘘を見抜いていたら拒否したプレイヤーの勝ちとなり手渡した側が減点、真実であった場合は渡した側が勝ちとなり拒否した側が減点になるシステムです。
もし手渡されたプレイヤーが拒否せず受け取った場合、さらに左隣の人に渡す前に任意で1枚から3枚までのカードを山札と交換できます。そしてまた数字を宣言しながら左隣の人に渡します。
以下、同じ流れを繰り返しますが、このゲームのもう一つのルール「宣言する数字は、直前のプレイヤーが宣言した数字より大きい数字を宣言しなければならない。」があるため、どんどんと手札がプレイヤー間を回っていくうちに、さきほどの「数字は百の位≧十の位≧一の位であること」 というルールとあいまって、いずれは宣言する数字と真実の数字との間でつじつまが合わなくなり、いずれかのプレイヤーは嘘を宣言しながら手渡すしかなくなってしまいます。そこの嘘を見抜く、というのがこのゲームの醍醐味です。
運の要素あり、ブラフの要素ありで、あまり深刻にならずにワイワイと軽く遊べるブラフゲームです。
比較的安価で、さらにデザインはとてもかわいらしいです。パーティーゲームをお探しの方に買って遊んでもらいたいです。
「ごきぶりポーカー」のゲーム性は楽しいけどデザインが苦手、という方におすすめです。
多人数でも遊べますが、より手番が多く回ってくる3~5人くらいが楽しいかもしれません。
- 252興味あり
- 2205経験あり
- 342お気に入り
- 1344持ってる
ダイアンさんの投稿
- レビューイーオンズ・エンド久しぶりに心底夢中になれるゲームに出会いました。これは面白い!…販売さ...29日前の投稿
- レビューメディチ大航海時代の交易をテーマにした競りゲームで、個人的には大のお気に入りの...3ヶ月前の投稿
- レビューダンジョンオブマンダム:エイトこんなに面白いのに、こんなに(その面白さを)理解されづらいゲームも珍し...3ヶ月前の投稿
- レビューQE競りゲームでありながら、競りで使えるお金が無限という、かなり斬新なルー...4ヶ月前の投稿
- レビューウィザード エクストリームビット方式のトリックテイキングゲームです。自分が獲得できそうなトリック...4ヶ月前の投稿
- レビュービザンツひねりが効いた競りゲームです。場に出品されている商品カードを、各自が手...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストだるまあつめハウスルールの提案です。参考にしていただければと思います。正規のルール...5ヶ月前の投稿
- レビューライナー・クニツィアのキングダムこんなにシンプルで、かつ頭を悩ますゲームも珍しいと思います。どなたかも...5ヶ月前の投稿
- レビューアクロポリスタイル配置ゲームですが、個人的にはあの世界三大ボードゲームの一角『カル...6ヶ月前の投稿
- レビューメンバーズ・オンリー5色のカードがそれぞれ13枚ずつあり、毎ラウンド、全体の約半数のカード...6ヶ月前の投稿
- レビューエルドラドを探してこれは買って大正解のゲームでした!やはり多くの人が面白い!というゲーム...6ヶ月前の投稿
- レビューメキシカかなり頭を使いますが、とても面白いゲームです。広大な大地に運河(水路)...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツ影が行く(第2版):ベニングとバークレイ航空整備師である序列11番のベニングは、個人デッキに‘Fuel Ca...37分前by chaco
- 戦略やコツ影が行く(痔2版):コナントとコールドウェル序列9番のコナントは4枚、10番のコールドウェルには1枚の‘Old ...約1時間前by chaco
- レビューゴールド・ウエスト 第2版ゴールドラッシュの舞台で冒険を始めよう ゴールド・ウエストは、184...約2時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:ヴァン・ウォールとノリス序列7番のウォールは主席パイロットですが、意外なことに個人デッキには...約2時間前by chaco
- 戦略やコツ影が行く:ブレアーとクラーク序列5番の生物学者であるブレアーの場合、各々20枚からなる個人デッキ...約3時間前by chaco
- レビューマジック・マジック教育的効果とおすすめポイント良い点① 戦略性と運のバランスが絶妙カード...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツマジック・マジック戦略とコツ初心者向け基本戦略「マジック・マジック」をより楽しむための基...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジック・マジック「マジック・マジック」誰でも楽しめる魔法バトルカードゲーム!子どもの成...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューコンチェルト5/10実際に指揮棒を使って、アクションをする記憶ゲー。自分の前に楽器...約11時間前by 白州
- レビュー信仰通貨6/10異様にお札のクオリティが高い国産経済ゲー。手番では、お札を売り...約12時間前by 白州
- レビューキャッシュ&ガンズ ライブ7/10名作「キャッシュアンドガンズ」をレクリエーション化したようなゲ...約12時間前by 白州
- レビューパニック・マンション5/10特定の部屋に特定のコマを移動させるリアルタイムアクションゲーム...約12時間前by 白州