- 2人~8人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2014年~
キャメルアップルカさんのレビュー
ルカさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 491興味あり
- 1811経験あり
- 372お気に入り
- 869持ってる
作品データ
タイトル | キャメルアップ |
---|---|
原題・英題表記 | Camel Up |
参加人数 | 2人~8人(20分~30分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 4,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | シュテッフェン・ボーゲン(Steffen Bogen) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ホビージャパン(Hobby Japan)エッガート シュピーレ(Eggert-Spiele) |
拡張/関連元 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ルカさんの投稿
- レビューアイルオブスカイIsle of Skye: From Chieftain to King地形タイルをプレイヤー間で売買し、手に入れたタイルを自分の陣地に繋げ、ゲー...4年弱前の投稿
- レビューサスペンドSuspendくぼみのついた棒をひっかけていくバランスゲームです。ゲームカフェに行ったと...4年弱前の投稿
- レビューペンギンパーティPenguin Party5種類のペンギンのカードをピラミッド状に並べていくゲームです。自分のターン...4年弱前の投稿
- レビュー犯人は踊るDancing Criminal「犯人」のカードを持った人は最後まで逃げ切り、それ以外の人は犯人を捜して「...4年弱前の投稿
- レビュー街コロMachi Koroサイコロを振って資金を得て、新たな施設を建て、自分の街を発展させていくゲー...4年弱前の投稿
- レビューシークレットムーンSecret Moonこっそり会いたい姫と旅人(&兵士のふりをして匿ってくれる僧侶)、それを阻止...4年弱前の投稿
- レビューパトリツィアPatrizierカードを使って各都市に自分のコマを置き、多数決を制して自分の塔を手に入れて...4年弱前の投稿
- レビューナンジャモンジャ・シロToddles-Bobbles White12種類の奇妙な生き物に名前をつけて呼んであげるゲームです。ゲーム喫茶の店...4年弱前の投稿
- レビュー交易王Merchants貿易商となって自分の船の積み荷と市場で需要の高い商品を操作し、お金を稼ぐゲ...4年弱前の投稿
- レビューディクシットDixit表現力と感性が試される、イラスト表現ゲームです。世の中にあるどんなゲームと...4年弱前の投稿
- レビューポーションエクスプロージョンPotion Explosionポーションの材料となるビー玉を排出器から取り、その結果落ちてきたビー玉が下...4年弱前の投稿
- レビューヘックメックPickomino / Heckmeck am Bratwurmeck8個のサイコロを振って1つの数字を確定し、残りを振り直すかもう止めるか選択...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンドールの伝説:リートブルク攻城戦「アンドールの伝説」のシナリオ5「竜の逆鱗」の少し前に発生した怪物達によるリートブルク城の占拠。この占拠された城を...37分前by Hide
- リプレイキャットインザボックスプレイ動画付き!3人プレイです。それぞれがカードを出し合い強さを比べあうトリックテイキングをベースに量子力学の要素...約3時間前by verywell boardgames
- レビューレーベンヘルツ(新版)旧版は、カタンの兄弟分として発売されたものの、殴り合いに交渉競りという意地悪要素があり、やりたくないゲームでした。...約3時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー色情を持て余した男子高校生がクラスメイトの女子26人と何股まで隠せるかを真剣に競い始めたメンバーズオンリー、タギロン、クルード等の推理ゲームのビジュアルをオタク向けにした頭を使うゲーム。しかしプレイ時間...約4時間前by 素直
- ルール/インスト街コロ通【大ちゃんのインスト動画】 あいつが帰ってきた!! 遊びやすさ★テンポ★カード効果★ すべてがパワーアップ。 これ...約4時間前by 大ちゃん@パンダ会
- ルール/インストティチューゲームの目的 2vs2のペアで対戦し、全てのカード出して得点を獲得する勝利条件 ペアの点数が1000点に到達する ...約13時間前by TJ
- 戦略やコツ悪魔城への馬車最初は誰も状況を分からないので、思い切って攻撃をしてみて徐々に状況を把握するしかないので、攻撃を選択することも一つ...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー悪魔城への馬車ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!悪魔城への馬車は...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズ「職業のつながり」に焦点を当てたユニーク&シンプルな生産拡大系<作品紹介>村に職業ユニットを採用・配置して、2回訪...約14時間前by C2
- レビューフルーツジュース最初から最後までひたすらフルーツジュースを作り続けるゲーム、前半、中盤、後半と様々な動物の変化が楽しめる、でも、ひ...約15時間前by クラリス 33
- レビューラプトル人間側とラプトル側に分かれて、異なる勝利条件で戦う非対称性の2人用ボードゲーム。テーマとシステムがうまくマッチして...約16時間前by あるえす
- レビューエンデバー所有しているのはAge of sailですが、いまだにexploitを使用していないのと、旧版のプレイ経験が多いた...約18時間前by maro
ラクダのレースの結果を予想してお金を稼ぐゲームです。
5匹のラクダが全て1回ずつ進む区間レースと、最終的に1匹のラクダがゴールにたどり着くまでの全体レースの2つのレースの順位を予想します。
それだけだとただの競ラクダですが、このゲームはラクダがラクダの上に乗る、ピラミッドがひっくり返ってサイコロが出てくる、というとにかくメチャクチャな世界観です。
【おすすめポイント】
とにかくコンポーネントが豪華で、はじめはサイコロが出てくるピラミッドを早くひっくり返したくて仕方ありません。
2つ折りのゲームボード、お金や各種タイルもしっかりとした作りです。
このゲームの最大の特徴は同じマスに止まるとラクダがラクダの上に乗ることで、場合によっては5匹のラクダが重なることもあります。
サイコロは1~3の目が2面ずつなのでそれだけで一気に差が開くことはありませんが、上に乗ったラクダが一緒に進むこともあるので、サイコロが出る順番によっては一気に5マス以上進むことも。
また各プレイヤーが1枚だけ置くことができる砂漠/オアシスタイルがさらにこのゲームを面白くし、場合によってラクダが後退して別のラクダの下に潜りこむこともあるので、とにかく順位がコロコロと入れ替わります。
このゲームは最大8人まで遊べますが、サイコロが出るたびに一喜一憂し、最後までわからないレースにとても盛り上がります。
ただ運だけのゲームというわけでもなく、「3分の2の確率で青が1位になるな」とか「先に緑が出てその後で黄色が出れば逆転の可能性はある」といったように考えることもいろいろあります。
毎回の区間レースだけでなく全体レースの予想もありそちらの方が配当金も高いので、中だるみすることもなくどのタイミングで全体レースの予想をつけてしまうかもこのゲームの見どころです。
【留意点】
コンポーネントが豪華な分、4種類のお金・ピラミッドタイル・区間レース投票タイル・全体レース投票カード・砂漠/オアシスタイル・・・とパッと見の「もの」が多いので、初めての人にルール説明をする場合はそれぞれの意味をていねいに説明しましょう。
自分のターンでできることも4つもあるので、これを選んだらどうなるというのを最初はゲームを進めながらしっかりアドバイスしてあげた方が楽しめると思います。
あとルール上8人まで遊べますが、5匹のラクダを進めるサイコロがすべて出たら区間レースが終了し、全体のレースもそう何順もしないうちに終わるので、後半のプレイヤーは手番が少なく不公平に感じるかもしれません。
なので個人的には4~5人でやるのがベストな気がします。
何気にピラミッドをひっくり返してサイコロを1つだけ出して持ち上げるのが慣れるまでちょっと難しいので、経験者はしっかり実演して見せてあげましょう。