- 2人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2021年~
クライオなるみさんのレビュー
SFチックな感じで、ゲームの要素は
- ワーカープレイスメント:ワーカーは初期から増えない3基のドローン
- エリアマジョリティ:プレイスやボード能力で解決するポッドの送り込みによる得点
- エンジンビルド:ドローンの取得するチップと各種カードによる各自のボード強化
これらの絡み合うやや中量級のゲームです。
プレイヤーボードが2層になってるので綺麗なのもいいとこですね、こういう実用性重視のボードは凄い嬉しい。
自分のアクションで出来る事は
- ドローンを1基空いているエリアに飛ばす
- 自分の全てのドローンを帰還させる、この時に事件チップを捲り資材をもらうか1エリアを爆破して救助カプセルを破壊する
のどちらかになっており、行きたいエリアが無ければドローン帰還させて空き場所を狙うのは割と必須です。
どうしても特定のエリアの需要が高くなります、エンジンビルドに必要なカードを引ける場所などが特に。
カードはこんな感じになっており、効果としては4種類持ってます。
- 上部:プレイヤーボードの上方向に最大3種類まで挿せる色んな強化機能
- 左上部:手番ごとに1回行える解体というフリーアクションでもらえる資材、使うとカードは捨てる
- 左下部(横向きのテキスト):プレイヤーボードの左に3種類まで挿せる得点効果
- 右下部:プレイヤーボードの下方向に最大3基まで挿せる輸送船効果、紫色のアイコンが乗せられるポッド数
ボードに挿すとこんな感じになります。
後手番の人は3基のドローンを飛ばさずに敢えて2機目で帰還させるなどして手番をずらすプレイングが重要なのかなと。特にラウンドという概念は無いので、スタートプレイヤーの変更ってのはありません。
終了フラグは以下のどちらかです
- ドローン帰還時に捲られる事件チップが尽きる
- 誰かのポッドが全て洞窟に派遣 と 破壊 のどちらかになっている
誰かが早く終わらせたいって考えなければ概ね事件チップで終わるイメージです。
ドローンを飛ばした時に出来るのは
- 資材の入手
- 自分の基地の強化パーツの入手
- カードのドローとプレイ
- 主な得点源となる救助ポッドの回収
- 洞窟の探索
- 探索されてる範囲の洞窟に救助ポッドを派遣
この辺になります。
基地の強化パーツを入手することでドローンが返ってきた時にボーナスで資材が貰えるようになります。
そのためまずは基地を強化して、資材を貯めて救助ポッド回収してその後に洞窟へ という流れです。
初回時の動きが分かり難い気はしますが、覚えてしまうと60分くらいで終わるのでゲームとしては結構好きな部類です。
ちょっと難点、というかバランスが割類と思っている箇所がありまして…
クラブというカードが圧倒的に強すぎるので、とりあえずそれを引きに行かないと話にならない。
そのため、どうやっても引きゲーになってしまうというのが難点です。
カードを勝利点効果(伏せて側面の効果として使う)で出す場合、最大7点とかが多いんですが何故かこいつだけそこまで苦労せずに15点貰えます。

洞窟はエリアマジョリティの関係で色んな所を取った方が強いんですが、こいつがいると一番近い洞窟(ポッドを送り込むのが楽な所)に全ポッドを送り込んで15点もらえる感じです。
他の得点カードはそもそも最大点数を取得するのが厳しいんですが、こいつだけ何故か異様に点数が出ます…
ゲームの最終得点は50点ちょいくらいで勝てる目安なので、安定して15点が取れるこいつは妙に強いです。
身内でやる時にはこいつの点数を下げるなどして調整入れてもいいかなとは思います。
このゲームバランス面でマイナス1点していますが、これが無ければ9点です。
割とお安くなってると思うので、雰囲気が好きそうなら買って損はなさそうなゲームです。
- 104興味あり
- 219経験あり
- 41お気に入り
- 179持ってる
なるみさんの投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフト自分が死ぬ前に隣の相手を倒せ!という感じのお邪魔ぷよ押し付けゲームみた...約2ヶ月前の投稿
- レビューテンペニー・パークタイル配置タイプの中量級ワカプレです、45‐75と時間書いてますが4人...約2ヶ月前の投稿
- レビューシェイズオブセブン割と珍しいサイズのカードを用いる盤面歩き回りカードゲーム。プレイしてい...約2ヶ月前の投稿
- レビューモンキーパレスみんなで欲望の塔を建てようというタイプの見た目重視なタイプのゲームです...3ヶ月前の投稿
- レビューケンブル・カスケード割と珍しいSTGを題材にしているゲームです。多人数、プレイヤーへの攻撃...3ヶ月前の投稿
- レビュー電力世界このタイル何処に置くんだよ?って毎ラウンドやってるタイル配置ゲームです...3ヶ月前の投稿
- レビューオーシェミン河川で資材を積んで、その資材を沿岸の都市に届けてというのを4ラウンド繰...4ヶ月前の投稿
- レビューエイピアリー蟻なの?蜂なの?とやってる時に色々突っ込まれましたが高度な知能を持った...4ヶ月前の投稿
- レビューコスモクトパス偉大なタコの形をしたナニかを降臨させようというクトゥルフモチーフのエン...4ヶ月前の投稿
- レビューメメントオンライン良い点コンポーネントがとても綺麗悪い点 ルールが無さすぎて、あまりゲー...5ヶ月前の投稿
- レビュー新版 ぬくみ温泉繁盛期:経営支援(拡張)拡張となってますが大幅にルールが変わるものはなくて、追加要素が4つほど...7ヶ月前の投稿
- レビューオースナップ見た目通りでルール説明が不要というとても分かりやすいボードゲーム。毎タ...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューコンチェルト5/10実際に指揮棒を使って、アクションをする記憶ゲー。自分の前に楽器...33分前by 白州
- レビュー信仰通貨6/10異様にお札のクオリティが高い国産経済ゲー。手番では、お札を売り...40分前by 白州
- レビューキャッシュ&ガンズ ライブ7/10名作「キャッシュアンドガンズ」をレクリエーション化したようなゲ...約1時間前by 白州
- レビューパニック・マンション5/10特定の部屋に特定のコマを移動させるリアルタイムアクションゲーム...約1時間前by 白州
- レビュージュマンジ6/10(クソゲーを楽しめるメンバーで遊んだ場合の評価)ボードゲーム映...約1時間前by 白州
- レビューカップヘッド ファーストローリング ダイスゲーム7/10人気ゲキムズアクションインディーズゲーム「カップヘッド」のボー...約1時間前by 白州
- レビューモンティホール・セカンド6/10たった10枚のカードだけを使ったアールエコのデザイナーによる国...約2時間前by 白州
- レビューハイサイゴーヤーハブシーサー5/10出されたカードによって、決められた沖縄といえばの「単語」をいち...約2時間前by 白州
- レビューアルナックの失われし遺跡魅力にあふれた冒険が詰まった一作「アルナックの失われし遺跡」2020...約2時間前by 真夏。
- レビューラミィキューブラミィキューブってどんなゲーム?数と色の魔法のパズルラミィキューブは、...約2時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラミィキューブラミィキューブを勝つための戦略とコツ初心者向け基本戦略まずは基本的な考...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューフィンスパン魚たちが泳ぐ縦型ボードとスムーズなプレイ感が魅力の「フィンスパン(Fi...約3時間前by R(アール)