マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~8人
  • 30分前後
  • 6歳~
  • 2008年~

ディクシットルカさんのレビュー

186名
0名
0
8年弱前

表現力と感性が試される、イラスト表現ゲームです。

世の中にあるどんなゲームとも違うシステムで、自由な表現とプレイヤー間の感性の探り合いを楽しむことができます。


【おすすめポイント】

大きなカード84枚のイラストは1枚1枚すべて異なり、それぞれに世界観がわかるようなわからないような不思議なイラストが描かれており、見ているだけでも十分に楽しめます。

語り部となったプレイヤーは手札のカード1枚について、絵のタイトルでも、キャラクターのセリフでも、効果音でも、何でも自由に解釈して一言で説明することができます。

この自由度の高さがこのゲームの面白さで、遊ぶメンバーの表現力と感性によってゲームの雰囲気が大きく変化します。

語り部以外のプレイヤーがその内容を受けて自分の手札からミスリードを狙うカードを選べるのも、ただ1人が表現するだけでなく全員でしっかりと考えるゲームとしての楽しさを増やしてくれています。

語り部としては全員正解でも全員不正解でもダメなのがポイントで、具体的すぎずあやふやすぎない範囲で説明しないといけないので、本当にその人の個性が表れます。

正解されると回答者にも点数が入るルールのため、語り部にとって一番いいのは1人だけが正解してくれることで、そのために特定の1人だけがわかってくれそうなネタを仕込むこともできますが、それが伝わらず失敗に終わったり・・・

とはいえこのゲームは勝敗はどうでもよくて、本当の楽しさは正解を発表した後の「何でこのカードでそうなったの?」という会話が盛り上がるところです。

ぜひ老若男女いろいろな方と遊んでみてほしいゲームです。


【留意点】

ルールとしては山札がなくなったら終了ですが、5人や6人でプレイすると語り部が2周せずに終わってしまうので、残りのカードで続行するなどして語り部が平等に回る方が楽しめると思います。

自由度が高いゲームではありますが、カードのイラストは有限ですので、同じメンバーで何度も遊んでいると以前使ったカードが出てきて新鮮味がなくなってきます。

その場合は拡張カードがたくさん出ていますが、裏面は同じでも絵のテイストがかなり違うので、混ぜるよりは単独でプレイする方がよさそうです。

拡張は基本セットに比べると全体的に描き込みが細かくきれいなイラストが多いですが、具体的な言及をしすぎるとすぐに特定されてしまうので、初めての方やお子さんがいる場合は基本セットのイラストの方がいろいろな解釈ができて楽しめると思います。

なお初めて箱を開けると、内容物と箱の大きさの差に驚愕します。

得点ボードは机の上で場所を取るのと進め方が若干わかりづらい部分があるので、各プレイヤーの点数をカウントできれば何でも代用して構いません。(自分は持ち運びの際は「カルカソンヌ」の得点ボードを代用しています)

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
勇者
ルカ
ルカ
シェアする
  • 1364興味あり
  • 5568経験あり
  • 1690お気に入り
  • 3300持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ルカさんの投稿

会員の新しい投稿