- 2人~4人
- 40分~60分
- 8歳~
- 2020年~
ディナー・イン・パリ荏原町将棋センターさんのレビュー
レストラン専門ゲーム。食材カードのセットコレクションと目標カードは、チケライの捌き方と同じなので、難しいゲームではありません。
↑ メインボードのテラスは縄張り争い。個人ボードのマネジメントも面白い。食材も美味しそう!
まずは食材カードを集めます。該当のセットを集めたら、大きさレベル4種類あるレストランを建てます。同レベルの中にも店名の違うレストランもあります。(レストランは計8種類)
レストランを建てた瞬間、収入トラックが上がります。今度はその収入をフルに使ってテラスを敷きます。敷設料は段々と値上がりしますが、初期値は一枚1〜4金。同じ4金を使うのでも、レベル4のレストランが1枚しか敷けないのに対しレベル1だと4枚敷けることになります。
VPの取り方は、目標カード、競争カード、レストラン自身のVP、それと個人ボードのテラスの空けた穴によるVP、の4つです。
↑ この写真ではレベル4のVPはすでに26VP。超高級レストランガストロノミックは、全食材を仕入れ、収入+4、終了時12VPだが、テラス敷設金は一枚4→6→8→12金と異常に高い。一方、フライドポテト専門店のフリテリーは収入+0。その代わり、仕入れがジャガイモ2個だけ、テラス敷設金も8枚まで1金。つまり収入が8金(以上)であれば、一手番で8枚(以上)置くことも可能だ。
写真のように収入16金もあれば、16まで何種類のテラスを何枚取り除いてもOK。
このゲーム、支払いはありません。手番のたびに収入が元に戻る、ダイヤモンドクラブ方式です。つまり、テラス敷設は、一回一回お金を使い切っていきます。
ただし、自分のターンにやれるアクションは2つ。(アクションの前に食材カードを1枚取り)、食材カードを取るか、レストランを建てるか、テラスを敷くか、達成した目標カードを開示するか。この4つの中から2回できます。
収入が多くなれば、レストランを建てた後、90%以上は、2つのアクションのうちの1つをテラス敷設に充てることになるはずです。
テラスの置き方は、ただの隣接配置。他プレイヤー店舗及び自分の別店舗とも接してはいけません。なので、早いうちからフリテリーのテラスで、相手の縄張りを狭くさせる手もあります。なお例外として、鳩カードによる「他プレイヤー店と1枚接し、さらに2枚上書きすることができる」というカードがあります。
しかしテラス敷設の基本方針としては、目標カードと競争カードを達成できるように、そして鳩を取るように置いていきます。
どの大きさのレストランを建てていこうか考えるのが、このゲームの一番楽しいところです。初見では大型レストランが強そうに見えますが、それだけではテラス敷設による目標カードVPや競争カードVPが達成できず、勝ち目がありません。序盤は、小さなレストラン、フリテリーなどでエリアを足早に取っていかないと、この2つの終了時VPが貰えなくなります。
タイル配置、セットコレクション、エリアエンクロージャー、穴空け式レイヤー構造、そして優雅な雰囲気。インタラクション強めの割りには、マイルドなので長考せず、気軽に遊べてワイワイ盛り上がりますよ!
p.s 個人ボードのセットアップ、テラスタイルを52個埋めるのが大変ですが、袋から個人ボード上にばら撒き、そのまま手で滑らせると、自然にスポスポ嵌っていき、十数秒で終わります。
- 100興味あり
- 244経験あり
- 23お気に入り
- 134持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- レビューフェニックス〜新たな地平線〜このゲームには、「迷路」というメカニクスが含まれています。メインボード...約1ヶ月前の投稿
- 戦略やコツリスボア / リスボンポンバル侯爵の「十七条戦法」第1条「大きなVPは、5つ」政令カード、商...2ヶ月前の投稿
- レビューバビロン「映え系」が売りのゲームですが、「セットアップ無し」の売りの方が驚きで...2ヶ月前の投稿
- レビューメンフィス / メンネフェルエジプトリアル度No.1ゲーム登場。スフィンクスのトークン、ミイラのト...3ヶ月前の投稿
- レビューロックハード1977ロックバンドボードゲーム。カクテル光線に包まれたカータースタジアムでの...3ヶ月前の投稿
- レビューシティズ条件達成が目標のゲームは多いですが、これは、なんと11項目の条件達成を...4ヶ月前の投稿
- レビュースティーブンス震災のリスボン復興がテーマ。王立ガラス工場を設立したスティーブンスの史...5ヶ月前の投稿
- レビューデルタ生物工学ボードゲーム。フランス、アルルの丘陵の南、カマルグ。地中海に面...5ヶ月前の投稿
- レビューエズラとネヘミヤ高評価の重ゲー。なんとなく「リスボア」に似ていて、復興、瓦礫の処理、カ...5ヶ月前の投稿
- 戦略やコツエスケイプ・プラン『エスケーププランの戦略プラン』PLAN1『最終ラウンド、13金あれば...6ヶ月前の投稿
- レビューシンジュク東横鉄道、関東地下鉄?、新日本鉄道、富士鉄道の社長となって、都内23区...7ヶ月前の投稿
- レビュークルティザン愛用品になりました。金箔付き?のカード、縮小生産ゲームです。メカニクス...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約4時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- レビューマインドアップ!かなり軽量級で、運要素強めだと思いました。ゲーム初心者でもすぐにルール...約9時間前by やまやまやーま
- レビュースプリト2家族6人でプレイ。小3が二人いましたが、やりながらルールは理解できま...約9時間前by やまやまやーま
- レビューオー・マイ・グーッズ! BIG BOXカードだけでこんなにおもしろい。簡単なルールだけど、ジレンマも、連鎖が...約9時間前by Jumpei Oota
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約10時間前by せんと
- レビューヤッツィー【ダイス×ポーカー】5つのダイスでポーカーの役をつくるシンプルゲーム。...約10時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューリトルタウンビルダーズずっと遊んでます。家族で何十回と遊んでます。「また?」と言われるけどな...約10時間前by Jumpei Oota
- レビューウイングスパン:東洋の翼小学生の娘が気に入ってくれました。自分から「やりたい」というゲームは珍...約10時間前by Jumpei Oota
- ルール/インスト東海道:四辻(拡張)『Collector's Edition』であれば「完了」と記載され...約11時間前by chaco
- レビューツカナ諸島の小径 / ツカナ諸島の小道家族3人で。娘は小学4年生。一週間每日遊びました。ハマった!よくできて...約11時間前by Jumpei Oota