- 2人~4人
- 75分前後
- 10歳~
- 2008年~
ダイヤモンドクラブ荏原町将棋センターさんのレビュー
高級会員制倶楽部「ダイヤモンドクラブ」にようこそ!
大量のダイヤモンドがこのゲームの資源です。
このダイヤモンドを入手する方法が、「ワーカーの色が無いワーカープレイス」と言われる『コインプレイスメント』システム。誰が置いたか分からなくなりますが、大丈夫です笑
各自持っているコイン(10金)を順番に置いていくわけですが、上下左右にすでにコインが置かれていると、その数分追加となります。
↑ 例えば中央付近にある輸送(シップ)5のタイルが欲しいなら、1金置くことはできず、右のマスにある1金と下にある2金を加えた4金を置かねばならない。手持ちに3金しかないので諦め、ここは、一番左の列にある注文4タイルなら、ちょうど3金で置ける。
買ったタイル達は、輸送タイルと注文タイルと(ダイヤモンドの)色タイルを3枚一組にして、次のフェイズでダイヤモンドに変換します。例えば、シップ3注文5赤ダイヤであれば、赤ダイヤモンド3個になります。
第三フェイズでは、今度はダイヤモンド達を庭園のアイテムに変換していきます。
↑ アイテムは5種類。噴水、温室、東屋、バラ園、それと植栽。先に変換したプレイヤーがいるアイテムを買おうとすると、ダイヤモンドを1つ余分に払わなければならないので、実質早取り。この変換したアイテムタイルを庭に配置し、簡単な条件(噴水3つとか4種類のセット1組とか)を達成すれば、晴れてVPが貰える!
コインの置き方(第一フェイズ)
この写真のようなラウンド面なら、まず置きたいのが右上付近に固まっている能力値上昇。特にアスタリスクマークは、第二フェイズでダイヤモンドに変換する際、追加でダイヤ1〜2個貰える大きな効果なので早めに上げたいです。
次に考えたいのが、輸送4〜5や注文4〜5の大きな数。
さらに次に狙うのは、色タイルや動物タイルとなるでしょう。
オーソドックスに行けば、こういう狙い目を全プレイヤー持つと思いますので、ここが戦略の分かれ目です。
第一フェイズで、このゲームを絶妙にしているジレンマがあります。一つは、一番お金を残したプレイヤーにクリアダイヤモンド(色オールマイティ)を1つプレゼントというもの。じゃあ毎ラウンドお金を残せばいいじゃないかと思いますが、ラウンド終了時には、またちょうど10金に戻るのです!つまり、次ラウンドに残金が繰り越されるわけではなく、残すとその分だけタイルを買い損ねることになります。
もう一つは、スタピーを取った人にクリアダイヤモンド1つプレゼントというもの。スタピーの取り方は、シルクハットの数を集めることです。
ダイヤモンドへの変換の仕方(第二フェイズ)
このゲームの小さな目標としては、とにかくダイヤモンドを大量に集めることです。3枚一組なのでシップ、注文、色をバランスよく取っていくのですが、必ずしもそれを徹底することはありません。使わなかったタイルは繰り越して次ラウンド使えばいいのです。タイルをたくさん買っておき、次ラウンド以降セットを作れば無駄にはなりません。
庭園アイテムの買い方(第三フェイズ)
ダイヤモンドが大量に集まらない序中盤は、ダイヤモンド1個も損はできないので、他プレイヤーと被って二番手となったアイテムは、次ラウンド買うのがオススメです。あるいは、第一フェイズでスタピーを取っておけば、この第三フェイズでもスタピーとなれます。
植栽というアイテムは特殊で、他の4種類とは違い、色指定がなく買いやすく、VPの貰い方も、植栽タイル一枚の単価を自分で上げていくというもの。第一フェイズで植栽の能力値上昇を買って最大単価6VPにし、10枚庭に配置すれば60VPになります。
また、オーソドックスな庭園アイテム戦略と、植栽戦略の他に、第三の戦略として、動物戦略があります。
これは、ダイヤモンドを介さないでVPを稼ぐ戦略で、第一フェイズで動物マークにお金を置き、その場ですぐに動物タイルを庭園に配置します!
↑ 個人ボード下部のように魚、鹿、鳥を3枚一組で配置するたびに10VP。この戦略の恐ろしいところは、急戦になるということ。つまり、全14枚の庭園タイルを誰かが配置し終わったときゲーム終了となるので、終盤大量得点を狙おうとしているプレイヤーへの脅威となる。右上は、3種類の能力値トラック。左から植栽トラック、ダイヤモンドトラック、お金トラック。お金トラックは、このように自分だけ12金にすると買い物に余裕ができ、お金残しのクリアダイヤモンドも貰いやすい。
3つの特化戦略、どれも勝ち目があるのが素晴らしいです。かなりやり込んだゲームですが、実際に、動物戦略、植栽戦略で優勝したプレイを何回も目の当たりにしました。
ラウンド面をランダムに変える嵌め込み式縦型ストライプ、レイヤー構造、プラスチック製のコインは、ラベンズバーガーの輸入版では珍しく、よく頑張った作りです。というわけで…
高級会員制倶楽部「ダイヤモンドクラブ」に御来店いただき、ありがとうございました!
- 55興味あり
- 173経験あり
- 36お気に入り
- 77持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- レビューエフテーヴェー?!某大学非公認サークル「FTW研究会」F(部長)「FTW⁉︎、フィッシェ...16日前の投稿
- レビューフェニックス〜新たな地平線〜このゲームには、「迷路」というメカニクスが含まれています。メインボード...約2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツリスボア / リスボンポンバル侯爵の「十七条戦法」第1条「大きなVPは、5つ」政令カード、商...3ヶ月前の投稿
- レビューバビロン「映え系」が売りのゲームですが、「セットアップ無し」の売りの方が驚きで...3ヶ月前の投稿
- レビューメンフィス / メンネフェルエジプトリアル度No.1ゲーム登場。スフィンクスのトークン、ミイラのト...3ヶ月前の投稿
- レビューロックハード1977ロックバンドボードゲーム。カクテル光線に包まれたカータースタジアムでの...4ヶ月前の投稿
- レビューシティズ条件達成が目標のゲームは多いですが、これは、なんと11項目の条件達成を...5ヶ月前の投稿
- レビュースティーブンス震災のリスボン復興がテーマ。王立ガラス工場を設立したスティーブンスの史...5ヶ月前の投稿
- レビューデルタ生物工学ボードゲーム。フランス、アルルの丘陵の南、カマルグ。地中海に面...6ヶ月前の投稿
- レビューエズラとネヘミヤ高評価の重ゲー。なんとなく「リスボア」に似ていて、復興、瓦礫の処理、カ...6ヶ月前の投稿
- 戦略やコツエスケイプ・プラン『エスケーププランの戦略プラン』PLAN1『最終ラウンド、13金あれば...7ヶ月前の投稿
- レビューシンジュク東横鉄道、関東地下鉄?、新日本鉄道、富士鉄道の社長となって、都内23区...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約2時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うくらいデジタルなゲームだが、一...約2時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約2時間前by 白州
- レビュー花火:スターマイン対戦型ではなく、協力型のゲームです!一言で言うなら【自分の手札を見れな...約10時間前by ふっかすいそ
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...約12時間前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...約12時間前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約13時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約13時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約14時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約16時間前by うらまこ
- レビュー狐神霊スートは2色で上下にスートがあるトリックテイキングゲームだが、配られた...約16時間前by うらまこ
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約21時間前by 二ノ宮