宇宙を舞台にしたマルチの戦闘ゲーム。
勝利点は、新たな領域の支配や戦闘、テクノロジーの研究、また支配するヘクスに建造したモノリスなどから獲得する。
9ラウンドで最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーの勝利。
ルールはやや多いが、やるべきことは探索、移動、テクノロジーの研究、宇宙船の生産、国力(生産力)の増加、などと極めてわかりやすい。
序盤は周囲にいるNPCの種族をやっつけつつ、勢力を拡大し、中盤以降は他のプレイヤーとぶつかり合う。単純明快である。
ウォーゲーム的なボードゲームであるが、よくあるカードドリブンではなく、アクションは比較的自由で、昔流行った「大戦略」にユーロのエッセンスを加えた感じだ。
テクノロジーを研究することで、新しいパーツを開発し、そのパーツを組み合わせて宇宙船を作るという男の子が飛びつきそうなシステムもある。
ルールや所用時間を考えるとプレイできる人はかなり限定されてしまう。マルチ要素はあるが一発逆転も難しい。そんなゲームではあるが、このテーマや戦闘が嫌いでなければ是非一度はプレイしてみて欲しい。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:maro
- 87興味あり
- 124経験あり
- 31お気に入り
- 79持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 5 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ヤマトとか銀英伝のようなスペースオペラ好きな人向けの銀河覇権争いゲーム序盤は各地にいるザコNPC勢力を倒して領地を拡大しつつ国力や艦隊を強化、中盤では他プレイヤー勢力との小競り合いも交えて、最終的には銀河中心にいる古代強力テクノロジーであるボスNPC要塞を倒して勝利点を稼ぎ...
宇宙を舞台にしたマルチの戦闘ゲーム。勝利点は、新たな領域の支配や戦闘、テクノロジーの研究、また支配するヘクスに建造したモノリスなどから獲得する。9ラウンドで最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーの勝利。ルールはやや多いが、やるべきことは探索、移動、テクノロジーの研究、宇宙船の...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー犯人は踊る我が家では、子供が5歳の時からできています。文字は読めなくても何回かや...11分前by やまやまやーま
- レビューエセ芸術家 ニューヨークへ行く一人がマスターになるので、6人以上がおすすめだと思います。人数が少ない...16分前by やまやまやーま
- レビューパラシュートパニックルールが単純なようで単純ではないです。しかし一度やれば理解できます。パ...23分前by やまやまやーま
- レビューダイイングメッセージ完全にジャケ買いしました。私は面白いと思います。あとからじわじわくるゲ...26分前by やまやまやーま
- リプレイけろりんむらグルッポふじとうで昨日開催のけろりんむらミニ大会のリプレイ日記です♪(...約2時間前by あんちっく
- レビューセイル海賊船の航海テーマの2人用協力型トリテ。トリックの結果だけでなく、プレ...約3時間前by じむや
- レビューバロニィ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューアニマルジャンプ神経衰弱とすごろくを組み合わせたキッズゲームめくるカードは裏表に違う動...約5時間前by としゃん
- レビューアリスガーデンデザインが素敵な不思議の国のアリステーマのタイル配置ゲーム。異なる形状...約5時間前by じむや
- レビュードミニオン:旭日ドミニオンに慣れてきたら導入したい素晴らしい拡張です。本作の新要素は...約9時間前by MisaNa (とみやま まこと)
- レビューツォルキン:マヤ神聖歴星8ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約11時間前by おとん
- レビューゴラン2024年12月に突如起こったシリア アサド政権崩壊は世界を驚かせまし...約12時間前by yuishi